久しぶりに四川料理の料理教室にいってきました。
毎月、1回なのですが
3月は、私の都合でお休みして
4月は、シンガポールフェアのために料理教室はお休みだったので
3か月ぶり・・・・
今日、教えてもらうメニューは
1、生ほたてと香り野菜のスープ煮(香菜花椒扇貝)

2、海老入り茶碗蒸し サンラーソース(海鮮酸辣蒸蛋)

3、四川伝統 肉「ワンタン(紅油錕鈍)

そして、楽しみなランチの時間
前菜
器が、夏らしい・・・
この前菜、全部おいしい!!!


特に、クラゲは本当においしい

習った3品



沖縄の麺を使った料理(手打ちだそうです)

確か、ブドウのゼリーだったような・・・・。

いつ行っても、楽しい料理教室で
心も、おなかも大満足です。
さっそく、料理教室の日に
最初にならった生ほたてと香り野菜のスープ煮を作ってみました。
鯛のお刺身も買ってきて…入れてみました。

次の日には、肉ワンタンを・・・・


どちらも、家族には大好評
簡単に作れるので
我が家の定番メニューになりそうです。