goo blog サービス終了のお知らせ 

社長夫人~BABAの知恵袋~

広島の不動産屋、ババ(社長夫人)が繰り広げる家事から不動産の事まで~おいしい日々、お知らせします

おまけ

2008-01-29 22:54:00 | 料理

今日も寒かったです。

まだ、カップやヤカンを倉庫に収めたままなので,お客様にお茶を出すことができません。

今日はりんご100%のジュースしか飲めない方がいたので、自販機にもスーパーにもなくてコンビニまで買いに行きました。

主人はロイヤルミルクテイー、もう一人の方は何でも、、、との注文でした。

見るとロイヤルミルクテイーには何かくっついています。

おまけ大好き。

何がついているのかもわからず2本買いました。

ペットボトルカバーでした。

 

 

暖かそうで可愛い

たぶんあまり使わないと思いますが、でもうれしいBABAです。


冷え込み

2008-01-28 21:06:16 | お店の事

今日は、朝から冷え込みが厳しく、爪先の感覚がないほどでした。

南区でもお昼頃から雪~霙~雨になりました。

数メートル先の銀行へ行って来ましたが、道端にはうっすらと雪が積もり、

気温が低いためか、雨になってもその雪は解けず、道路はシャーベット状態。

用心して歩かないと、滑って転びそうです。

今夜の広島、大雪着雪注意報!!

明日の朝はかなりの積雪となっているんでしょうか?

 

自転車は置いて帰ります。

 

 

 

 

 


合格おめでとう

2008-01-24 22:38:37 | Weblog

今日は、陽射はあるものの冷たい風と時折雪の舞う寒い1日でした。

そんな中、孫の中学校入試合格!うれしい知らせがありました。

 

 

校長先生から入学書類を受け取り、握手をしていただいて喜びのタカ君です。

おめでとう!よく頑張ったね。

 


店内改装

2008-01-19 19:46:13 | お店の事

事務所の改装をしています。

 

 

パソコンもコピーもデスクもテーブルもみーんなビニールに覆われて、場所を移動しています。

 

クロスの張替え作業中に、中区の管理会社さんまで契約書を届けに行きました。

事務所の改装準備で疲れているで、普段はそうでもない鶴見橋の上り坂が向かい風と相まってきつかったです。

 

この橋を渡ると平和大通り。

明日20日は、ひろしま男子駅伝です。

通りの両側には、バナーが掲げられはためいておりました。

 

      

 

NHK会場や平和記念公園会場では、全国都道府県のふるさと応援団が、郷土の特産品や料理や芸能などで盛り上げるようです。

広島頑張れェ!!

 

 


えひめヌーボー

2008-01-11 21:22:22 | お店の事

愛光不動産松山店様のキリ番70000カウントの前後賞をGETしました。 

 

  

 

本日、賞品の 《えひめヌーボー》 を、こんなにたくさんお贈りいただきました。

 

   

 

ありがとうございます。

ご来店の客様にも是非味わっていただこうと思っています。

今後ますますの愛光不動産松山店様のご繁栄をお祈りして

 

 


笛吹きケトル

2008-01-10 23:04:58 | 料理

昨年末に、お茶の用意を、、、と、ヤカンを火にかけたままお客様と話し込んでしまい、ハッ!

と気がついたときには1滴の水もなく 《空焚き》 

まだ、事務所にいたのでよかったですが、そのまま案内に出かけていたら、、、と、思うとゾッとします。 

大事に至らないうちに、正月早々 《笛ふきケトル》 を買いました。

 

 

お湯が沸くと 知らせてくれる というより、びっくりして飛んでいくような、 けたたましい というjか、耳を劈くようなというか 居ても立ってもおられないというか、すごい笛の音が響き渡ります。

これなら火を消し忘れるということはないですが、お客様をびっくりさせないように、、、と、笛が鳴る前にキッチンに行くようになりました。

火の用心! 火の用心!

 

     新生活のお住まいは 広島信用住宅


新年

2008-01-05 18:34:17 | お店の事

明けましておめでとうございます。

皆様には佳いお年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

お正月休みいかがでしたか?

 

年末に農協で待ち時間に読んだ中に 「早起き貧乏 寝福の神」 と言うのがありました。

元日には歳神様がお越しになっているので、静かに寝ていて、神様にゆっくりしていただく。

これが「寝正月」とのことでした。

 

BABAは31日から休みました。

自宅の大掃除と思いましたが、普段手抜きなもので、台所だけで一日掛かってしまいました。

まずはレンジフードとガスコンロ。

食器棚、流し台、吊戸棚、その周りと拭き上げていくうちに次々と汚れが目立ち、壁も天井も、、、と、脚立の上での仕事に腰痛、膝通、筋肉痛。

御節はお客もないのでほんの少し形だけ。

それでも午前2時を回ってしまいました。

 

元日は(歳神様が、、、)と都合よく朝寝をしてから、氏神様に初詣。

お天気もよく、大勢の人が参拝されていました。

孫が受験生なので、学業成就のお守りを買い、おみくじを引きました。

中吉でした。

《今の幸福は神仏のお恵と祖先のお守護によるもの。世のために尽くすべし。》 とありました。

 昨年の世相は(偽)でしたね。

絶対不動産業にはあってはならぬこと。

(真)を尽くすことが、世のために尽くすことと思っています。

 

2日、3日はデパートへ。

 

平穏な年の初めでありました。

 

昨日4日から仕事始め。

早速にご案内、お申し込みをいただき、幸先良く2008年が始まりました。

 

     新生活のお住まいは 広島信用住宅