MAYURI SHOJI
体当たりリポーターの取材日記
gooブログ

庄司麻由里のカッパすいすい

ブログ プロフィール インタビュー
Weblog?/?2012年03月19日 18時35分24秒
時代に取り残されていく!?

すっかり手芸にはまっている私・・・・・

この冬は、こんなバッグを作りました

ツイードの生地に毛糸で大きくイニシヤルを刺繍

こちらは、お教室で習った「水兵さんのピーコートと帽子のついたバッグ」に、
オリジナルで灯台の刺繍をしてみたもの・・・・
               

お教室は「love letter」というアトリエで、ここに刺繍とミシンを習いに月に一回づつ行くのが、最近の楽しみです



さて、こんなふうにアナログの世界にどっぷりと浸かっているもんだから、、ますますデジタルから取り残されております。


実は先月、携帯電話が古くなりあまりに電池が持たないもんだから、機種変更しようとお店に行って
「スマートフォンにしようか らくらくホンにしようか迷っているんです」と、言ったら、店員さんに
「究極に違うものなので、考えがまとまってからいらして下さい」と言われ
ならばやっぱりと
「スマートフォンにします」と言ったら
「お客様!本当にお客様はスマートフォンが必要ですか?
時代に取り残されたくないというお気持ちはわかりますが、みなっさん、そうおっしゃって、後から後悔なさっていますよっ!」
と言われ、そこまで言われるとこちらも意地になり、
「いいえ!スマートフォン下さい!」と、言ってしまったのが運のつき・・・・

もう、こんなにスマートフォンが
わけがわからないとは思わなかった!!

まず、マナーモードの仕方からわかんない・・・・
電話も満足にかけられない・・・
メールも、文字を打つのがうまくいかず、「食事行こう 空いてる日 いつ?」みたいになって、
まるで電報かっつーの!

そんなこんなしていたら、はなまるのスタッフの間で「庄司はこのところ電話に出ない、どうやらスマートフォンに変えて四苦八苦しているらしい・・・」と噂が立ち、そこで急遽 とくまるテーマとして企画されたのが「スマートフォンの使い方」

つまり、「実録・中高年のスマホ体験」とでも申しましょうか・・・

まあさんがコメントくださった、銀座でのスマホのインタビューというのは、この取材でした。

ということで、私のようにスマホで苦労されている方、
スマホに興味はあるけど使いこなせるか心配という方は
ぜひぜひ、3月22日の「はなまるマーケット」を、お見逃しなく!!

 


comment ( 4 ) | Trackback ( 0 )

日記?/?2012年03月10日 18時10分29秒
チクチク病!?

しばらく前から、チクチク病にかかっております。

ヒマをみつければチクチク、夜更かししてチクチク、ロケの移動中の車の中でチクチク・・・・・・

今からもう6年ほど前に、服部真湖さんに誘われて、刺繍教室に通いだしたのがはじまりです。
従妹や、お友達の赤ちゃんのお祝いにクッションを刺繍したり、額をつくったりして、
その後しばらくお休みしていたのですが、去年あたりからまた再発・・・・

今度はミシンのお教室にも通って、自分でバッグなんかに仕立てたりして、ご満悦・・・


 

思えば母もチクチク病でした。
子供の頃は、ワンピースを作ってもらったり、セーターを編んでもらったり、おけいこ鞄を作ってもらったりしたものです・・・


comment ( 2 ) | Trackback ( 0 )