ゆるりと日々是好日の記

シニア女子の独り言。日常のあれこれを
綴ってみようと思います。

ボランティア活動をやれている時が華かな?

2022-08-31 13:36:31 | ボランティア

地域の福祉活動で「買い物ツアー」と称して

買い物が難しい、高齢で独り住まいの方を対象に月に一度

開催されます。

 

ツアーと言うからのはどのような楽しくておしゃれなお店に

行くのかな?

と思うでしょうが行先は近くのスーパーストアです。

 

ドラックストア・100円ショップ・食料品のスーパーと

日用品の買い出しです。

我が町は、脚が少し不自由だったり、重いものが持てない、

車をもう運転できない・・などで買い物が難しいシニアが

多い地域なのですね。

 

そんな参加者のかたに、私たち福祉委員が付き添ってのお買い物。

ちゃんと町の福祉のほうで、マイクロバスを出してくれるので

ありがたいです。

短い距離ですが、みんなの気持ちは遠足気分でウキウキ🚌

 

そしてお話をしながらのショッピングで、参加者さんは

ストレス発散となったり、また意外な面が発見できたりと

ボランティアをしながら楽しませていただいています。

 

そうですボランティア活動は、自分たちも楽しんでやることが

一番ではないかな・・・

その気持ちは相手の方にも通じますものね。

 

この「お買い物ツアー」はずっと続けて欲しいなと思っています。

私もそのうちお買い物難民になった時は、ぜひとも

お願いしたいですもの。

 

現実は老々ボランティアで、少しだけ若くて元気な人が

お手伝いするという感じですが。

そのうちに、お世話になるようになった時に思うかな?

ボランティア活動をして動けていた時が「華」だったかな・・・と。

 

 

草取りをしていたら、バッタの母子に遭遇

落とされないようにと、しっかりつかまっている赤ちゃんバッタ。

愛を感じましたね 💛

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子もコロナ感染者に。

2022-08-27 15:42:02 | 日記

息子が職場でコロナに感染してしまいました。

いまや決して珍しくもなくやっぱりか~ という

感じでした。

 

コロナ発生初期のころは、感染した・・・というだけで

何か村八分状態になったりして、引っ越したという話までも

耳にしました。

しかし、こんなにも感染者が多くなってしまい親戚・まわりの知人などが

次々に感染されています。

それでもやはりどこか、他人事だったのですね~

 

息子が「検査で陽性になった・・・」と電話してきた時は

もし重症化になったらどうしよう!と平常心では

いられませんでしたもの。

それは本人も、とても不安だったそうです。

でも幸い熱は、3日程で治まり他の症状もみられずホッと

しているところです。

 

独り住まいなので、食料などそんなに備蓄していないので

母は「ウーバーイーツ」を承った(買って出た)わけで

おじさんになった息子でも、親にとっては我が子には変わりには

ないものですね(笑)

 

2時間かけて、息子の住む所へ配達すること2回。

1回だけで済むだろうと思ったら、甘かった!

 

10日間の自宅待機で、半分も過ぎてくると食欲が急に増すのか?

退屈で食べる事しか楽しみがないのか?

う~んと、甘やかしてしまった私です。

そんな母の有難みが少しは分かってもらえたのか

「ガソリン代」と言って渡そうとしたが、イヤイヤそれは

貰えなかったな~。

お互いの気持ちが通じればそれで良いのよね 💛

 

ちなみに、保健所や市町村から食料が配達されるそうですが

未だにありません。

でも切実に困っている方が多いと思いますので、

そちらを優先してください。

息子が遠方でなくて幸いだったと思います。

本当に独りでは心細い限りでしょう。

 

しかし若者は軽い風邪くらいで済んだけれど、シニアが感染したら

そうはいかないでしょうね・・・

それこそ不安だらけ。

知人は知り合いに電話するとき「これで最後になるかも?」と

思うそうです。

そこまで深刻に思っている人もいるのですね。

でも、考えすぎるとストレスがたまり良くありません!

感染予防しながら今日を楽しく過ごしましょう ♬

 

感染者が増えて職場が回らない、と言うところが

増えてきています。

本当に軽症で済むのでしたら、こんなにも警戒して

10日間自宅待機・・というのも考え直す時期なのでしょうか?

それとも周りに移すからいけないのか。

国の判断も試行錯誤のようですね。

 

 

白いゴーヤをいただきました。

やはり緑の方が食べたい~、という気になりますが

味は同じかな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気バリカン買ってみました

2022-08-19 14:20:22 | 日記

電気バリカンと言えば、息子が小学生のころ

友人から借りて、初めて使ってみて見事に息子の頭を

トラがりにしてしまい大失敗!

 

あわてて床屋さんに駆け込んでいきましたが、どうにもならなくて

結局坊主頭に・・・という

トホホのエピソードがあるのですね。

小さかった息子は大泣きするかと思ったら、仕方ないね~と

あきらめの境地。

本当は泣きたかったよね😢

ごめんなさいね。今では笑い話で済んでいますが。

 

そんなことがあったにもかかわらず、床屋に行くのを嫌がる

夫の髪をカットしてあげたいな~という妻心?で

性懲りもなく購入してしまいました。

 

夫からは当然「結構です!」という早々のお返事です。

当然のことですね。。。。

では、まずは自分のセルフカットをしてみよう。

 

いや~

今の電気バリカンはとっても、進化してビックリ!です。

なんか良い感じでできましたよ。

失敗しないように出来ているのですね。

そのうち私の腕が少し上達すれば、夫から

カットのご依頼があるかな?

それまで自分の頭を練習台にしましょう~

切り過ぎても髪の毛はすぐ伸びるから平気、平気!ですよ。

と思うのは私だけですかね?

 

 

切りたい長さによって、アタッチメントを変えるだけ。

切れ味も良いですよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種っていつまでやるの?

2022-08-02 13:13:23 | 日記

4回目のコロナのワクチン接種券はずいぶん前に

来ていましたが、またやらなければいけないの?

今回は少し様子を見てパスしようかな・・・なんて思っていました。

 

しかし、あれよあれよと感染者数が拡大してしまい

免疫力の無いシニアは危ない~

と言われ、結局明日接種することにいたしました。

 

新型コロナ「BA・5株」には今のワクチンはそんなに

効果は無いようですが・・・どうなんでしょうか。

でも、重症化はしないのかな。

 

こんなふうに、いたちごっこのように接種し続けて

大丈夫なんでしょうかね。

私などのシニアは良いけれども、若い方はこれから

子供を産んでいく身体に、影響はないのかしら?と

心配になってきます。

コロナに効く特効薬はなかなか難しいようですね。

 

こんなにも医学が進歩していても、ウイルスには

追いつけないのかな。

でも、必ずや人間の方が勝る日が来ると信じて

明日接種に行きます。また熱が出るのかな?

 

 

昨日ネット注文した「氷のう」が届きました。早い!

これで、接種後に熱が出ても少し安心です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「氷のう」の売り切れに驚き

2022-08-01 11:34:25 | 日記

8月に入りました。

暑い暑いと思っていたらいつのまにか8月に・・・

暑さに弱い私にとって、バテバテで恐怖の月。

お盆が過ぎてしまうと少しは楽になるかな?と

今はひたすらジーッと待つのみです。

 

そんな折、親しい人や周りに人たちがコロナに感染した~と

いう知らせがチラホラ聞こえてきています。

だんだん押し寄せてきてる!いよいよそこまで来たか・・・

いざ感染した時のために(感染しないことを心から願いつつも)

薬や食料などを用意し始めています。

 

発熱にはそうだ「氷のう」が必要だね。

100均であるのを見たので、買いに行きましたが

ありません。

売り切れだそうです。

では次のお店では?やはり無い。

薬局でも・・・ありませんでした。

こうなると、世の中から氷のうがなくなるのでは?

と急に不安になり、欲しくなるものですね。

 

トイレットペーパー騒ぎと同じ心理です(笑)

ネットで検索したらあったの、でさっそく注文しました。

まあ100均よりはしっかりした作りだから長く

使えるでしょう。

寝苦しい熱帯夜にも使えるし、ひとつあればこれで安心。

 

 

 

「氷のう」と言えばこんな感じでしたね。

子供の頃はよくお世話になりました。

 

 

しかし皆さん考えることは同じなのですね。

いろんなことに気がつくのが遅い!私は

いつも出遅れてしまいます。

世の中の動きについて行くのは大変・・・

これからますます、ヒートアップして

より暑い!8月になりそうです💦💦

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする