おやじウインドサーフィン生活

中年男性のウインドサーフィン奮闘記録です。

あっという間の3日間

2012-11-26 05:24:56 | 日記
11/24雨 9時に会社から電話がありシステムエラー発生、会社に出向き保守業者に連絡等で復旧まで午前中かかる。昼から西新商店街まで散歩で1日終わる。

11/25晴 早朝4時に基地へ行こうとしたら、車がパンクしている。仮タイヤに交換し、9時町内苦役、10時にタイヤ買、トヨタでリコール対応し、やっとカオイへ、G、Iさんが待機、久々の11.6で先陣を切る。南西の風で時折プレーニング。両肩にズッシリ負荷がかかり、筋トレになった。あっという間の3日間であった。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日終了

2012-11-24 04:54:33 | 日記
11/23曇 祝日で3連休の始まり、嬉しくて早朝から基地へ、大根と蕪、春菊、じゃがいもを収穫、雨が降りそうで降らないので、シャッター門扉の底面コンクリ建設に着手。


10時に志摩の招きの湯でくつろぎ、すし定食1000円を食べる。、7~9時までに入れば300円、ひろくて綺麗で、炭酸風呂、露天風呂にテレビ、サウナがついてお勧め。今度は潰れないよう応援して欲しい。

昼にカオイへ。Gさん8.5でプレーニングしているので、急いで8.5セット、体が風呂で暖まっているので落ちたら湯ざめで風をひかないか心配したが、出艇するも風がおさまり落ちずに回遊にとどまる。後からQさんが11.6?でプレーニングしていた。Gさんは明日は吹きますよとのこと



4時に撤退、ビデオ6本借り初日終了。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の前での宣言

2012-11-18 08:42:34 | 日記
11/17雨後晴 午前中仕事、昼から福岡市美術館の大英博物館古代エジプト展を見る。死の書について詳しく解説されていた。

紀元前3000年前から栄えたエジプト文明、古代人は復活を信じており、死後ワニやヘビから逃れ、42の宣言「うそをつかない。人の言葉をさえぎらない。子供をなかせない。子供のミルクを奪わない・・・・。」生前の行いを述べ、間違えたら楽園に行けない。

そして神が持っている天秤が保たれれば楽園に行くことが出来る。また、楽園では豊かな農地があり、王でも労働をしなければならない。労働を肩代わりする人形を墓に納める。

キリスト教やイスラム教、仏教などと同じ来世を信じていることが解った。墓に納める石の人形が精巧にできていることに驚く。

古代人もうそをつかないという事ができたのか?現代人は楽園にいける人がいるのだろうか?

常設展示場では、精巧すぎる木彫りの像に感心した。これが一番良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全に過ごした1日

2012-11-12 05:35:02 | 日記
11/10晴 今日は仕事 パソコンの移設等でLAN配線他複雑にからみあっている。なんとかならないものか?夜は同窓会 恩師は92歳でまだ元気だった。友達が皆他界しているとのことで困るとのことであった。

11/11曇時々雨 早朝から88歳の母と基地へ、大根、春菊、蕪、きゅうりを収穫、
3年目で梨の花が咲いた。



ケヤ蕪が育ち間引きが必要だ。


昼から髪を切りに行く。隣のお兄さんのヘアースタイルは切ったか切っていないか解らなかったがばっちしとのこと。今のはやりは難しいが、高校時代やんちゃ者に、はやった角刈りをしたら受けないだろうか?ドン引きされるかなー?

市役所で筑後川沿いの町フェスタが開かれており、効き水(冷やした水道水・黒川温泉水・海洋深水)があり、全問正解

街中は時折突風がふいていたが、海の男達はきっとウインドやっているだろうと思った。今日は、安全に過ごした1日だった。 








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだやれそう

2012-11-05 06:36:55 | 日記
11/4母を香椎の寺へ送り、11時頃カオイへ 風待ち組の談笑


嵐ならず風を呼ぶ男といわれている小生、微妙なさざ波見て、風見鶏で先発する。セイルは9.5、パンピングで数回プレーニングをし、その後をH・T、Gさんが続く。

3時前に撤収したが、小雨が降り始め撤収に間に合った。遅れてきた男SEさんがその頃着た。

暫くぶりに2日続きで、もう下り坂かと感じていたが、肩の筋肉が張り、まだまだやれそうな気がした。
11/3




テレビ兼用の外付けハードディスク買ったが、説明書を読むのが難しかったが、設定できた。

来週末は仕事と同窓会だ。1週間を乗り切ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする