goo blog サービス終了のお知らせ 

社長夫人~BABAの知恵袋~

広島の不動産屋、ババ(社長夫人)が繰り広げる家事から不動産の事まで~おいしい日々、お知らせします

スイカの赤ちゃん

2013-08-12 13:51:35 | プライベート

すくすく?大きくなってます。

 

1ヵ月が経ちました。

はじめ、ビー玉大 から 鶏卵大 そしてソフトボールくらいの大きさまで成長しました。

肥料が必要なのでは?と思うのですが・・・

あと半月ほど。

どこまで大きくなるでしょう?

楽しみです。

 


巨人戦

2013-08-11 22:25:07 | プライベート

昨日は、入場券をいただきましたので、孫坊ちゃん二人も連れて巨人戦を見に行きました。

3塁側ジャイアンツの応援席もびっしり満員。

入場券は売り切れ と言ってました。

初回に3点取られ、なかなか反撃できません。

5回終了後、グランド整備の間に、場内のホーカー(売り子)さんたちがCCダンス。

 スラィリーも客席へ向けてバズーカーでズド~ン!!

球は缶のようでした。

6回まで4:0

1ヒットに抑えられていましたが、なんと7回に怒涛の攻撃!!

一挙5得点!!!!!逆転です。

でも、まだ2回あるからねぇ・・・・・と、、、、安心はできません。

が、

ここで、孫坊ちゃんの明日の予定のために、残念ながら球場を後にしました。

帰ってからラジオ。

なんと、9回に追いつかれてしまいました。

延長戦の末ドロー。

なかなか勝てないカープです。

 

 

 

 


スイカの赤ちゃん

2013-08-03 15:58:29 | プライベート

直径5㎝くらいでしょうか?

スイカの赤ちゃんが育っています。

 

あと2つほど雌花がありましたので、BABAの手で人工授粉したのですが。。。。。

まだ2~3日なので目立つほど大きくなっていないですね。

 

毎日、覗いています。

とても食べられるようになるとは思っていないものの、なんだかワクワク・・・

気になります。

 

 


勝て、勝て、カープ

2013-07-28 19:21:03 | プライベート

昨日は、マツダスタジアムへカープ:ヤクルト戦を見に行きました。

大入り満員です。

初回1点を取られたものの6回裏には、キラの特大ホームランもあって3得点。

逆転・・・勝った!!と思いました。

大いに盛り上がりラッキーセブンを迎えました。

野村投手も2回以降7回まで0に抑えていました。

が・・・・

なんと8回表一挙6点献上。

今日も魔の8回???

 

次期エース野村がんばれ!!


もう~夏ですね

2013-05-25 23:01:53 | プライベート

今日も暑かったですね。

来週は、雨や曇りが続きそうな天気予報。

出勤前にお布団を干してきました。

 

夕方、夫に取り込んでもらおうと思って電話をしましたが、応答がありません。

仕方ないので、ちょっと自宅へ帰って取り込んでおきました。

自転車で5~6分ですが、行ったり来たり、汗ばむ暑さです。

 

事務所のファンヒーター。

そこにあるだけでも暑苦しいので、仕舞うことにしました。

部品をそれぞれきれいに洗って、また来年の出番まで倉庫でお休み・・・・です。

 ご苦労様でした。

 

 


感謝

2013-05-13 20:42:27 | プライベート

昨日は、ゆうちゃんの学校の体育祭でした。

吹奏楽部のゆうちゃん、リレーの選手のゆうちゃん。

大活躍です。

リレーでは学年優勝。

プログラム最後に全学年で決勝戦でしたが、

BABAは午後はパス。

残念ながら見ませんでした。

 

そして母の日でしたね。

今年もなおこさん家のサクランボ、たくさんいただきました。

孫坊ちゃんや、大家さんにもお裾分けしました。

毎年持ってきてくれるのですが、今年は格別、すごーく甘くて。

本当に美味しかったです。

 

そして、ジャジャーン!!

いただきました。

息子の家族から・・・ということで孫坊ちゃん兄弟とそのパパとママからのプレゼント。

 

実は、先日誤って、ずっと使っていたたデジカメ落として壊しちゃったんです。

バッテリーカバーが欠けちゃって・・・・・

キチンと閉めて、押さえて使えば写せるんですけどネ。

填まり難いし、取れやすいし。

『修理できないかなぁ』 と話していたものだから・・・・

 

みんなありがとう。

感謝です。

 

 


成長

2013-05-02 23:04:15 | プライベート

今日も素晴らしく良いお天気でした。

近くの小学校では遠足でした。

孫坊ちゃん(弟)は6年生になりました。

1年生の手を引いて比治山に上るのが恒例です。

 

ちょうどBABAが銀行からの帰り道、道路を挟んで向こう側を子供たちが帰ってきました。

見ていると孫坊ちゃん、いました、いました。

彼の方は、1年生の引率なのでよそ見しません。

BABAの方など見向きもしませんでした。

 

それにしても、何と大きくなったことでしょう。

体格も当然ですが、きちんと1年生を注意してみている様子。

成長ぶりにちょっと感激した・・・・・ババ馬鹿???・・・・でした。

 

 

 


緊張

2013-03-02 22:42:47 | プライベート

今日は歯医者さんへ行きました。

2週間くらい前から気になってはいたのですが、お腹の調子が悪かったり、仕事が忙しくてなかなか時間が取れなくて、、、、行きたい所でもないし。

一日延ばしにしていました。

プックリ腫れている歯茎を、イソジンとかで自己流に消毒して、だまし、だましいたのですが、とうとう電話をしました。

午後に予約が取れましたので行ってきました。

虫歯とかではなく、噛み合わせで負担が掛っているのかも、、、とのこと。

噛み合わせをを調整して、患部は消毒して様子を見ましょうとのことでした。

削るのって、、、痛いわけでもないのに思わず力が入りますね。

楽にして!とか、うがいして!なんて言われるとほっとします。

我知らずすごく緊張していてカチカチになっていたのがわかります。

疲れた~。

 

 


肉には肉

2013-02-18 21:43:55 | プライベート

胃腸炎に罹ってからかれこれ1ヶ月。

おかゆや雑炊、おじや。

野菜スープやポタージュ。

最近ようやく白身魚の刺身を雑炊に入れたり、水炊きで食べたり。

という食生活。

 

お腹はもう大丈夫?と思うのですが、ちょっと怖かったり、あまり食欲も無かったり、と。

 

ふと、お肌の乾燥が気になり始めました。

エアコンをつけているので、確かに湿度も低いのですが、今までになく手はカサカサ、口の周りが痒いくらいに乾燥するのです。

パソコンを使っていると眼が痛くなります。

ドライアイ?

 

・・・・・気が付きました。

1ヶ月もお肉を食べていないのです。

お米と野菜とお豆腐。

 

栄養不足です。

 

タンパク質と脂質が無い!!

痩せたなんて喜んでいる場合じゃない。

 

少しずつお肉も食べてみようと、今日は鶏ササミを水炊きで試してみました。

肉には肉です!!

大根、人参、ほうれん草、白菜、白ネギ、シメジ、くずきりなど少しずつ入れてみました。

 

まだ味の濃いものは欲しくありません。

当分、BABAはお鍋が続きそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 


結婚式

2013-02-11 18:59:33 | プライベート

姪の結婚式のため一昨日から松山へ行ってました。

広島港より出発。

スーパージェット道後に乗船です。

お天気も良く海は凪いでいでいて快適でした。

 (と言っても、酔い止めの薬を飲んで、乗ってから下りるまで、ずーと目を瞑っているのですけどね)

 

披露宴の開かれるホテルで前泊しましたので、弟妹と連れ合い、そして主役の姪とその兄その母(BABAの妹)とで前夜祭。

楽しい食事会でした。

但し、せっかくのディナーなのに、お腹の調子がいまいちなのでご馳走が食べられません。

ひとり、梅昆布茶漬け。

蓋をしたまましばらく置いて、ご飯が柔らかくなったところで少しずつ口に運びました。

 

昨日の結婚式は、道後の伊佐爾波神社での神前結婚でした。

厳粛に執り行われました。

指輪の交換。新郎新婦、さすがに緊張しているようでした。

姪の父親がすでに亡くなっていまして、どんなにかこの晴れ姿を見たかったかと思うと涙がこぼれました。

 

披露宴はホテルでした。

職場結婚とあって和気藹藹。

楽しくて、3時間があっという間でした。

 

着物を着換えて、兄弟でちょっとお茶して、名残を惜しみながら 、

未婚の甥に 『早く呼んでよ!!』 と・・・・帰路に付きました。

 

ところが、、、なんと!!

松山観光港まで帰ってから、帽子とマフラーをホテルに忘れたことに気が付きました。

ホテルに電話し、弟妹に電話し、、、と、お騒がせしてしまいました。

弟が預ってくれて、『大阪から送るから、、、』 と電話をくれました。

やれやれ。。。 

 我ながら情けないことです。

これが老化?と言うことでしょうかね。