福谷章子のまちづくり

さまざまな役割を持ちながら暮らす中で、日々出会い触れ合う人々、街、文化、自然、出来事についてつづります。

BBモフランさんのジャンベワークショップ

2017年12月27日 | 子育て子育ち


クリスマスを終えてお正月までの少し間が空いた27日。
社会福祉法人心友会しいのみ園の福祉のまちづくり支援室では、BBモフランさんに来ていただき、子どもたちにジャンベワークショップを開催しました。
年齢は0歳から60歳以上、子どもたちも個性豊かで鋭い感性の持ち主ばかりの約40人です。

「今日は来てくれてありがとう。ジャンベをたたいてみるよ~!
モフランさんがステキな演奏をして、たたき方を教えてくれるよ。楽しんでたたこうね。
お友だちがたたいている時は、自由に歩いたりそばに来てもいいよ。」
と、まずは子どもたちにご挨拶を申し上げました。

この日のために、ピンクの可愛い椅子を準備しましたが、
「そんなところにじっとしていなくていいよ~動き回っていいよ~♪」
というモフランさんのワークショップで自由で楽しく、感性を揺さぶられるような時間が過ぎます。

初めに、モフランさんのデモンストレーション。
ジャンベの力強い音色に心身ともに惹きつけられました。


その後、掛け声の練習をしてからジャンベの実践ワークショップ。
幼い子どもから順番に、大人ももちろん体験しました。
ママたちがジャンベをたたく姿を子どもたちは興味津々で集中して見ています。
  

その後、みんなでダンス♪
のりのりです(^^)/


福祉のまちづくり支援室では、2年前から「はぴままお茶会」を開催しています。
はぴままお茶会は、「うちの子は育てにくいなあ・・・」と悩んでいるママがお話をする会で、地域新聞にも取り上げられました。
子どもたちは、こだわりが強かったり、他の子と同じことをするのを嫌がったり、次々と関心が移って集中できなかったり、さまざまですがどんな子どもも、感性が揺さぶられる時があります。

そして、子どもは人の和の中で分け隔てなく育てていきたいというのも、私たち福祉のまちづくり支援室の願いです。

だから今日のワークショップの参加も、障害があるとかないとか、そんなことは関係ありません。
誰でも来ていいよ。
ついでに、年齢も何歳でもいいよ(これ、私のため(^^;)。

さあ!明るいリズムが体に刻まれたかな?
その調子で、新しい年をひょいと迎えましょうね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿