ゆるりと日々是好日の記

シニア女子の独り言。日常のあれこれを
綴ってみようと思います。

伊香保で散策。

2022-09-27 13:00:31 | 日記

伊香保温泉街の、長い階段が恋しくて行ってみました。

何も階段なんて、どこもあるでしょうに~と言われそうですが

湯上りの浴衣に下駄の音をカロンコロンと鳴らしながら

歩きたいな・・・という妄想にふけっておりました。

せめて、雰囲気だけでも味わいたいとドライブ決行です。

 

 

待望の階段です。365段あります。

 

上の方に来ると、見晴らしがすばらしくなってきます。

 

しかし足はガクガクで結構、脚にきました。

階段が恋しいと、甘いことを言ってごめんなさい。

日々ここで暮らしている人達は、日常の上り下りの

大変さは毎日のことでものね。

 

 

水沢観音へ参拝です。ここも階段ありですよ。

伊香保温泉の階段ですでに脚が・・・(ガクガク)

でも、老骨に鞭打ってがんばって登りました。

 

見事な彫刻で施された本堂は圧巻。

 

 

天井絵も素晴らしいですね。

ずっと見ていても飽きなくて、心静かな時間を

過ごすことができました。

 

 

水沢と言えば「水沢うどん」が名物ですね。

 

いっぱい階段と会って散策したので、空腹のもといただく

うどんのお味は格別でした。

見た目以上にボリュームがあり、夫に手伝ってもらいました。

 

伊香保も昔は賑わっていて良かったよ・・・と

お店のおばさんが話していました。

 

確かに以前の賑わいは無いでしょうが、平日にも関わらず

若い世代のグループが多くいたのは驚きでした。

お店も、おしゃれなカフェ風の感じが多くありました。

これも時代の流れでしょうか。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋は駆け足でやってきた感じ | トップ | 「シニアのスマホデビューに... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pickupmoriai)
2022-09-29 06:32:42
お疲れ様です。

美味しそうなご馳走で御利益満載ですね
Unknown (ひだまり)
2022-09-29 10:38:47
ありがとうございます。たくさん歩いて食べて、実はその後温泉にも入ってきたのです。
おかげさまでしっかり疲れも取れて、有意義な秋の一日でした。

コメントを投稿