しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

公園のマガモたち。 (1/21*土)

2023年01月21日 | 野鳥


メタセコイアの並木がある公園、
今日は仕事でいつもの公園を歩きました。



池には21羽のマガモ、
数えると前に来た時よりも多くて♂11、♀10の
21羽がいました。
50羽くらいのムクドリも地面に降りたり
樹木に集まったりしていました。
ハクセキレイ、セグロセキレイもにぎやか ♪



神社の細い道を歩いていると
たくさんの羽毛が落ちていました。
猛禽に捕らわれた形跡のようでした。



神社もひと歩きして、
冬のつかの間の晴れ間を楽しみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家康公のおやつかすてら。 (1/20*金)

2023年01月20日 | 食べもの




栃木県に住む友人からお誕生日のプレゼントに届いたのは
このカステラ。大河ドラマで一躍有名になっている家康のお菓子?
娘たちとこのカステラでティータイム。



仕事帰りにお魚屋さんで買ったのはガスエビ、
今回はお酒とお醤油で煮て食べました。

帰宅してから県の方たち、お仲間にもきていただいて、
河川工事についての話し合いを行いました。
全国で洪水対策として行われている河川工事ですが
私たちはなるべく野鳥や生物に優しい工事を要望しています。

今夜からどんどん寒くなるようです。
風邪を引かないように体を温めて過ごしましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬さがしと野鳥。 (1/19*木)

2023年01月19日 | 野鳥


一年生の生活の授業は「冬さがし」。
野外に出て担当生徒と一緒に冬を探しました。
冷え込んだ朝、薄く張った氷を見つけて
大喜びの生徒たち。一年生は本当にかわいい。





夕方、海辺を散策。
広場の向こうに鳥影が見えたので
双眼鏡で覗いてみると11羽のツグミの姿がありました。





川ではヒメウの姿がありました。
最近、この辺りに出没しています。
今日は17種の野鳥を確認。
ハシボソガラス、ヒヨドリ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、オオバン、
アオジ♂、マガモ♂、コゲラ、シロハラ、カワウ、カンムリカイツブリ、
ヒメウ、エナガ、シジュウカラ、カシラダカ♀、ツグミ11、キジ♂(確認順)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「明るい死にかた」木内みどり。 (1/18*水)

2023年01月18日 | 読書


先日、県立図書館で借りた10冊の本の中の一冊がこの本。
変わったタイトルだなと感じて、
何気なく借りてみた本だったけれど読んでみると、
この木内みどりさんの好ましい人物像が浮かび上がってくる。
たくさんの有名人がいる中で、自分が意識していなくても
好き嫌いの嗅覚が自分の中にあってこの本を手にしたのだと思う。
そして、彼女が立ち上げた「木内みどりの小さなラジオ」も
しっかりと聴いていたのをこの本を読んでいて思い出した。
3.11後に真実の情報が欲しくていろんな人の話や
講義をネットで探して聴いていた。
その中で一番信頼できると思った人が小出裕章さんだった。
木内さんも小出裕章さんから多くのことを学ばれたようだった。
木内さんは自分らしく正直に生を全うした人。
素晴らしい人だったんだなと改めて感じた一冊の本であった。



今日は後期の大学の授業最終日、
終わってから今日も学食で昼食、
ランチメニューは「すき焼き」で、
相変わらず美味しかったです。これで500円、
学生は400円なので超お得なメニューになっています。
食後は印刷室で来週の試験のプリント準備をしてきました。
そこでジムで顔見知りの方が職員さんだったと知って
びっくりしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の青空とルリビタキ。 (1/17*火)

2023年01月17日 | 野鳥


晴れてきたので午後の散策に出かけました。





前方に鳥が飛んできたので
双眼鏡で見てみるとルリビタキ♂でした。
なんだか久しぶりの再会。
暗くて遠かったけど証拠写真を。



大池にもほんのり青空が映っていました。



ダイサギが飛んできて足を震わせながら
小魚を追い出しているようでした。ほんの少しでも、
歩けば体の中は冬の空気で満たされます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のお花たち。 (1/16*月)

2023年01月16日 | マイガーデン




金沢は相変わらずどんよりとした空、
そんな中でも我が家で花咲かせている
ゼラニウム八重のピンクと一重のピンク花、
2階には赤色のゼラニウムも咲いています。



こちらは少し高かったけれど生協で取り寄せた
イングリッシュ系の二期咲品種のアロマティコ。
真冬に咲いてくれるラベンダー。



こちらは雪で蕾が倒れてしまった水仙を
花瓶に生けました。春の香りが漂う花。
あとは玄関先にヒヤシンスの水栽培がずらりと並んでいます。
こちらは花が咲いたら紹介しますね。

部屋の中はまるで植物園の中のようで、
植物たちと共に春を恋しく待っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本野鳥の会石川・新年会。 (1/15*日)

2023年01月15日 | 日本野鳥の会石川


今年はコロナで中止としていた新年会を
3年ぶりに開催しました。
今回もコロナの影響で参加できなかった方もいますが
集まったメンバーたちと過ごした楽しい時間となりました。
まずは食事の合間に参加者に順に自己紹介していただき、
普段は鳥の話題ばかりが中心なので
日頃の生活も紹介して頂きました。
そして西暦で生まれ年も。年齢さえ無頓着に
長年のお付き合いをしていたのでした。

その後はお楽しみのお仲間の探鳥旅行の紹介。
今回は、沖縄の与那国島での探鳥記でした。





とても楽しくて予定時間を延長して紹介していただきました。
やっぱり顔と顔を合わせながらの会話はいいものですね。
こんな楽しい企画をこれからもどんどんと
行っていきたいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の絵画教室。 (1/14*土)

2023年01月14日 | 絵画教室






今日の絵画教室のテーマは「雪だるま」。
雪だるまと好きな場所に行くという内容で
最初に参加者に行きたい場所をイメージしてもらいました。
コロナ予防で制限人数の参加となっていますが、
幼児から高齢の方の参加がありました。
みなさん、楽しんで取り組んでいただきました。





帰宅して昼食後のひとときにTVで観たのは、
こころの時代〜渡辺京二の最後の言葉、
続けてTVシンポジウム〜地方の時代映像祭
どちらも学びのある内容で、
ドキュメント(真実を知る)にはいつも心惹かれます。
とても学びのある内容となっていました。
こころの時代では、渡辺京二さんと
石牟礼道子さんのつながりを知りました、
池澤夏樹さんも推薦していた石牟礼道子さんの「苦海浄土」は、
この国が喪失してしまった大切なものを考える上で、
読むべき本なのだろうと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館通い。 (1/13*金)

2023年01月13日 | 読書


今日は仕事帰りに、市立図書館で借りていた
本を8冊返して、そのまま県立図書館へ。
新しくできた県立図書館の方が家から近いので
なるべくこちらで借りようと思っていますが、
まだ迷路のようでどこにどの本があるのか
よくわかっていません。2階と3階を歩き回って
手にした本を、今度は10冊借りてきました。
返すのは三週間後、毎晩寝る前の読書が私のルーティーンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福笑いと雪だるま。 (1/12*木)

2023年01月12日 | アートな1枚


今日は一年生の授業は「福笑い」でした。
生徒と一緒に私も一回やらせてもらいました。
おかしな顔になって笑える時間でした。



図工の時間は、担当生徒が作品を完成させたので
雪だるまをテーマに一緒に絵を描きました。
海の中で遊ぶ雪だるまをイメージしました。
ちょうど週末に行うテーマなので、
材料の吟味などができてよかったです。
いつもは途中で飽きてしまう生徒も
今日は2時間、飽きずに絵を描いていました。
集中できる時間っていいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする