ゆるりと日々是好日の記

シニア女子の独り言。日常のあれこれを
綴ってみようと思います。

叔母の入院で思ったこと。

2020-08-27 09:56:07 | 日記

昨夜熊本に住んでいるの叔母の夢を見たので、さっそく電話しようと思った。

叔母は長いこと1人暮らしで、畑仕事等して96歳の今日まで

頑張ってきた。

スーパーおばあちゃんとは、叔母の事ではないかな・・・

と思っている。 とても96歳とは思えないのだ。

 

まず白髪がない、裸眼で新聞が読める、いたって健康で

歩くのは私より早い、そしてなかなかのおしゃれさんでもある。

政治経済のニュース、芸能界のこと、スポーツにも詳しくて

何を話しても話が通じるのだ。

そういう叔母だから、友達感覚で年寄りだと感じたことが無かった。

この年齢までどうしたらボケなくてこんない若々しく

いられるのか? と不思議だったので聞いてみたら

叔母曰く「三度三度のご飯をしっかり食べていればそれが一番!」

だそうだ。

 

そんな叔母にさっそく電話しようと思って、近くに住んでいて

毎日、叔母に所にいっている従弟にまず連絡した。

というのは少し耳が遠くなって、電話のベルが聞こえづらい時があるので。

 

そこで、従弟の話に絶句しまった。

叔母は先月突然倒れて、癌が見つかり手術して入院している・・とのこと

このコロナ禍で、見舞にも行けずに心配だと。

あ~ なんでもう少し早く電話すれば良かったのにと

後悔の念です。

叔母の事だから回復してくれると、信じてますが・・

 

年齢など関係ないと思っていたけど、やっぱり寄る年波には

かなわない~  という現実を突きつけられました。

これは他人事ではないですね。自分自身のことと受け止めて。

 

こんなコロナ禍ではあるけれども

今をしっかり生きて行こう!!

と改めて思いました。

叔母の回復を願いながら。

コロナよ、早く収束してください!  叔母の顔、見に行きたいですよ。

 

お花が大好きで、周りに元気をくれるひまわりのような叔母。

早く良くなってね💛

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝活は朝日の出る前に始動!

2020-08-17 11:26:46 | 家庭菜園

ここの所、毎日身に応える危険な暑さ 💦

我が家の家庭菜園は、野菜より草の方が元気です。

いつもながめては草取りをしなくては・・・と

思っているばかりで。

 

朝食をたべてから「さあ、始めるかな・・」と

気合を入れるのですが既に遅し! 元気すぎる太陽がギラギラと

お日様、そんなに頑張らなくてもいいのになあ~ 

と、また今日も草取りはあきらめた。

しかし、そんな甘いこと言ってられない。

 

お日様が顔を出す前に、活動するしかないですね。

というわけで夫と5時に起床即、草取りスタート。

まだ涼しいぞ・・・ 👒

夫は、もう枯れてしまったトマトの撤去作業。

本来ならまだ実をつけてくれてるはずのトマトも

この長雨のせいか、根がくさってしまったのかな。

でもたくさん採れてくれたおいしいトマトたち、ありがとうです 🍅

 

キウイフルーツ実が、重そうになっていたので

何も知らないとしながら採ってみました。

本当は収穫は早かったようで、夫の呆れ顔。

相変わらず、また失敗です(笑)

でもまだ木に実はなっていますので・・・

 

 

鈴なりのキウイフルーツ。

 

 

 

まだ固くて酸っぱそう。リンゴと一緒にすると

熟すそうなのでそうします。

ジャムなど作ると美味しそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇風機とサーキュレーターの違いは?

2020-08-06 10:55:09 | 日記

サーキュレーターを購入しました。

しかし扇風機とどう違うのかな。同じようなもんではないかな?

と思っていました・・

 

 

これはどう見ても小型扇風機ですよね。

今、冷風扇が流行っているのでそちらも気になっていました。

でも実際に見ないとわからないな・・・と電気屋さんへ。

 

このサーキュレーターとは、空気を循環させるためのもので

首が上下左右にと、プラレタリウムの投影機みたいに

動いて空気を循環させるのです。

だから、冷暖房一年中使用できます・・・ と言う

定員さんの説明を聞いて、これに決めました。

まんまとセールストークに、はまったかな(笑)

 

でも私は横に置いて、自分専用の扇風機として使用してます。

小さくても風力は結構強く、持ち運びに便利!

これが一番気に入ってます。

 

急に暑くなってきましたが、エアコンが苦手な私。

日中は窓際に、寝る時は足元において、

良い仕事をしているサーキュレーターです。

冬はどんな効力を発揮するか?

楽しみです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タペストリーをバッグにリメイク

2020-08-04 13:46:46 | 手芸

もう使い終わってしまった、いらないカレンダー。

破棄しようかと思っていたら

「布だし柄がかわいいから、何かできないかな・・」と義妹。

じゃバックでも作ってみようか・・・と試みたら

あら!思ったよりもいいじゃないの。

生地もしっかりしてるし

「可愛い!!」と絶賛して喜ぶ私達。

何て安上がりなんでしょうね(笑)

 

2年前のカレンダー。前掛けも良いかも?

 

 

狛犬とめでたい絵柄が紺地に映えてます。

 

カレンダーの数字も妙にオシャレな感じに。

 

義妹はとても喜んで、気に入ってくれました。

古いカレンダー君、捨てられなくてよかったね。

もう少し活躍できそうですよ 💛

 

コロナ禍の中、家の中を探り出してまた何かリメイクできないかな・・

と考えていると「おうち時間」もまた楽し!!です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の湖はのんびりと釣り人達の世界

2020-08-03 09:56:42 | 日記

気になっていた湖が近くにあります。

そんな折友人の誘いで散策へ。

しかし、梅雨も明けてピーカンの本日 ☀

本心は、こんな暑い日に? 日焼けしてしまうな・・

と気が進まなかったのです。

 

でもね、いくらコロナで自粛と言っても、たまには

自然の空気を吸わないと。

と重い腰を上げて~

 

我が家から、車で20分くらいの場所にある湖。

釣り人がたくさん・・ には驚きました。

しかも車のナンバーを見ると、他県からの車がいっぱい。

こんな田舎の釣り場なのに、皆さん良くご存じですね。

 

 

静かで時が止まったような水面。

釣り人は自分の世界に入ってますね・・

ここでは、ヘラブナが釣れるそうです。

目の前で大きなヘラブナが釣れたけど、逃がすのですね。

 

 

何ともかわいらしい 「へら鮒観音」様

ちゃんとご供養しているのですね。

 

湖の周りの、お日様をさえぎる木立は

涼しくて少しひんやり。

暑くていやだな~ としぶっていた気持ちは一気に吹き飛びました(笑)

 

こんなかわいらしいお花達もたくさん。

しばし癒されました 💖

 

 

思い切って来てよかったな・・

いろんなことを忘れさせてくれ、のんびりとリラックスの

すてきな時間を過ごすことができ、友人にも感謝の一日でした。

四季折々の木々や花がたくさん。また来てみよう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする