大型連休始まりました。
今日は 《昭和の日》 ですね。
実は、恥ずかしながら知りませんでした。
昭和天皇の 《天皇誕生日》 が、天皇の崩御によって 《みどりの日》 に改められましたね。
で、ずーっと 《みどりの日》 だと思い込んでいました。
じゃあ、5月4日は何の日だと思っていたの? ってことなりますが
飛び石連休なので休日にして、連休にしたくらいに思っていたのです。
天皇誕生日であったことを知らない世代も多くなっていると、、、、改めて自分の歳を感じながら、昭和の時代に思いを馳せました。
小学校の頃は靴はなくて下駄履きで学校に通ってました。
鞄は木口の手提げ袋を母親が作ってくれました。
高校生になって初めて皮の鞄と皮靴、腕時計を持つようになりました。
今上天皇と美智子様のご成婚がありました。
東京オリンピックもありましたし、東京タワー、東京ディズニーランドなどもできました。
戦後の復興から好景気、高度成長、激動の時代と言われますが、懐かしいですねぇ。