goo blog サービス終了のお知らせ 

社長夫人~BABAの知恵袋~

広島の不動産屋、ババ(社長夫人)が繰り広げる家事から不動産の事まで~おいしい日々、お知らせします

今日のランチ

2007-11-30 19:24:34 | 料理

今日の広島、お天気もよく暖かかったです。

月末の金曜日、朝からバタバタしましたが、お昼は久しぶりにサンドウィッチを作りました。

 

 

千切りの胡瓜とキャベツを塩もみしてハムと。

ゆで卵はマヨネーズで。

スープは、朝、出勤前に洗濯と、お化粧と、同時進行で作った蕪のポタージュ。

ちょと手間をかけて裏ごししました。

滑らかで、お腹に優しいような気がします。

 

おやつは、松山にいる友人が送ってくれた 《醤油餅》

 

 

いろいろな種類があるのですが、私は、醤油味の醤油餅が大好きなんです。

 

お抹茶?

お点前は無視。

滅多に点てないものですから、茶せんを持つ手首が上手く動きません。

自分用なので良しとして戴きました。

 

 

 


ふくろう

2007-11-27 22:30:56 | お店の事

今日はフクロウが来ました。  

 

折り紙で作ったものです。

以前、鶴を下さった方からです。

折り方は同じ。

組み合わせていって、鶴になったり、亀になったり、フクロウになったり、つぼになったり、、、、、

1個1個を大変几帳面に、キチッと折られていますので、仕上がりがとてもきれいです。

         不苦労(福朗)=幸せを呼ぶ鳥

にあやかって、今年も余すところ1ヵ月余、きっちりお仕事してよい年を迎えたいと思います。

 

     寛ぎのお部屋探し 広島信用住宅

 


甘酸っぱ~い

2007-11-26 23:02:06 | お店の事

果物の香りが漂っています。

りんごと、ラフランス。

はるばる山形から産地直送です。

ファースト興産様よりお送りいただきました。

食べるのがもったいないようです。

が、

早速、りんごをひとつ。

蜜入りで、本当においしい!!

酸味と、甘味と歯ごたえ。

最高です。

ラフランスは、指で押して少し軟らかくなった時が1番おいしいそうです。

食べ頃のラフランスを冷蔵庫で1~2時間冷やしておくと味が一段と引き立つとのこと。

少し置いた方がよさそうです。

ワクワク。。。。楽しみです。

 

ファースト興産様どうもありがとうございました。

 

 

 


今日の出来事

2007-11-23 20:00:27 | お店の事
今日は寒波も緩み、暖かい一日でした。

10:00~ 売買物件資料作成
11:00~ 入居前のお部屋確認
       全面改装して大変きれいなお部屋になりました。
       後一拭きクリーニングの仕上げと鍵交換を依頼する。
12:00~ 回転寿司で昼食
       休日のためか、割合空いていて、待つこともなくボックス席
       へ。
       稲庭うどん(半玉)と寿司を食べる。
14:00~ 来店のお客様に情報提供
       若いカップル。来年2月頃の入居希望とのことで新築物件の 
       ご紹介。
15:00~ 契約書のお渡し
16:00~ 入居者来店 お茶して雑談
       近所の管理マンションに入居されている方が、店の前を通り
       かかって「今日も出てるんか?ちょっとは休まな・・・」と
       立寄られました。
       コーヒーと頂き物のお菓子でしばらく雑談。
18:00~ 事務仕事
20:00~ 今日はほの湯へ 行くことにして帰宅。

       平穏無事に過ぎました。




ツライ

2007-11-20 22:36:57 | お店の事
「貸してもらえるものでしょうか?」といわれるお客様。

事情を聞くと、年齢は65歳の女性。
交通事故で身体障害者になり、薬の副作用でうつ病。

主人には交際中の女性ができ、離婚調停中。
お互い離婚することについては合意。
年金の分割を求めているが、主人は応じない。

離婚が成立すると、現在住んでいる家を出なくてはならないが、両親はすでになく、子供もいない。


      私に何が出来るでしょう?




ヘルシー

2007-11-18 13:43:11 | 料理

今日のお昼は野菜づくし

家庭菜園のピーマンが 「最後だから、、、」とたくさんいただきましたので、筍、人参、こんにゃく、エリンギと一緒にきんぴら風。

大根葉と油揚げの煮物。

なると金時のレモン煮(昨日の残り)  

トマトサラダ

 

 

たんぱく質は? 

大根葉の煮物の中に 油揚げ、チクワ、チリメン雑魚が入っていますが。。。

品目も多くて、ヘルシー。

でも、、、ちょっと物足りない。

 

 


小春日和

2007-11-17 17:08:00 | お店の事

朝一、中区まで契約書をいただきに行きました

平和大通りは小春日和の穏やかなお天気。

 

 

絵を描く人たちがポツポツ、、、

余裕と才能のある人がちょっとうらやましい。

 

今年は何時までも暖かかったためでしょうか?

木々の葉が紅葉しないまま枯れ落ちています。

 

 

 

明日からは気温も下がるそうで、一気に冬の訪れとなりそうです。

 

サツマイモのおいしい季節です。

なると金時、レモン煮にしてみました。

 

 

お・い・し・いぃ 

 

 


頭痛

2007-11-16 22:37:17 | お店の事

今朝は、9時に予約をしておいた歯医者さんへ行きました。

以前に金を詰めていたのですが、おすし屋さんで取れてしまいました。

取敢えず箸袋に入れて大切に持って帰ったのに、、、予約の電話を入れたときには

「取れた金はありますか」といわれたので、持っていることを確かめたのに。

いざ歯医者へ、、、、エーッ? ウソォ!無いのです。

 

無くなったことが信じられません。

どこへ行っちゃったんでしょう?

 

予定外の大きな出費となってしまいました。

ショック!ショック!

 

その所為ではないでしょうが、夕方から始まった頭痛がだんだんひどくなってきました。

ナロンエース飲んだのですが、一向に良くなりません。

明日決済の契約書が出来上がったので帰ります。

明朝もう一度見直さないと。。。。とんでもないミスがあるかも知れません。

 

 


好物です

2007-11-13 22:27:07 | お店の事

干し柿をいただきました。 

 

 

 

《少し干し過ぎちゃった》?とのことですが、私大好きです。

昔は、どこのお家の軒先にも簾のように柿をつるしていました。

甘いものの少ない子供のころ、待ちきれなくて 《まだ早い》 と 言われるうちから親の目を盗んで食べていましたね。

 

自然の甘味が大変美味しくて、懐かしい味でした。

 

それから、これ!

 

こんなにたくさん、サヨリの干物もいただきました。

お酒は飲みませんので、私には酒の肴はいりません。

カルシウムたっぷりのおやつです。

軽く焼いて食べると美味しいんです。

お料理にも使います。

干物ですが、冷凍保存します。

 

今日も美味しく食べられる幸せに感謝です。


着々と・・・

2007-11-12 23:21:31 | お店の事

中区の管理会社さんまで契約書をいただきに行きました。

実は、先日受け取りに行ったのですが、帰ってみると契約書がないのです。

領収証だけ。

私の記憶では契約書も一緒に受け取ったかどうか?? 定かでないのです。

紛失してしまったのでは、、 と青ざめました。

恐る恐る問い合わせたところ 「ありますよ」 とのことでホッ。

今日は肌寒く、風も強かったのですが、いつものようにチャリチャリ参りました。

 

途中の平和大通りは、今年もドリミネーションの準備が進んでおります。

            《着々と・・・》

 

 

 

 

11月17日から来年1月3日まで開催されます。

点灯されると何が現れるのでしょうか?