goo blog サービス終了のお知らせ 

社長夫人~BABAの知恵袋~

広島の不動産屋、ババ(社長夫人)が繰り広げる家事から不動産の事まで~おいしい日々、お知らせします

ありがとうございました

2007-12-29 20:31:19 | お店の事

今年もいよいよ残すところ2日となりました。

無事に一年を過ごさせていただいたことに感謝です。

 

今年もたくさんの出会いとご縁がありました。

賃貸のお世話をさせていただいた皆様、

売買をさせていただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

また拙いブログですが、読んでいただき、コメントをいただき大変嬉しく励みになりました。

 

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

       

 

お客様からいただいたお正月用のアレンジです。

ありがとうございました。

 

明日は大掃除。

31日から1月3日までお休みさせていただきます。

皆様どうぞ佳いお年をお迎えください。

 

 

  新生活のお住まいは 広島信用住宅

 

 


年末多忙

2007-12-28 22:10:44 | お店の事
今日は1時間早く出勤しました。

集金家賃の振込準備。
その間に取りに来て下さる大家さんあり。
家賃を持って来られるお客さんあり。
お部屋探しのお客さんあり。
ご案内あり。
お申し込みあり。
修理代金の集金と支払あり。
正午を過ぎましたが、金融機関の営業時間内に四行をハシゴ。
ゆうちょとセブン銀行のおかげで都市銀行への入金が、近くでしかも時間に捉われず出来るようになり助かります。
帰省しない孫にお年玉と入学祝を送り、明日のご案内用鍵の準備をして、午後5時少し前にようやく昼食。

   ・
   ・
   ・

まだまだ休めません。



ウッソー

2007-12-26 20:57:32 | お店の事
社用の年賀状は印刷に出し、取敢えず宛名も書いてポストに入れました。
プライベートな年賀状は手作りで。

さて印刷を、、、といった所で、なんとプリンターエラー??
電源もインクカートリッジもペーパーもぜーんぶランプが点滅しています。

「一旦電源を切り、もう一度電源を入れ直しても回復しない場合はコールセンターへ」とのこと。

修理の担当者はすぐ来てくれました。
内部の故障なので無償修理または取り替えてくれるそうです。

が、でもでも・・・「お正月休みが明けてからになります」

エーッ!!

急遽100枚の年賀はがきを印刷に。
明日の夜には仕上げてくれるそうですが、お正月休みに一筆書き添えて、、、ということになるんでしょうか?

松の内には届くでしょうか?

冬至

2007-12-22 18:44:58 | 料理

今日は冬至。

昼が一番短い日。

広島の日の入りは17時4分とか。

でも今日は、昨夜からが降り続き 《しけ冷え》 です。

冷え込みには 《底冷え》 《風冷え》 《しけ冷え》 とあるのだそうです。

 

冬至には

冬至南瓜。冬至粥。

 

そしてゆず湯。

 

大家さんからゆずをいただきました。

 

 

 

でも、、、お風呂には入れません。

このゆずはマーマレードにして お腹に入れることにします。

 

ゆず湯は、ほの湯 で。

ゆっくり温まってきます。

 

 


店頭

2007-12-21 18:28:56 | お店の事

いよいよ今年もあと10日。

タイムリミットの仕事がいっぱい残っているのに

思いついて店頭のチラシを作り変えてみました。

 

    

 

入り口のガラス戸にビッシリ

ちょっと派手目?

クリスマスカラーのつもり。。。。。デス

 

こんなことやってる場合か??

なんて思いながら、成約物件の入替えをしているうちに、ぜ~んぶ作り変えてしまいました。

おかげで、連休中は家の仕事を、、、と思っていましたが出勤します。

年賀状と、帳簿と、決済の準備をしなくてはなりません

近所に建築中のモデルルームも明日からオープンです。

これも見に行かなくっちゃぁ、、、

 

仕事もお腹も消化不良のこの頃です

 

  新生活のお住まいは 広島信用住宅


電気毛布

2007-12-18 22:30:02 | Weblog
昨日の明け方、寒くて目が覚めました。
外はまだ真っ暗。
午前4時頃でしょうか。
寝たのが1時半でしたから、まだまだ眠たいのに、、、、

エアコン付けに起きるのもタイギクて縮こまっていましたが、とうとう我慢できずトイレへ行って、エアコンつけて、ようやく温まって心地よい眠りに入る頃には起床の時刻になってしまいました。
おかげで、お昼ごはんの後くらいからもう眠くて眠くて。
パソコン使っていても居眠りしそうでした。
コーヒー何杯飲んだでしょう。

で、とうとう昨夜は電気毛布を出しました。
文明の利器、ありがたい。
ぐっすり眠れましたよ。

体温が低くて、平熱が35度1分とか2分くらいしかないのです。
血圧も低く、心拍数も少なめです。
 
運動するといいのですが、なかなか実行できません。

公共施設がタダとか割安で利用できるようになりました。
大いに活用すべし。です。
来年こそは、、、(鬼よ笑え!)

マジックショー

2007-12-12 20:07:41 | Weblog

  

 

昨日は内田貴光のマジックショーを見せていただきました。

テーブルショーなので、至近距離で繰広げられるマジックの数々。

カードで、コインで、紙幣で、ヒモで、、、、

ありえない、信じられない本当に不思議でしょうがない

上手でした。

 

成功したときの観客の反応が、本当に楽しくて嬉しくて仕方ないというような、彼の笑顔が印象的でした。

 

 

 


ひろしまドリミネーション2007

2007-12-08 23:15:05 | お店の事

今日は、保険の更新のため大手町のお客様の所まで行きました。

12月にしては暖かい土曜日の夜、平和大通りはすごい人出でした。

 

《ひろしまドリミネーション2007》

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総延長2km

電球の数 120万球

自然木のツリー  その高さ30m

テーマは 「おとぎの国」 

 

パイプオルガンからは、10分毎に音楽が流れ、プロムナードの光をくぐり歩き、小さな子供さんたちは、汽車に乗ったり、メリーゴーランドやブランコに乗ったり。

カップルで、ファミリーで、グループで、、、、楽しんでいました。

 

メルヘンチックな夜でした。

 

 

 

 


アイマスク

2007-12-07 20:00:53 | Weblog

インフルエンザやノロウィルスが流行し始めました。

 

夕べ、息子が出張の帰りに立ち寄ってくれたのですが、着いて間もなく、「下の子が嘔吐してぐったりしているので救急病院へ連れて行く」 との 電話が入り、ゆっくり話をする間もなく帰らせました。

ノロやインフルエンザではなかったようですが、感染性のウィルスではあるようです。

「幼稚園は許可が出るまで休ませるように」 と 言われたそうです。

 

もう何年も風邪らしい風邪を引いていない私ですが、今日は薬局へマスクを買いに行きました。

自転車で走るのに、マスクをしていると顔が温かいんです。

滅多に行かない薬局、ウロウロしていて 《ホットアイマスク》 なるものを見つけました。

 

 

 

 

袋から出すと暖かくなります。

目に当てて5~10分程度ですが、私の場合、誘眠効果大でした。

10分ほど眠ってました。

 

紅茶を淹れたティーバッグやお絞りを、レンジで暖めて瞼の上に乗せたりしてたのですが、これだと濡れたり、お化粧が取れたりしません。

いいもの見つけました。

 

時々、いろいろなお店、覗いてみるもんですね。

 

 

 


大根

2007-12-05 21:31:50 | 料理

今日も寒かったです。

あわただしい12月。

あっという間に、もう五日も過ぎてしまいました。

焦りを感じていますが、冷静に、、、計画的に、、、片付けて行きたいと思っています。

 

今日は、大家さんから自家栽培の大根をいただきました。

(短いですが、こういう種類です)

 

 

「あなた、葉っぱも要るっておっしゃってたわよね?」

「どのようにして召し上がるの?」

実は、先日別の大家さんからも大根をいただきまして、冷蔵庫に葉っぱを煮たものがありました。     

「どうぞお味見を。」

 

 

「これは美味しいわ!医者から、あまりお漬物は食べないように、と言われてるの。こうして食べるといいわね。」

 

今日のお昼は、ご飯に混ぜて 《菜飯》 にしていただきました。

忙しい折、常備菜は重宝です。