そ~っとのぞいてみてごらん☆グータラ家の日常を

H20年5月生まれの娘「めめ」&H22年10月生まれの息子「青」。2人の育児に奮闘するとある主婦の日々の想いを綴りました

帰省

2009年01月16日 | 長女(7か月)
めめと母ちゃん、1月10日から15日まで実家に帰省しておりました

父ちゃんは休みが取れず、日帰り


父ちゃんと母ちゃんは同郷で、実家同士は車で5分の距離です

帰省するときは1度に両方の実家に帰れるので楽です


しかし、今回の帰省は、ただの帰省じゃないんです。

メインは「姪っ子のお宮参り」


数ヶ月前、父ちゃんの兄夫婦に2人目の子どもが生まれました


お宮参りは本来、生後1か月頃に行うもののようですが、
少し小さく生まれた姪っ子「○子ちゃん」。


落ち着くまで様子を見たい兄夫婦と、1日も早くお宮参りをしたいじじ・ばばの間で
何やらもめたようで、この日まで延び延びになっていました。

ここまで延ばしたのなら、いっそのこともう少し暖かかくなってからやればいいのに・・・
と言いたいのですが、私たちにそんなことを言う権利はもちろんありません


ということで、10日の朝8時半にアパートを出発
父ちゃんの実家へは11時半までに行けばいいことになっています。

実家までは、高速を使って約2時間。

途中でお土産を購入し、あとはひたすら走り続けます

出発して1時間もすると、周りの山は雪化粧、故郷に着く頃には、あたり一面銀世界です

めめはその間ずっと夢の中


故郷に着いたのは10時半過ぎ。

まずは母ちゃんの実家へ立ち寄ります

めめのオムツを替え、ミルクを飲ませ、休む暇なく、いざ、父ちゃんの実家へ


続く・・・






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はじめての夜泣き | トップ | いざ、姪っ子のお宮参りへ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長女(7か月)」カテゴリの最新記事