人生の裏側

人生は思われた通りでは無い。
人生の裏側の扉が開かれた時、貴方の知らない自分、世界が見えてくる・・・

自我意識が強いって何だ?

2022-10-17 09:53:00 | 独語
私は自我意識が強い...と思う
ん...しかし、本当にそうなんだろうか?
本当に自我意識の強い人間ってこういうこと自分から言うだろうか?
多分、私がそうだからか(?)、エゴの強そうな人間てのはすぐ目につくものだ
いやいや、誰の目にもつきやすいのかもしれない...
彼らの言動は、人の目を意識させることに重きが置かれているのではないか?
自分が得意なこと、成したこと、主張したいこと...ひたすら承認を要求している...
たとえ、自分が間違ったとしても、けっしてそれを認めようとしない
それにより、不適切なことをやったりしても反省しようとしない
常に自分は正しいという姿勢を見せようとする
反省しようにも、彼らは自分自身を省みるということがあるのだろうか?
良くも悪くも、ありのままの自分を認める、受け入れる...
ありのままでない、正しい自分しか認めようとしないのではないか?
彼らには多分、この言葉は理解出来ないだろう...その意味というよりも、それがどういうものかということが...
それは...”実存”
こんな訳の分からないことなどとは縁の無さそうな彼らは実に分かりやすい!
そこへ行くと、私は自分が言ってるほど人からは、自我が強いとは思われてないらしい?
だって、そう思われてしまうことは、なるべく表に出さないようにしている訳だし...
何せ弱点なんだから...(分かりやすい人たちにとってそれは一体何なのだろうか?)
要するに、私はよく分からない人間なのだ!
そう思わせているんだ!
これでよし!...ことは見えないところ、裏側で遂行されるって訳!
ふっ、はっ、はっ、はっ!...
何がって?
それはね...って、オイソレと言える訳ないだろ!
まあ、いつの間にか何かがひっくり返ってた!、っていうようなことじゃないのかなあ?
だからね...”私は、自我が人一倍強いんです!”
な~んてことは、テキトーに何かで包んで言ってたらいいんだ!
みんなの目は分かりやすい方に行く訳だし...
連中は、スケープゴートなのだ!
もっとも連中は、”私の代わりに自分が自我が強いと言ってくれてありがとう”、と言ってるかもしれないが...
彼らは自分では、自分が自我が強いとは思っていない?
もしかして、自我意識がどういうものかすら分からないのかもしれない?
その点、私はね...やっぱり思ってる、知ってるよ!
でなきゃ、こういうことは書けまい!
て~と...あれ?
自我意識が強いってどういうことなんだろう?
サッパリ分からない!...


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私じゃないこと | トップ | 神の目は誤魔化せない! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (behonestasmyself)
2022-10-18 14:54:55
sitateru 様の考える「自我」と同義かは分かりませんが、

自我意識が強いと、「他」というものへの意識も強くなり、
そこから「自」と「他」を強く差別するようなことが発生するような気もします。

差別はすべてがよくないものというわけでもないところが難しいのですが、
自我意識が強くて他との差別意識が強いと、よい意味での自他のない世界には居にくいのではないかな…と思います。

いずれにせよ、もし自我意識の強さによって自ら苦悩するような場合には、それはあまりよいものとは言えないのかもしれませんね。
返信する
Unknown (シタテルヒコ)
2022-10-18 15:24:09
自我意識というのは、人間の本来的宿命のようなもので、これあるがために我々が享受している文明社会というものもあるし、単純に良し悪しは決められないでしょう。ただこれのみに偏ることで色々ひずみも生まれますね。このことに気付けるかどうかが大事だと思います。
返信する

コメントを投稿

独語」カテゴリの最新記事