しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

メダカの産卵床づくり。 (5/11*木)

2023年05月11日 | 


メダカの産卵床を手作りしてみました。
山でシュロの皮を少し剥いできて、
沈まないように果物を包んでいるフワフワした
プラを切ってはめて輪ゴムで止めてみました。



メダカを入れた水瓶に浮かべてみました。
さて成果はいかほどか、楽しみです。



お仲間からいただいたミヤコワスレ、
今年は花をたくさん咲かせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の探鳥ガイド。 (5/10*水)

2023年05月10日 | 野鳥


今朝は能登方面の小学校まで猟友会からの依頼で、
片道約50分かけて探鳥ガイドに出かけてきました。
少し早く着いたので小学校周辺を鳥見散策。



八幡神社がありました。



ヤギと牛を飼っている牧場がありました。
ヤギたちが珍しそうに近寄ってきました、子ヤギを撫でる。
それから集合時間が近づいたので正面玄関で待つ、
しかし誰も出てこない!何で?と思ったら生徒たちを乗せたバスは
もう出発したという、そんなバカな!
担当の先生が時間と場所を勘違いしたらしい、
結局、他の先生にバスが向かった探鳥予定地まで送ってもらって
やっと探鳥タイムが始まったのでした(汗)



観察する生徒たち。



一番人気はカンムリカイツブリだったかも。



向こうの草地にチュウヒが降りました。

今日確認できた野鳥
学校周辺・・11種 ツバメ、オオヨシキリ、キジ、ハシブトガラス、
スズメ、ムクドリ、カルガモ、トビ2、ヒヨドリ、キジバト、ヒバリ
邑知潟・・14種 チュウヒ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、
ヒヨドリ、カンムリカイツブリ、カルガモ、カワウ、オナガガモ、
アオサギ、ダイサギ、キジ、トビ、コサギ、ムクドリ

今日の野鳥観察をきっかけに野鳥に関心を持つ生徒が
出てくるとうれしい。質疑応答ではたくさん手が挙がって
それに応えました。晴れ日になってラッキーでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川辺の野鳥たち。 (5/9*火)

2023年05月09日 | 野鳥


玄関先ではシランの花が咲き始めました。



夕刻に近くの川を散策。
アバガンサスの仲間でしょうか、
知らないお花を見かけました。



川ではキセキレイのペアがいました。



巣立ち雛がいたので様子を見ていると
親鳥がエサを運んでいました。



これがヒナの親鳥、セグロセキレイ。



ツバメが地面に降り立っていました。



最後に観察したのがこのイソヒヨドリ♂。
空中で虫を捕らえて、またこの電線に戻る行動を
繰り返していました。

一歩外に出れば野鳥たちの生活が見えてきます。
これから野鳥観察が楽しい季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガの巣立ち雛。 (5/8*月)

2023年05月08日 | 野鳥






GW明けの月曜、仕事に出かけると
いつもの日常生活にグッと戻ってしまいましたが、
短時間の仕事のはずなのにどっと疲れも出ました。
夕方、山のフィールドを散策。
運良くエナガの巣立ち雛たちに会えました。
ヒナたちのにぎやかな声〜♪
姿は5羽確認しましたがもっといたようです。



ギンランも探し歩いたのですが
一株見つけました。



ヤマツツジも山道を飾るように
明るく咲いていました。
1時間ほどの散策でしたが初夏を楽しめました。
野鳥は14種の確認。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023・5月の絵画教室/コラージュ。 (5/7*日)

2023年05月07日 | 絵画教室


今日はまだゴールデンウィークの続きで
参加人数は少なかったのですが、
持ち込んだチラシや冊子を切ってレイアウト、
コラージュ作品を作りました。
それぞれ思い思いの作品になっていていい感じ!



お庭にお花が多いので、なるべく
買わないようにしている花苗ですが、
これはどうしても欲しくなって買いました。
変わった模様のペチュニアでいい香りがします。
初夏からこの夏、ずっと一緒に過ごせたらいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の医王山へ2。 (5/6*土)

2023年05月06日 | 風景




医王山に登るとこのサンカヨウの花に会えるのが、
また楽しみとなっています。
深い山に咲くサンカヨウ、覗から奥に歩くと群落も見られます。
今年は満開で出迎えてくれました。



グリーンがまぶしい。



椿の花も満開。



キクザキイチリンソウ。



エゾエンゴサク。



ホオジロが囀る。



大池ではアカハライモリが泳いでいました。



カンザシのようなキブシの花。

野鳥は17種の確認。
ウグイス、メジロ、ヒヨドリ、サンショウクイ、シジュウカラ、
キビタキ、ホオジロ、クロツグミ、ヤブサメ、ヤマドリ、
ツツドリ、ヒガラ、イカル,コガラ、ヤマガラ、コゲラ、シメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスバシロチョウ、恋の季節。 (5/5*金)

2023年05月05日 | 昆虫


毎年GWは家庭菜園で夏野菜の植え付けをしています。
畑で見つけたのは、ウスバシロチョウのペア、
ウスバシロチョウの交尾は初めて見ました。
ゆっくり羽ばたくこのチョウは、見かけは違っていても
アゲハチョウの仲間で、5月に出会えるチョウ。
最初は白い羽がどんどん透明になっていきます。



周辺ではフジの花が満開で見事です。



畑のビオトープにはトノサマガエルの姿。



ブルーベリーの花も咲き始めました。



小さなカマキリの赤ちゃんもいました。







帰りに寄った池には、まだコガモとキンクロハジロの
それぞれペアがのんびりと泳いでいました。

今日、畑と池で確認した野鳥は13種。
ホオジロ、ヒヨドリ、ウグイス、イカル、カワラヒワ、
トビ、キセキレイ、カワガラス、コゲラ、サンショウクイ、
カケス、コガモ♂♀、キンクロハジロ♂♀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の医王山へ1。 (5/4*木祝)

2023年05月04日 | 風景


5月のGWには医王山を登山するのが
我が家のルーティーン。
今年も歩いてきました。9時45分に歩き始めて
車を置いたPに戻ったのは14時15分、
4時間半の山歩きでした。
まずはPから見える山々が美しい。



さっそくスミレの蜜を吸う
ギフチョウに会えました。



エンレイソウもお出迎え。



どこを見ても新緑の柔らかなグリーン。



イタヤカエデの花もかわいい。



今年は花も早めでミツバツツジも満開!
歩きやすい覗(のぞき)まではゆっくりの登り坂。
ここから大池まで降りていきます。
ヤマドリのホロ打ちがすぐそばで聞こえました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやってきたコシアカツバメ。 (5/3*水)

2023年05月03日 | 野鳥






今日は家族で近くの里山を散策、
今年もコシアカツバメが来ていて巣作りを始めていました。
作った巣はスズメに乗っ取られたり、
カラスに壊されたりしていますが、
健気にまた巣作りを始めていました。
これからまた何度か観察に訪れるつもりです。





夕方は近くの浅野川の鯉流しを見に行きました。
空には幻日と言われる縦型の虹が見えました。
観光客も含めてのんびりと河川敷で過ごしている人もいました。



帰り道にはもう白い月が。



川で石投げをして遊んでから帰りました。
子どもの頃とやっていることは変わっていないような(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の遠足は金沢城公園。 (5/2*火)

2023年05月02日 | 私の仕事




今日は遠足日和となりました。
低学年の遠足に引率、一緒にテクテクと歩きました。
まずは学校横の河川敷を歩くコースで金沢城公園まで。
広い芝生広場でたっぷりと自由に遊んでからお弁当タイム。



近くに座った1年生のお弁当はキャラ弁でした。
お弁当タイムはみんな楽しそう!
注意されたのに木陰に入らずに食べた子は、
後で聞くとシャケをトビに盗られたそうです(笑)



遠足に来ていた高校生に遊んでもらった生徒たち。
他に2校の小学校と高校も来ていて、広場は大賑わいでした。





帰りは兼六園の中を歩いて小学校まで、
いい環境ですね。帰りはもうくたびれた生徒もいましたが、
私は付き添いを頼まれた生徒に同行、
ふざけながら歩く生徒に注意しながらも
なんとか全員、無事に帰ることができました!
低学年と言えども一万五千歩くらい歩きました。
1、2年生はどの子もほんとに可愛い年頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする