水戸の被災状況(泉町二丁目商店街HPより)→☆
地盤、場所による揺れの強さの違いでしょうか、古くなくて壊れているものも。
個人的に知りたいのは、以前住んでいたマンションの状況。
低層(3階建て)で、造りは結構しっかりしていたと思うのですが...。
* * * * *
ヨーグルトが少ないのは、牛乳じゃなくて、容器不足。
容器を作っている工場が被災したとか。
普段の生活に、いろいろなところが関係しているんだなって、改めて感じています。
(発酵時間への計画停電の影響もあるようです。)
中でも、影響力が大きそうなのは日立化成工業の「直流電動機ブラシ」(シェア大)。
山崎事業所(茨城県日立市)と浪江日立化成工業(福島県浪江町)が被災。
車両のモーターを動かすために必要で、これがないと電車を走らせることができません。
被災地域、東京電力圏以外でも、間引き運転を余儀なくさせられるかも。
* * * * *
住友金属の鹿島製鉄所内にある石炭火力発電所が運転を再開(3/26)。
茨城県内の一般家庭の電力をカバーできる電力量に相当するそうです(茨城県全体の15%)。
地産地消を、食物だけじゃなく、ライフライン(電気・ガス・水道)も含めて考えると、
どの県が生き残るのでしょう。
茨城は火力発電所、実験炉だけど東海村の原子力発電所があり、
北海道につぐ農業県で、海もある。
関東の中では強そうです。
* * * * *
必要ないと、反対も多かった、茨城空港(航空自衛隊百里基地を民間共用)。
常磐線が茨城県土浦駅までしか復旧していないこともあり、
結構見直されているみたいです。
地盤、場所による揺れの強さの違いでしょうか、古くなくて壊れているものも。
個人的に知りたいのは、以前住んでいたマンションの状況。
低層(3階建て)で、造りは結構しっかりしていたと思うのですが...。
* * * * *
ヨーグルトが少ないのは、牛乳じゃなくて、容器不足。
容器を作っている工場が被災したとか。
普段の生活に、いろいろなところが関係しているんだなって、改めて感じています。
(発酵時間への計画停電の影響もあるようです。)
中でも、影響力が大きそうなのは日立化成工業の「直流電動機ブラシ」(シェア大)。
山崎事業所(茨城県日立市)と浪江日立化成工業(福島県浪江町)が被災。
車両のモーターを動かすために必要で、これがないと電車を走らせることができません。
被災地域、東京電力圏以外でも、間引き運転を余儀なくさせられるかも。
* * * * *
住友金属の鹿島製鉄所内にある石炭火力発電所が運転を再開(3/26)。
茨城県内の一般家庭の電力をカバーできる電力量に相当するそうです(茨城県全体の15%)。
地産地消を、食物だけじゃなく、ライフライン(電気・ガス・水道)も含めて考えると、
どの県が生き残るのでしょう。
茨城は火力発電所、実験炉だけど東海村の原子力発電所があり、
北海道につぐ農業県で、海もある。
関東の中では強そうです。
* * * * *
必要ないと、反対も多かった、茨城空港(航空自衛隊百里基地を民間共用)。
常磐線が茨城県土浦駅までしか復旧していないこともあり、
結構見直されているみたいです。