ゆるりと日々是好日の記

シニア女子の独り言。日常のあれこれを
綴ってみようと思います。

成人式の半分の記念日とは?

2021-02-26 14:22:33 | 日記

七五三や、成人式の時は記念写真は撮りますが「10歳のアニバーサリー」

とやらでも撮るらしいです。

写真屋さんや貸衣装やさんの企み?かな・・・

でも、それも良いのではないでしょうか。

しかし女の子だけなのかな?

 

 

 

わが家のお孫さんも、このたび記念撮影をしたようです。

孫たちともコロナ禍の為、長く会っていませんが写真を送ってきました。

とても嬉しそうにポーズを決めているのを見ると、女の子にとっては

夢のようなひと時だったのでしょう。

 

このまま健康で、素直に育ってくれることを願って止みません❣

早くコロナは治まらないかな・・・と

子供や孫たちと離れて暮らす、多くのジィジやバァバは会いたいですよね。

ワクチンが功をきたすか? 期待を込めている私ですが・・・ 💖

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク生活あれこれ・・

2021-02-21 10:52:10 | 日記

マスクね~

コロナが流行りだしたころ、マスクをかけるのは本当に嫌でした。

花粉症でもないし、マスクは子供の頃風邪を引いたとき親に

言われてイヤイヤかけた・・・その時依頼かな?

それが今や、マスク生活が日常的になって時代に流れには逆らえません!!

 

それどころか、マスクをしていると化粧はしなくていいしシワが隠せて良いわ・・・

と安心に感じて、していないと不安です。

おしゃれなマスクはファッションの一部になりましたね。

 

先日ハンカチで作ったマスクを褒められて

「使わないないハンカチがあれば作りますよ・・」とさっそく作り始めました。

 

若いころは、ハンカチはおしゃれの一部としてよく使いました・・・

 

 

こんな感じで作ってみました。

残った端切れは、くるみボタンにしてキーホルダーのおまけつき。

とてもかわいく変身したマスクに、喜んでもらい私の方が嬉しくなりました 

 

お返しにいただいた私好みのストール。

何だかわらしべ長者になった気分(笑)

私がストール好きというのを知っていたのかな?

 

軽い気持ちのお節介で、作ったのに反って恐縮です。

でも幾つになっても、カワイイものをいただくと嬉しいものですね💖

気持ち軽やかに、このストール巻いて春を迎え入れましょう🌸🌸

 

もちろんマスクを忘れずに・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心穏やかでない今日この頃・・・

2021-02-14 13:21:57 | 日記

コロナ感染者数は、少しずつおさまりつつある・・・などと

テレビなどで報道されていますが、なんのなんの。

わが小さい町では、介護施設でのクラスター発生のためか

日々、感染者数数が増え続けています。

今年初めは10人程度だったのに、ひと月あまりでもう100人に届きそうです。

こんなにすごい勢いで感染するなんて想像を絶します。

改めて、コロナの恐ろしさを感じているところです。

 

そんな折、まさかの昨夜の大地震。

東日本大震災から、10年を経ているのに同じような大地震が起きようとは!

誰もが想像もしなかったと思います。

東京の関東圏が危ないと言われていましたし・・

改めて、災害対策をしないといけないし油断できないな~と思いました。

 

それに加えて、本日は私が属しているサークルのお仲間の

訃報が届きました。

先月の会議に参加されて「もう年齢的に活動できないので、退会したい」

とのことでしたのが「名前は残しておきますのでいつでも参加してください・・」

と言ってお別れしました。

 

なのに、それから2日後に亡くなっていたのです。

その時、少しお元気がなかったようですがちゃんとバスを使って

会議に来てくださったのに・・・

今思えば皆さんに、お別れを言いに来てくれたのかな?

 

先月には、この会の会長さんが亡くなり今月も訃報が・・・

何とも辛い思いです。

 

気持ちが重くなり、これからの世の中あまり期待できないな~と

マイナーな事ばかり考えているこの頃。

いけませんね!!

 

気持ち明るく持って行かないと・・・

どんなことが起こっても、これも人生の1ページ。

強く生きて行かないといけませんね。

今日の暖かい春のような陽気と、真っ青な空に後押しされました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人のパソコンが日の目を見た記念日

2021-02-04 15:07:20 | 日記

パソコンは何年も触って無いのし、もう使わないかな・・・

と言っていた友人ですが、私はとりあえずWi-Fi接続してネットで

なにか検索でもしたら~ と勧めてみました。

YouTubeでは好きな音楽や、興味のあることが知れるし、結構役に立つし

面白いよと教えたら、なるほどね・・・ と感心していた友人。

 

そのうち、図書館の本がも電子図書館でパソコンで読めることを言ったら

さっそく手続きしてはじめました。

 

そして、ついに本日は何と! 

「Zoomでおしゃべり会」に初挑戦でした。

うまくIDとパスコードの入れ方がわかるかな?

との心配をよそに、難なく開始できました。

すばらしいですね。

しかし、友人のパソコンの扱い方の進歩の姿にただ感心。

私の方が感激してしまいました。

本当にパソコンが役にたって良かった!!

こんなに活躍できて、日の目を見たのですから。

 

こんなコロナ禍にならなければ、友人のパソコンは眠ったままだったでしょうね。

禍を転じて福と為す??

わざわいは、来てほしくないですが・・・

 

3人で開催したzoom会でのおしゃべりは、はずんで40分という

制限時間がすぐに過ぎてしまいましたので、再度やりなおして

延べ1時間時半のおしゃべりを楽しみました。

 

画面上ではあるけれども久々に会ったので、たまりたまっていた話題で

話は尽きないものです(笑)

zoomのやり方にすっかり自信を持った友人は、またのおしゃべり会を

楽しみにしてるね💖  と画面を閉じました。

 

いつか近いうちに、直接会って心ゆくまでお話ができる日がきますので

それまで、しばし画面上でのおしゃべりで、ストレス解消しましょうね 💻

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする