ゆるりと日々是好日の記

シニア女子の独り言。日常のあれこれを
綴ってみようと思います。

指導料は「物納」で嬉しいな。

2021-10-19 14:15:13 | 手芸

以前から、ご近所さんが「籐」の作品作りに来ています。

でもコロナ感染者の増加で、一時お休みしていました。

今やっと落ち着いているので、途中で終わっている作品を

何とか仕上げましょう!となりました。

 

本人は、何を作っていたかも忘れてしまっている状態で

あまり乗り気でなかったようですが・・・

でも、いざ編み始め段々ペースがつかめてくると、

面白くなってきたようでサクサク仕上がりました。

出来上がりをみてご満悦な様子で、私も嬉しくなりました。

思い通りの出来上がりに「もう一つ作ってみようかな~」と。

こうして形になると嬉しいですものね。

ましてや手作りとなると、一段と愛着がわきますし 💛

 

 

みかんやリンゴなど入れても良いですね。

 

 

私は趣味でお教えしているので、講習代金はいただいておりません。

籐の材料も余っていることだし、作ってみたい・・・と

言っていただけるだけでも、嬉しいのですね。

 

でも、皆さんは気を使って色々持ってきてくださるのです。

家にあるものだからとか、出かけたからつでにとか色々ですが

反って、気を遣わせることにまってしまってるのかな?

 

今日も墓参りに長野まで行ってきたから・・・と

リンゴやピーナッツ、それにお花までいただきました。

ひゃー~。 そんなにしてもらったら反対に恐縮です!

 

 

 

いただいたリンゴの美味しかったこと。

はやとうり、は食べ方がわかりませんでしたので

教えてもらいました。これもいい勉強になります。

 

このお花も初めてみました。ハナナスと言うみたいです。

 

籐作りを通して来てくれた人も、私も嬉しくなった

なんとも良い1日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグ作りに励んでます…

2021-01-14 13:01:21 | 手芸

ミシンもやり始めたら、気持ちが乗ってきました。

引き続きバッグを作ってますが、

友人から頼まれたとはいえ、そんなに作ってどうする?

大丈夫です、バッグはたくさんあっても。

 

何かのお返しの時などに、これに入れてあげると

結構喜ばれたりするものです。

いや? ちょっと押し付けている感もありますけど(笑)

ごめんなさい・・・

 

さて今日は、同じデザインですが色違いで作ってみました。

青色は、以前に作ってたもの。

さて友人は、どちらの方を気にいるかな?

両方気に入ってくれたら、嬉しいけど…

また違うデザインを考えてみよう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家時間は、バッグ作りを楽しむ・・

2021-01-13 14:08:03 | 手芸

友人に「バッグ作って…」と言われ

不器用な私の手作りで良いのかしら?と思いながら

やり始めました。

作り始めると、乗ってくるのだがエンジンがかかるまでに、

ちょいと、時間ががかかってしまうのですね。

しかし、お家時間はたっぷりとあるので始動開始!です。

 

何本か、いらない帯をといてみた。

赤色の帯ばかりで、かたよってしまいましたね…

とりあえず、使い切ってしまいましょう。

 

少し小ぶりの手提げです。

外ポケットは、帯のお太鼓の部分を出してみました。

 

 

このバッグは、A4サイズの書類が入る大きさにしてみました。

 

これは大きめに作りましたので、お稽古事などに

重宝しそうです。

 

とりあえすこんな感じで・・・

段々気持ちも、乗ってきたところで

今度は違うデザインで作ってみよう。

 

おうち時間は長くなりそうなので、ゆっくりと楽しみながら

作っていきましょう・・・

誰かにもらっていただいて、喜んでくれたらとっても

嬉しい限りです 💖

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タペストリーをバッグにリメイク

2020-08-04 13:46:46 | 手芸

もう使い終わってしまった、いらないカレンダー。

破棄しようかと思っていたら

「布だし柄がかわいいから、何かできないかな・・」と義妹。

じゃバックでも作ってみようか・・・と試みたら

あら!思ったよりもいいじゃないの。

生地もしっかりしてるし

「可愛い!!」と絶賛して喜ぶ私達。

何て安上がりなんでしょうね(笑)

 

2年前のカレンダー。前掛けも良いかも?

 

 

狛犬とめでたい絵柄が紺地に映えてます。

 

カレンダーの数字も妙にオシャレな感じに。

 

義妹はとても喜んで、気に入ってくれました。

古いカレンダー君、捨てられなくてよかったね。

もう少し活躍できそうですよ 💛

 

コロナ禍の中、家の中を探り出してまた何かリメイクできないかな・・

と考えていると「おうち時間」もまた楽し!!です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイでブローチを作ってみました。

2020-05-20 12:59:58 | 手芸

クローゼットの奥から出てきた、数々のネクタイ。

何かにリメイクできないかな?と思い一応、夫に確認をしてみた。

もうスーツの生活は終わったし、使うこともないでしょうが・・・

でも、もしかしたら想い出のものかもしれないし?

勝手に使ってしまっては、後がこわいので(笑)

お気に入りのネクタイだけ残して、後はいただきました。

その後、YouTubeでお花のブローチの作り方が出ていたので

さっそく作ってみました。

 

 

二色使いにしたので、2本のネクタイから4個ほど作れました。

たくさんのボタンも処分できてよかったなぁ~

 

 

気をよくして、使わないハンカチで試してみました。

ハンカチの方が、柔らかい感じが出て良いですね。

 

ミシンが壊れてしまい、新たに注文しましたが来月末にしか入荷しないので

当分は、チクチクと手縫いでブローチ作り頑張りましょう 

 

ブローチは数多く作って、知り合いやボランティアの時に

おばあちゃん方に差し上げようかなと思っています。

喜んでもらえるといいのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする