goo blog サービス終了のお知らせ 

時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

東京からのお客さま・・・・ペーパーチキンほか

2010-10-16 13:19:35 | 手作り((料理・ホビー)
sawaちゃんとHちゃんが、お子さんを連れて遊びに来てくれました。

sawaちゃんは、日本からです。

お子さんが、二人とも大きくなって、ついこの間生まれたような気がしてたのに・・・・
年とるわけです・・・・私

sawaちゃんは、ランチにイタリアンを食べるということだったので
・・・・・・どうしよう???。

前に出したご飯とダブっても、せっかく来てくれるんだから・・・・

悩んだ挙句・・・・・習ったばかりの中華料理とペーパーチキンに

初めて作る料理が多くて・・・思いのほか時間がかかってしまって
思いのほか・・ではないですね。1時間オーバー
本当にお待たせして、ごめんなさい。

テーブルセッティングも全然できず・・・・
写真も記録に撮ったって感じのものしかなくて・・・

ブレブレですみません。
先日習った宫保虾球


そんなに辛くしなかったのですが・・・・・
キッチンのドアもきちんと閉めてあったのですが・・・・・
sawaちゃんとHちゃん 辛さでむせてしまいました。・・・・・ごめんなさい

これ、簡単で御馳走に見えるので 本当にお勧めのメニュー

スープ菠菜圆子汤


思ったより肉団子が、大きかった・・・・・の
私の手が大きいから・・ですね。

でも今まで自宅で作っていた肉団子とは・・・・・かなり食感もお味も違ってました。
老抽が少し多かったのか・・・スープの色が・・・・ちょっと濃かったかも
お味は、近いものが出来たかな・・・。

そして、ペーパーチキン
はははっ・・・・これも初めて作りました。



紙の袋の中に
チキンとねぎとしょうがを入れて作ります。

個人的には、あのお店より美味しいかも・・・・・・・すごい自画自賛!!!
(恥も外聞もなくなった おばさんのたわごとと御理解ください・・・・笑)

夜 遅くに帰ってきたプルートも
あの有名店のペーパーチキンは食べたことがないけれど
充分美味しいよって、お酒のつまみに食べていました。



そして、ポテトサラダも初めての味に挑戦
お世辞かもしれないけれど、美味しいってお二人も言ってくれました。


タジン鍋でジャガイモを蒸して
ゆで卵
紫たまねぎのスライス
ツナ
コーン
ロースベーコン
をいれ、マヨネーズとコショウで味付け

そして、今回は中華風にしたかったので
ここに桃屋のザー菜(瓶入りでシンガポールのスーパーでも売っています)を
細かく刻んで混ぜ合わせました。

そして、飾りにパクチー
(本当は食べるときに混ぜあわせてもいいのですが・・・・パクチー嫌いな人が多いので)

思いつきでやってみたのですが
美味しいですよ。
お子さんがいる方は、ザー菜を入れる前に取り分けると家族みんなが楽しめます。

プルートは 夜 遅かったために
全部は食べ切れませんでした。

そこで、ちょっとアレンジして、次の日の朝ごはんに



きちんとお客様に出す前に取り分けておいたものですよ・・・。
でも、残り物には違いはないですね。残り物で・・ごめんなさいです・・・・。

買ってきたばかりのガーリックソース(四川豆花飯荘)で
ゆでた豚肉をあえた前菜も作りましたが・・・・
ほとんどの料理が、この日初めてのお料理

今考えると、すごいチャレンジャー・・・・
ごめんね。sawaちゃんHちゃん

これに懲りずに また遊びに来てくださいね。

ペーパーチキンの紙袋
まだたくさんありますので、しばらく 来客のたびに作るかも・・・です。
いらした方・・・また!!って 思わないでね。





最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinocchio)
2010-10-17 10:15:16
おいしそ~。
すごい手が混んでますね。
次の日のうどん定食もおいしそう☆
そうだ、シンガポールで、チキンライスの素と、甘辛ソースみたいのを買ってきたんだった。
どうやって使おう。笑
返信する
Unknown (はむりんぼ)
2010-10-18 17:47:52
どれもこれも、本当に美味しそう~!
お家でペーパーチキンができるなんて。
私もぜひ、お呼ばれさせて頂きたかった♪笑

こんな心のこもったおもてなしを受けたら
ついつい長居してしまいそうです。。
いいなぁ、いいなぁ♪
返信する
Unknown (pen)
2010-10-18 18:34:51
ペーパーチキンの紙袋、以前探してなかったので、クッキングペーパーで、自分で作っていましたが、どこで売ってますか{はてな}
肉団子のスープがおいしそう{ラブラブ} これも作りたい1品です
プーさんの料理上手だから、いろいろ教えてね
返信する
Unknown (プー・・・kinocchioさんへ)
2010-10-18 19:45:00
手が込んでいるように見えますか??
これ、慣れたら
かなり簡単に作れるものばかりなんですよ。

チキンライスのもと
私使ったことがないんですよ・・・・。
是非是非、作ってみてください。映像UPしてね。
楽しみに待ってます。

返信する
Unknown (かおりん)
2010-10-18 23:19:20
どれも本当に美味しそうですね♡
先日、とあるお料理教室でペーパーチキンを作ったのですが
その時はペーバーチキン袋など素敵なものではなく、
オーブンペーパーをハサミで切ったものにガチャッガチャッとステープルで止めて
揚げて作りました。斬新でしたが・・・。
ペーパーチキン、ぜひ作り方教えていただきたいです。
返信する
Unknown (プー・・・Penさんへ)
2010-10-20 07:41:25
これね、チャイナタウンの河童橋みたいなところあるでしょ。
2軒同じような調理器具を扱うお店があるんだけれど
飲茶レストランに近いほう
(2階に上がっていけるお店)の2階蒸籠売り場にあります。

この説明でわかった???
返信する
Unknown (プー・・・かおりんさん)
2010-10-20 08:05:08
昨日は、残念でしたね。

でも、我が家に帰った私は、家から逃げ出したかったです。
すごい騒音で・・・・
だから、かえってよかったかも・・・・

差し支えなければ、メールアドレス教えていただければ
レシピお知らせしますよ。
コメント非公開にしますので・・・。

昨日、ネームカード渡せばよかった・・・・反省
返信する
Unknown (プー・・・はむりんぼさんへ)
2010-10-20 08:15:42
いやいや・・・・以前は、こういうときのお料理
用意するの大好きだったんですね。

でも、シンガポールでは作りたいものがあっても、食材がないってことが多くて・・・

テーブルセッティングなど、私は、完璧なものは求めないことにしています。
来ていただいた方が、あら??これ、家でもまねできる!!って少し思ってもらえるような
程度に・・・・。
・・・と言い訳しているだけですが・・・・・料理で手一杯。

心置きなく過ごしていただいて・・・また 来ていただけるのが
最高だと思っています。
レストランではないので・・・・あくまで、家庭料理です。
だから、まずいものも。。。御勘弁いただいています。笑。


返信する
Unknown (sawa*)
2010-10-20 13:41:05
写真でみると改めてすごい豪華なお料理でしたよね。
すみません、悩ませてメニューを考えてもらったみたいで。
でもどれもこれも、本当においしくって、やっぱりダーパオすればよかったと後悔。
主人が食べたがっていました・・笑。
パーパーチキンは最高でした。お店に行こうかと考えていたけどプーさんとこで
大満足でした。
翌日のアレンジもさすがですね。

料理もおしかったし、プーさんとの会話も楽しくてアッという間の時間でした。

ほんとお世話になりました。

返信する
Unknown (プー・・・・sawa*ちゃんへ)
2010-10-23 10:41:02
短い日程の中、きてくれてありがとうね。
とっても楽しかったよ。

なんだかsawaチャンが、シンガポールにいないのが不思議な気がする。

次回までには、腕をもっと磨いておきます。
きっと、また 会えるよね。
お母様の買出し・・・積極的に手伝ったら・・・・。

後から、sawaチャンは、我が家でご飯食べるの初めてだったかな??って
考えちゃった・・・・・。
記録とってないから・・・すぐ忘れるのよね。
返信する