ゆるりと日々是好日の記

シニア女子の独り言。日常のあれこれを
綴ってみようと思います。

人それぞれ自分流で生きる

2022-12-12 11:11:02 | 日記

新聞で気になった記事がありました。

「ただ生きる・余計なことはしない」生き方をしている

エッセイの瀬古さんの紹介記事。

 

定年後も働いたり、地域や人とつながりを持ち

イキイキと生きることが第2の人生の過ごし方・・・

と言われていますよね。

 

しかし勢古さんは、余計なしがらみやものは捨て

気持ちのいい元素だけで生きていける「普通の生活」が

老いの楽しみ!だそうです。

毎日同じような変化のない生活で、友人ともほとんど会わない。

 

でも無気力な生き方ではなく、世間は余計なものであふれて

いるが余計なことをしない・欲しないそうだ。

 

しかし、そうやって淡々と過ごしいける人は強い人だなと

思います。

いろんな面で不安になる老後ですから。

 

私は反対に、色んな人とつながっていたい気持ちですが

人それぞれの考えかたは、大いに尊重して無理強いは

禁物という事を感じました。

 

ひとりでのんびり過ごすのが好きなひとに、

ご一緒にどうですか?とついお節介をやいてしまいがちな私。

迷惑ではなかったのかな?と大いに反省するところです。

 

好きなように生きる、それぞれの生き方は

それはシニアの特権ですね!

今まで頑張ってきたご褒美です。

 

まだまだ知らないことが多すぎる世の中で

興味のある身近なものから、少しずつ覚えていくこと。

それが、今の私の一番の楽しみです。

一生勉強ですね!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 師走模様あれこれ。 | トップ | ある医師の言葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿