goo blog サービス終了のお知らせ 
MAYURI SHOJI
体当たりリポーターの取材日記
gooブログ

庄司麻由里のカッパすいすい

ブログ プロフィール インタビュー
日記?/?2006年03月02日 21時28分54秒
あなたは、歯ブラシ派?それともバスタオル派?

今朝、歯ブラシが広がってきていたので、取替えようと思って買い置きを点検したら、ありゃまぁ、残念、ブルーの歯ブラシしかないや・・・
うちでは歯ブラシは、ブルーやグリーンは主人、私はピンクか白と言う風に自然と色分けされています。ここでもし私がブルーの歯ブラシにしたら、主人が間違えて使っちゃうかもしれないので、今日は歯ブラシを替えるのは断念、ピンクの歯ブラシ買ってこなくっちゃ・・・・・

さて、それで思い出すのは、以前聞いたラジオでのお話・・・
そのラジオでは「あなたはご主人、もしくはパートナーと歯ブラシを共有できますか?それともバスタオルを共有できますか?」というアンケートをとっていたのです。
それをきいたとたん、私は「エーーーッ歯ブラシを共有できるわけないじゃん汚いもんでもバスタオルは平気、だってきれいに洗った体を拭いたタオルでしょそんなのみんなそうでしょ!」と思ったのですが、そのあとその番組に送られてきたファックスやメールの内容をパーソナリティが読み上げていくのを聞いていると、これがなかなか興味深い結果に
世の中には、私と正反対、つまり「歯ブラシはOKだけどバスタオルは絶対にイヤ!!」と言う人もたくさんいるんですね!
その人たちの論理は「歯ブラシは歯の汚れを取るもので、最後に口の中をきれいにすすぐんだから別に共有してもなんの問題もない、でもバスタオルはきれいに洗った体を最後にふくもの、それを主人のあとに使うなんてもってのほか!」とか
キスしてる相手の歯ブラシなんだから、もちろん一緒に使ってもまったく問題なし!でもバスタオルは、もしかしたら相手のおしりをふいたところで、今自分が顔をふいているかもしれないと思ったら卒倒しそう」という意見などがあって、
へーーっ、なるほどそう考える人もいるのか・・・・・・となんだかみょーにおかしくて・・・・・・・
さらにおもしろいことにそのアンケートでは「両方OKもしくは「両方ともイヤと言う人はそんなに多くなくって、みんな「どちらかはOKだけど、もう片方のほうは絶対イヤ」というところがミソ
「歯ブラシ派」と「バスタオル派」がちょうど半々ぐらいでした。
それ以来、友だちにも聞いてみると、それぞれ意見が違ってちょっとおもしろいのです・・・
さてみなさんは「歯ブラシ派」?それとも「バスタオル派」?

・・・さて、前回の記事で、私はどこで育ったのか?という質問をいただきました
私は世田谷の桜ヶ丘小学校、桜ヶ丘中学校の卒業生です


comment ( 8 ) | Trackback ( 0 )