goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦K228〜 月見草が開くまで

2019-06-10 23:04:44 | 日記
「ほらほら、月見草が開くよ。見においで!」
“音1”の母が言い出したら、待った無し。


蚊に刺されながら、
親子孫3代で月見草とにらめっこ。

赤ちゃんは、「白い風」の妹が見てくれている。

別名「宵待草(宵待草)」とは
よく言ったもので、
早く暗くなって花が開いてほしいと
夜がふけるのを待ち望む。

母は昔からこんな風に四季折々の自然の姿を
私たちに教えてくれた。
そういえば、この時期はいつも蛍を探しに行っていた。
今は、川はコンクリートに固められて、
蛍の姿は見えなくなってしまった。



パラパラパラと開く瞬間
夏がそこまで来た気がした。

バタバタしていて、今日のブログを出し忘れていた。
よかったギリギリ、今日のうち。

赤ちゃんのいる暮らしって、
バタバタするなあ〜。



☘️6月10日(月)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K228 黄色い星・白い風・音7
細部にこだわり一流を目指す「黄色い星」
心の奥の繊細さを表に出さない「白い風」
自分の中に全ての答えがある「音7」

星々から届く信号の
受信機であることを知る日。
星を眺めて、何かを感じてみよう。
自分のイメージ通りの人生を生きているか、
自分の今を見つめてみよう。

K225〜K228
困難を克服しなければ、
活力と達成感は得られない。
より分かち合う精神、
周囲を尊重する気持ちでいくと、
大きな結果を得ることができる。