おばさんFPのひとりごと

PPバンドのバッグ作ってます

家ができるまで~上棟②~

2006-01-29 07:13:39 | 家ができるまで
昨日の続き 家ができるまでシリーズ 上棟編。

写真①
柱が建ち、梁が入り、テキパキと作業は進められます。


これは 屋起こし という作業。
「下げ振り」という道具で「傾き」を調べ、ロープで引っ張り「柱を垂直にする」作業。
なるほど~。家が傾いていたら大変なことになりますもんね。


これが「下げ振り」


「梁」と「梁」は 羽子板ボルト でしっかりと繋がれます。
この梁は「集成材」といって数枚の材木を張り合わせ出来ています。
一方、写真①の「梁」はムク材で出来ています。


この様な金物を使用します。


建物の一番高い場所に「へいそく」とよばれるものを付けて工事の無事を祈ります。
この「へいそく」には「上棟○年○月」と書いてあります。


最後に「施主」さんと「施工主」が「お清め」に「塩」と「酒」をまきます。
この後、この場所でお祝いの祝宴を催す施主さんもいらっしゃいますね。

さあ「上棟」が無事終わり、この後はどうなるんでしょうか?
お楽しみに!

建築中の現場検査承ります。
お申し込みはこちらからどうぞ。
おうちの相談屋本舗

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家ができるまで~上棟~ | トップ | ケーブルテレビ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派な家ですね (清遊人)
2006-01-29 10:46:31
おはようございます。この家は立派な,梁と柱で頑丈そうです。段々家らしくなってきましたね。これからが楽しみですよ。
返信する
清遊人さんへ (おばさんFP)
2006-01-30 06:56:58
そうなんです。

近所にある有名ハウスメーカーの家と比べると明らかにこちらの家のほうが、がっしりしています。

施主さんも喜んでいらっしゃいますし、監理する側としても安心です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家ができるまで」カテゴリの最新記事