修平雑記

色んな感想を日記形式で綴る
よろず系ブログです
まぁ要はチラシの裏ですな
異論、反論、どんどん、come on!

日記

2005年11月30日 06時13分31秒 | 日記
「てれびくん」「テレビマガジン」見ました。
響鬼OPの十一鬼の全てが判りましたね。
斬鬼さんがいて吹雪鬼さんがいないのは何故でしょう?
勝鬼さんの長い爪がとってもウルヴァリンで素敵です。
ウルザードも復活しますし後はマジマザーですね。
姿はウルザードですが呪文ウル系ではなくゴル系でした。
一家揃っての合体攻撃なんかに期待しますが、
やるとしたら最終回かな。
「デカVSマジ」も凄い事になってますね。
パワーレンジャーからの逆輸入ですか。
今回のバトライズアーマーは歴代の中でも、
一番気に入っていたので嬉しいです。
これも来年以降定番になるかもしれないですね。
シャーク隊長もいよいよ変身で嬉しいです。
流星神は次号での発表ですね。
リュウケンドーも色々と情報が出てきました。
魔弾キーが色々在って面白いですね。
来月号の予告にちらっと写っていたあれが、
あぁアレな訳ね、と納得。
個人的には「○○○ーリュウケンドー」が好きです。
 


プレイボーイ立ち読み。

キン肉マンII世

ニルスは結局最後迄出てきませんでしたね。
セイウチンが回を増す毎にマッシブになってます。
マンモスマンとタッグ組んで欲しいなぁ。
委員長が「一秒でも遅れたら棄権とみなす」、
なんて言ってましたが、
これは時間超人が闇討ちする事の前振りなんでしょうか。
でもそれは少し前にもやったしなぁ。
プラモ間引いちゃえば良いのに。
弱小超人には早々にお引取り願おうか。
カオスが逃げ出してしまいました。
これは面白い展開ですよね。
今迄は万太郎を必死でなだめすかして、
リングに上げていたんですが、
今度はその万太郎がカオスをリングに上がらせる。
もうそろそろ万太郎には成長してもらいたいので、
願ってもない展開なんですが、
決勝トーナメント始まるまで、
又更に時間が掛かりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2005年11月29日 07時54分58秒 | 日記
昨日書き忘れたんですが、
「ソロモン流」で「千葉麗子」ちゃん見ました。
「ジュウレンジャー」や「南くんの恋人」が流れて、
とても懐かしかったです。



ジャンプ立ち読み。

BLEACH

弓親は知ってたみたいですね。
龍の紋様が全て赤くなったら、
死亡確定な気がします。
破面に卍解に相当する、
更なるパワーアップがあったりすると、
やられそうな気もしますが、
とりあえず現時点でそこまでやると、
少し話を詰め込み過ぎになるのかな、
なんて思うので、最終段階迄いかなければ、
今後のネタとして生き残れるとふんでます。

魔人探偵脳噛ネウロ

はめられましたね。
まぁネウロがいるので、
なんら心配は要らないですが、
どういった手段で切り抜けるか、
それが一寸楽しみです。
今週のアレは直ぐ見つかりましたが、
魔人探偵の文字が無かったです。
何処か違う場所に在るとか?



録画したビデオを視聴。

舞-乙HiME

ミユ遂に登場ですね。
アリッサもミコト同様動物ですか。
ミコトと同じなら人間態もありですよね。
アリカに対する反応が、
前作のアリッサに対するそれと、
似通っていたのですが、
今作もアンドロイドであるのなら、
新たにプログラムされて保護対象に、
なっているのかも知れませんね。
前作と今作を繋げる存在になって欲しいなぁ。
劇中では触れられなくても設定だけで良いので。
最後の最後でミドリちゃん登場です。
声とEDで丸解りなんですが、
雑誌でも公式サイトでも発表してるしなぁ。
アスワドって事で悪人サイドっぽいですが、
着けている仮面が怪しいかも。
声にエフェクトがかかってなかったので、
サイボーグではないみたいですが、
果たしてどうなる事やら。

GARO

弓削さん回想シーンだけの登場です。
アストロ球団が見れないので、H2以来かな。
龍崎先生はもっともらしい事言ってますが、
それ位なら何とか僕でも予想できます。
もしかすると指の順番なんかは、
ニュースでは発表されてなかったり、
する可能性もありますけどね。
見る前からある程度筋は知ってましたが、
確かにアレは「チーホイ」だなぁ。
氷だけでなく炎の力も使って欲しかったです。
久し振りの必殺技も実に格好良かったです。
ザルバも多少口裏合わせてやれば良いのに、
なんて思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2005年11月28日 08時43分19秒 | 日記
今年も「IQテスト・ザ・ネイション」やりました。
詳しくは後ほど。



録画したビデオを視聴。

エウレカセブン

じっちゃんが命かけて届けてくれたボードを受け取るスペック2。
変形して高速飛行形態になり、
久し振りに「DAYS」が流れました。
いやぁ矢張りこの曲良いですね。
タイプ・ジ・エンドもあっさり退けました。
変形がどんな感じかは、
今後しっかり描かれるんでしょうねぇ。
いやぁそれにしてもじっちゃん生きてて良かった。

マジレンジャー

矢張りピンクのポストはバレバレだなぁ。
入れ替りのシーン、階段を転げ落ちるのは、
思いっきりまんまでしたね。
「ちょっとある」や「ヒカル先生聞いちゃ駄目」が、
目茶苦茶面白かったです。
トードを倒せば元に戻りそうですが、
当面ゴーゴンを相手にしないといけないですし、
話は続くし大変ですね。

今週の新呪文
マジュナ・ジルマ
相手のバランスを崩す呪文

地味だけど非常に強力な呪文な気が。
トードを倒さずに新呪文で、
何とかするんでしょうかね。

仮面ライダー響鬼

「ライダーキックは仮面ライダーだからできるんだ。
 危険だから決してまねをしちゃいけないよ」
ってのを思い出しました。
あきらちゃんの変身はほんの一寸でしたね。
後姿ばかりでよく判りませんでした。
スローで見ると襷のない弾鬼さんみたいな感じ?
その分、胸は結構ありましたが。
すぐさまやられてしまい変身解除しましたが、
明日夢くんたちにばっちり見られた?
響鬼さんも先に二人を連れて逃げたのは、
気をつかっての事ってのもあるんでしょうね。
そして結局鬼としての道を諦めちゃいましたが、
今後はサポート役として支えていきそうです。
そして遂に弟子になる事が出来た、
明日夢くんと桐矢くんなんですが、
次回予告で本格的に鍛えに入ってましたね。
二人とも基礎体力からかなり鍛えないと、、、
ってか明日夢くんブラスバンドやめちゃうのかな。
轟鬼は瀕死の重傷みたいですね。
って事でいよいよ斬鬼さん完全復鬼?
コガネオオカミの鎧化はでるのでしょうか。

IQテスト・ザ・ネイション

今回はあまり芳しくない結果でした。
IQは「126」って事で、
去年を下回ってしまいました。
せめて130は欲しかったなぁ、、、
記憶力関係が軒並み低いのがネックだなぁ。
空間認識と判断力は完璧でした。
今年もリアルタイムでやれなかったのが、
一寸残念でした。さて来年はどうなるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2005年11月27日 08時53分20秒 | 日記
今週のアクセス数 126→115→135→107→59→72→101
並びにIP数      75→ 64→ 66→ 52→40→55→ 49

聖闘士星矢カオス編」買いました。
神衣のデザインとかネームの多さとか、
まぁ色々在りますが結構面白かったです。



録画したビデオを視聴。

ウルトラマンマックス

胡蝶の夢」「デウス・エクス・マキナ」と、
個人的にかなりツボな話でした。
怪獣もかなり特殊でしたね。
各種小物類とかホワイトボードも面白かったです。
特にちらりと映る「ミラーマン」が。
来週はイデ隊員登場ですね。
三人揃ってる写真が凄く良い感じです。

TFギャラクシーフォース

ススス強くなったなぁ、、、
歴代の中で一番気に入ってます。
王冠も外れてしまいましたが、
再登場の際は幽霊化しているのでしょうか。
サウンドウェーブも再登場しましたが、
激突に巻き込まれて消えてしまいました。
来週からはどのキャラを楽しみにしよう、、、

セイザーX

今週も面白かったですね。
何があっても動じないというか、
全く気付いてないOL二人組みが凄いです。
友情の芽生えた二人、
今後どう闘っていくんでしょうか。
一応雑誌で今後の展開は知ってますが、
実際の所どうなんでしょうね。

ひらめ筋GOLD

折角の試合、しかも見事なストレート勝ち。
なのにダイジェストだなんて残念です。
見たかったなぁ、、、

野ブタ。をプロデュース

いじめられなくもなったし、
友達も出来たし、それなりに人気も。
結局最初の内に言ってた、
悪意も修二の彼女だけですね。
彰はふられちゃった訳ですが、
修二と野ブタはカップルになるの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2005年11月26日 06時10分35秒 | 日記
雑誌の早売り画像拝見しました。
来年の仮面ライダーも格好良いですね。

公式サイトにミドリちゃんが!
ほうほう今回はそう来たのね。
目の色が金色だったり、
左手の甲になんかあったりしますが、
で、「愕天王」は?



バンチ立ち読み。

蒼天の拳

あぁあ、こんだけ引き伸ばしといて、
次回辺り瞬殺かな、こりゃ。
それともじわじわと、かもね。
まっ、何にしてもさっさと倒して、
拳志郎との闘いへ突入して下さい。

ゴッドサイダーセカンド

別次元では最後の最後で融合し、
ルシフェルとしての力を取り戻しましたが、
この次元では霊輝が闇に落ちそうなので、
そうはならなそうですね。
天界へ攻め込むとの事ですが、
矢張り相手は「永劫回帰惑星」なの?
ベーやん倒してないし、
十天闘神も揃ってないし、
未だ其処迄いかないと思いますけどね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2005年11月25日 05時59分14秒 | 日記
三十周年記念という事で、
戦隊ヒーローのカードゲームが出るそうで。
その名も「レンジャーズ・ストライク」!
カードに使用されているのが、
写真ではなくイラストなんですが、
どれも格好良くて素敵です。
どんなカードがあるのか今からとても楽しみです。
シルバとかダークナイトとかX1マスクとか、
あったら良いなぁ、、、
仮面ライダーでも出して欲しいもんです。
ライダーズレジェンド、、、

「うたばん」凄かったですねぇ。
ランドウォーカー自体は何度も見た事ありますが、
SMAPの面々がノリノリなのが良いです。
タカさん迄もノリノリでしたし。
矢張り男子たる者、ロボットには燃えますよね。



録画したビデオを視聴。

冒険王ビィト

六つ星で中々の実力者だとは思うんですけどね。
最後の方に出てきた五つ星の方が格好良いです。
にしてもヴァンデルは冥力(冥撃)を使ってくるので、
天力(天撃)を軽んじるのはなぁ、、、
しかもあんな銛撃ちだったら、
余程の奇襲でないと人質楯にされてるのに、
危ない事極まりないですよ。
銃に詳しくないんであれですが、
スナイパーライフルみたいなのなら、
未だ解らなくも無いんですがね。
来週は雷の天撃についてかぁ、、、
水、火、光と順にやってく気?
一年ずっとこの調子なんでしょうか、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2005年11月24日 14時15分52秒 | 日記
久し振りに「マップス」のOP、
風は翼に乗る 翼は風に乗る」を聞きました。
いやぁ名曲ですねぇ。



録画したビデオを視聴。

アイシールド21

作画はそんなに悪くないんですよね。
原作も確かにあんな感じに描いてあるんですけど、
とりあえず自分で一辺走ってみ?
いやぁ結構昔から駅の人ごみとか、
あんな感じですり抜けてたんですが、
折角アニメなんだからもう少し動きを、、、
まぁそういう方向性に無いからなぁ。
にしても最後に出てきた闇夜の烏は、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2005年11月23日 08時03分20秒 | 日記
最近一寸生活のリズムがずれまして、
めっきり寒くなってきたのも相まって、
風邪には気をつけねば、と思うのですが、
だったらこんな時間にブログ更新ってのも、、、
皆さんも健康には気をつけましょう。



プレイボーイ立ち読み。

キン肉マンII世

フライトレコーダーだと思ったんですがね、
にしても今時分テープかよ!
HDDとかじゃないんですね、、、
お腹の中に地球ゴマもあったしなぁ、、、
剥がされた顔面がメカっぽくなかったのも、、、
一番可哀想なのは最初から最後迄、
一言も触れられる事の無い「ニルス」なんですが。
気になったのは回想シーンに出てきた、
イリューヒンの親父さん。
あの時代なら現役な筈なんで、
出てきて欲しいなぁ、何て思ってます。



マガジン立ち読み。

ツバサ

月読が知世姫だった訳ですが、
黒鋼との年齢差は如何なんでしょう?
銀竜は銘が同じ違う刀だったんですね。
これは矢張り対価として差し出してるんで、
こういった処理になったって事でしょうか。
兎にも角にも漸く話が進みますね。



サンデー立ち読み。

からくりサーカス

ミンシア姐さんの心も揺らいできました。
でも良い方向に向ってますね。
仲町サーカスの皆って、
しろがねの記憶を見た訳なんですが、
って事は鳴海の事も知った筈ですよね。
それに関してのリアクションが、
今後どうなるか楽しみです。
阿紫花兄弟もやっと出会えて、
中々良い感じでした。
ギィも大変な事になってきましたが、
どうなるか先が読めません。
それだけに凄く楽しみです。



録画したビデオを視聴。

BLEACH

作画結構良い感じでしたが、
話している井上の口元に、
なんか違和感を感じました。
なんなんでしょうね。
虚一護出現の描写が良かったです。
その後の狂気っ振りも良い感じ。
遂に決着が付いた訳ですが、
もう直ぐ話が一段落しますね。
きりよくアニメも終了、
なんて事は無さそうなんですが、
って事はオリジナルの展開になるんでしょうか。
破面の話に入ると直に追い付きそうですし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2005年11月22日 07時41分24秒 | 日記
最近実は「タレ目好き」なんじゃないかと気付いた。
普通に見つめられても、
上目づかいな感じが良いんでしょうかね。
と自己分析してみる。
何が言いたいかと言うと、滝川クリステル良いなぁ、、、



ジャンプ立ち読み。

BLEACH

破面の斬魄刀がああいった能力という事は、
あの姿は元々のメノスとしての姿なんでしょうか。
卍解に相当するパワーアップがありそうです。
「仮面の軍勢」はどうなんでしょうねぇ。
虚化してもさして変化なさそうですし。
斑目が実は卍解できたというのに驚きです。
弓親も知らないと思いますし、
何とかギリギリで勝てるかな。

魔人探偵脳噛ネウロ

流石のユキも魔界生物には及ばず。
悟代さんはきっぱり断るか、
逆に昔の自分を取り戻す為、
あっさり組織に入るか、
どうなるにしても一筋縄では行きそうにないです。
今週のアレは久し振りに見落としそうになりました。



録画したビデオを視聴。

舞-乙HiME

普段の陽気なマシロちゃんとは別の、
影の部分が垣間見えましたね。
そしてそれを知ったアリカと、
一寸心を通い合わせた感じでしょうか。
レナのマイスターローブとデザインが違うのは、
同じGEMでも使用者や認証者によって変化するのか、
単にアリカの力不足なのか、どちらなんでしょうね。
風華宮の地下に在ったのは黒曜宮なんでしょうか。
でもそれは黒き谷にありそうですし、、、
三つ在る紋様の内、二つが反応してました。
「歌」と「紡ぎ手」と「護り人」という事ですが、
誰が誰何でしょうね?
しかしあの場面からすると、
矢張りミコトは猫の姿に封じられている、
と考えて良いんでしょうか。
もう一人、多分ニナが相当すると思うんですが、
合わせて三人揃った時に真の姿が解放されると。
しかしナツキらの反応からすると、
ハルモニウムの事は知っているかも。
ミユがほんの少し出ていましたが、
ミドリちゃんは来週かな?
次回予告に出てなかったので、
もう少し先になるのでしょうか。
何にしてもどういった登場になるか、
今から非常に楽しみです。

GARO

いやぁ、画像掲示板等で、
色々と情報は入手していましたが、
期待していた以上に凄かったです。
生身のアクションは素晴らしかったし、
鎧を身に纏いビルから落下しつつの、
戦闘も実に格好良かったですし、
カオルちゃんの制服姿も可愛かったです。
壮絶な闘いの前にホラーは脆弱過ぎて哀れです。
ホラーの血を浴びし者の末路もはっきりしました。
助かる方法が無きにしも非ず、
って事はまぁ助かるって事でしょうが、
楽観視は出来ないですね。
次回予告からするとZEROの出番は無さそうです。
次の登場が待ち遠しいですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2005年11月21日 08時17分42秒 | 日記
仮面ライダーTHE FIRST」の興奮冷めやらぬ、
って感じで以前に出てかってなかった小説、
「誕生1971」「希望1972」を買いました。
未だ初めの方を少し読んだだけですが、
噂に違わず面白いですね。



録画したビデオを視聴。

エウレカセブン

タルホさんの変化には皆も戸惑ってるみたいですね。
ニルヴァーシュがスペックアップされるものだと思ってましたら、
以前のままに戻そうとしていて怒ってましたね。
グレッグも結構良い感じのキャラです。
飛行形態のデザインは既に雑誌で拝見していて、
非常に楽しみなので、早く変形シーンや、
動いてる所を見たいですね。
来週じっちゃんの所でリフボードを受け取って、
いよいよって感じでしょう。楽しみだなぁ。
スカブに対するアゲハ隊の攻撃で、
コーラリアンも大激怒です。
現れた大軍団は魑魅魍魎が跳梁跋扈していて、
恐ろしい事になってきました。
それに反応するエウレカとアネモネ。
エウレカがナウシカよろしく宥めるんでしょうか。
アネモネは大暴れするのかな。
なんかドミニクが可哀想になってきました。

マジレンジャー

先週の続き。
兄貴に託された思いを胸に、
何とかしようと思うものの、
無力な自分に精神崩壊寸前。
翼ちんは折角のメインの回なのに可哀想です。
しかし魁ちんの励ましにより自分を取り戻し、
サイクロプスを相手に凄みで勝利です。
ゲームに負けて処罰を受けるかと思いきや、
その前にやられてしまいましたね。
まぁこれで一体ずつなら何とか、
倒せない事も無い事が判って良かったです。
ドレイクがやられるかと思いましたが、
流石は二極神、無事でした。
スフィンクスにたしなめられて撤退しましたが、
あの勢いなら倒せなくも無かった気がします。
もしお母さんを捕らえているのが奴だとしたら、、、
あの時倒していればなんて展開になるでしょうね。

今週の新呪文
ゴー・マジーロ
ダイヤルロッドをボーガンに変形

小さくて分厚い絵本に、
武器変形の魔法として「ジー・マジーロ」が、
載っていたので、それの強化版です。
が、マジレッドが「ジー・ジジル」って言ってる、、、
間違いなんでしょうか、、、
さて来週は入れ替り話です。
どうやら次回予告からすると、
ナイとメアも入れ替るっぽいですが、
変化が少なそうなので、
衣装チェンジ位して欲しいなぁ、、、

仮面ライダー響鬼

明日夢くんとは普通に喫茶店で、
逢引するという事は、
イブキくんの電話だけを、
意図的に無視してるのかぁ、、、
そりゃイブキくんもへこむよなぁ、、、
学校にも勿論行ってないみたいなんで、
何処かにテントを張って、
一人野営してるんでしょうかね。
桐矢くんも弟子にしてくれって、
イブキくんによく言えるもんだ。
前回自分がどんな暴言吐いたか、
全然自覚してないみたいですね。
あきらちゃんも意外にあっさり、
弟子入りをOKしましたね。
以下妄想。
あきら「それでは修業を始めます。まずは桐矢くん」
桐矢「何をすればいいのかな」
あきら「とりあえずグランド二十週して下さい」
桐矢「へっ?」
あきら「安達くんは私と一緒にDAの起動操作から」
桐矢「ずるいぞ!えこひいきだ!」
あきら「弟子は師匠に逆らわない。はい、グランド五十週!」
とまぁこれぐらい言っておけば、
彼も諦めると思うんですがねぇ。
コダマの森の出現はオロチの前触れって事で、
洋館の男女も想定の範囲外だったみたいです。
次回おやっさんを呼び出すみたいですが、
彼等にとっても相当やばいんでしょうか。
さて予想通り最後の最後でのあきらちゃんの変身。
でもほんの一寸姿が見えましたね。
轟鬼と同じで師匠の威吹鬼と似た姿みたいですね。
公式サイトには変身解除後の画像が在りましたが、
来週が実に待ち遠しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2005年11月20日 08時26分27秒 | 日記
今週のアクセス数 95→89→87→88→232→122→121
並びにIP数     58→52→51→59→ 59→ 63→ 55

キン肉マンII世」の単行本が、
一巻からに戻った訳ですが、
確か四巻位迄試合らしい試合が無いんですよね。
単行本で纏めて読むと一気です。
これでアシュラマンが出るのが確定なら、
全然構わないんですけどね。
試合が始まる迄が長けりゃ、
始まってからの一試合も長い。
絵柄は安定してるのは良いんですが、
スピード感が無いなぁ、、、
まぁ当時のジャンプと同じに考えてはいけない、
ってのは解ってるんですけどね。



録画したビデオを視聴。

ウルトラマンマックス

ゴモラ良いですね。
昔の画像がデータとして出てきたのが、
結構意外で嬉しかったです。
どうせならゴモラIIのデータも、、、
あの博士は死んでるみたいな事言ってましたが、
実は生きていて、
今回のデータを元にゴモラIIを造って欲しいです。
あの村の地下にも何匹か野生化してそうですが。
次回、胡蝶の夢は又メタな話ですね。

TFギャラクシーフォース

スススが久し振りに登場したのは良いんですが、
サウンドウェーブ達はどうしてるんでしょ。
ギガロニアの最下層部に大地が残ってましたが、
どんどん都市部を建設していって、
何枚もコーティングするように、
次第に惑星として巨大化していったんでしょうね。
まぁ流石にダイソン球殻天体程ではないですが。
それにしてもスターシップの名前、
矢張りパンゲアでしたね。
って事は矢張りアニマトロスのは、
レムリアなんでしょうかね。

セイザーX

今回はゴルドも台詞が多かったですね。
レミーもとっても可愛かったです。
ガダル星人が以前とキャラが違う、
なんて事を聞きましたが、
同一人物じゃないってだけでしょうね。
属性を調べておきながら、
結局関係なく倒してしまいました。
それだけ実力差があったという事でしょうか。
来週は愛すべきバカ二人のお話。
さてどうなる事やら、、、

野ブタ。をプロデュース

偽物が出てきた時点で止めときゃ良いのに、、、
元手を掛けずにやってるから、
それなりに儲けが発生してますし、
手作り感が受けている一面、
ってのもありますよね。
あぁやって造りこんじゃったら、
市販のキーホルダーの方が良くなりますし。
ペンキは彼女の仕業かぁ。
詩集が売れるのはお約束でしたね。



ウルトラジャンプ購入。

スティール・ボール・ラン

遂に3rdステージ決着です。
Dio様の能力は恐竜化で固定化なのでしょうか。
なんにしろ「目」を手に入れた事により、
動体視力及びそれに付随して、
色々と見通す力がついたって事でしょうね。
ポコロコも久し振りに登場しましたが、
ティムは未だ傷が癒えていないのでしょうか。
せめて二十位以内に入って、
少しはポイント稼いで置かないと、
今後きついんじゃないかな。
さて何だかんだ言いつつも、
湖での攻防戦を制したジョニィ。
途中で進路変更をした割に、
ですが実力者が居なかった事が、
勝利の一因でもあるでしょうね。
しかし一時間も先に通過していたホットパンツ。
矢張り何らかの能力者なのでしょうか。
次のステージの相手はホットパンツという事で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2005年11月19日 07時04分01秒 | 日記
映画見に行ってきました。
感想は下に書きますが、
一部ネタバレ気味なので、
気になる人は控えた方が良いかも。
見終わった後に「コブラ」のゲームやったり、
本やCDを買い込んだり、
充実した一日でした。
帰って、寝て、起きて、
結局いつもどおりこんな時間に更新です。

ミドリちゃんがもう直ぐ登場で嬉しいです。
調べて判ったんですが、
「アスワド」ってアラビア語で黒なんですね。



バンチ立ち読み。

ゴッドサイダーセカンド

大丈夫かと思いきや、
ロキ死んでしまいましたね。
兄弟の絆が一寸良い感じでした。
次回かその次辺りで新章突入ですかね。
べーやん未だ倒してないしなぁ、、、
別次元との絡みも又見たいです。



仮面ライダーTHE FIRST 観賞。

いやぁ、ストーリーはネットや雑誌で、
最後の方迄結構知ってたんですけどね、
それでも、目茶苦茶面白かったですよ。
一見無関係と思える二つの話の流れが、
交差する様がとても良かったです。
しかも表裏一体ネガポジの関係でしたし。
ストーリーもさることながら、
アクションも凄く格好良かったです。
サイクロンから飛んでのライダーキック、
バットへのダブルライダーキックや、
コブラ、スネークへの決め技、
どれをとっても素敵です。
見ていて体が震えましたから。
地味に良かったのが最初の方で、
ビルから飛び降りて着地するシーン。
スタッと普通に着地するのではなく、
一旦膝のばねで衝撃を吸収し、
その後ガラスが降ってくる所なんて、
結構感動しましたけどね。
おやっさんも登場するシーンは、
ほんの僅かではありましたが、
存在感がバリバリでまさに、
魂を継承する素晴らしいシーンでした。
こうなったら来年は、
ショッカー大首領との決戦で、
一つお願いしたいものですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2005年11月18日 00時18分42秒 | 日記
プリティサミー」が復活するんですってね。
砂沙美 魔法少女クラブ」との事ですが、
キャラクターデザインも変わってますので、
声も換えてくるんじゃないかなぁ、、、
なんて予感がします。
鷲羽ちゃんは小林優子さんのままが良いなぁ、、、
ストーリーはプリティサミーみたいな、
ノリの良い感じになるのか、それとも、
リリカルなのは」みたいに「ガチ」でくるのか、
まぁ後者でしょうかね。
以前と同じ様な事してもしょうがないですし。

明日「仮面ライダーTHE FIRST」を見に行くので、
今日は早めに更新してさっさと寝るつもりです。



録画したビデオを視聴。

冒険王ビィト

サイコロにね、四つのマークが入ってたので、
トランプも普通にあっておかしくないんですが、
折角なんでサイコロをプッシュしても良い気が、、、
サイコロ結構好きなので、
あのサイコロ一寸欲しいかも。
リオンの名前を知っていたという事は、
如何いう事なんでしょうね。
天力陣の秘密を狙ってる感じはしますが。
冥力陣みたいなのも作る気なのかな。
来週久し振りに「星」を持ってる魔人が出ますね。
基本設定位徹底させて欲しいもんです。
裏設定や脳内補完ではいけません。
まぁオリジナルをやると何処かしか出てきますけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2005年11月17日 06時11分36秒 | 日記
ガイキング」のED見たんですが、
格好良いですねぇ。渋いです。
徳永英明さんの歌声も実に素晴らしいです。
ドッキングアニメーションを大張さんがってのに吃驚。
OPに少しその部分が流れますが、
フルで見たいですね。
何故全国放送しないんでしょう、、、



サンデー立ち読み。

からくりサーカス

情報のリークは彼等でしたね。
ギィにも何やら思惑が有りそうで、、、
さても無茶するしろがねですが、
それを見たミンシア姐さん、
今後どういう態度で接する事になるやら。



録画したビデオを視聴。

アイシールド21

やっとこさ今週から鈴音ちゃんがレギュラーです。
以降は録画ミスは許されないぞと。
バカ兄貴も結構良い味出してましたね。
アメフトクリニックも毎回変えてきてるので、
何気に楽しみだったりしています。
鈴音ちゃんレギュラー化により、
アメフトクリニックも二人で?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2005年11月16日 03時53分27秒 | 日記
仮面ライダーをハリウッドで映画化なんて話題を目にしました。
記事をよく読むと石森作品の中から、という事でしたので、
仮面ライダーになるかどうかは未定なんですが、
正直勘弁して欲しいですね。
駄作が出来て大コケするなら、
「アメリカ人にはセンスがないから」
で済ませますが、
もし、万が一にでも良作が出来上がったら、
喜ばしい事ではあるんですが、
大事な物をアメリカ人に盗られたみたいで、
それこそ文化侵略ですよ。
「スパイダーマン」「デアデビル」みたいに、
面白い、見れて良かった。
みたいな感想にはなると思うんですが、
じゃぁ何故日本人はそれ以上のものを創れないのか、
喜んでる場合じゃないぞ、って話になりますしね。
「THE FIRST」で満足せずに、
どんどんと良作を生み出して欲しいものです。



プレイボーイ立ち読み。

キン肉マンII世

矢張り彼等が予選落ちかぁ、、、
ってかジージョマンはやられても、
ニルスがいるでしょうが。
可哀想なニルス、、、
プラモみたいなかませが残ったのもショック。
新規キャラ全体的に魅力がないのに、
その中でも最たるキャラでしょ。
もう何処が「究極のタッグ」なのかと。
伝説超人と次世代超人だけで良かったのになぁ、、、
コミックスも一巻からになりますし、
かなり長くこのシリーズ続けたいみたいですが、
だらだらと長くやれば良いってもんじゃないでしょう。
マシンガンズ
2000万パワーズ
ジ・アドレナリンズ
ヘル・イクスパンションズ
マッスルブラザーズ・ヌーヴォー
トリニティーズ
時間超人
あと1チーム、ウォーズマンか、ブロッケン、
アシュラマンを絡めたチームを参戦させて、
8チームでトーナメントした方が、
余程「究極」な気がするんですがねぇ、、、



録画したビデオを視聴。

BLEACH

一護の卍解、実に格好良かったですね。
その後の切っ先を上にして、
柄の中程を持ってるカットが一寸気になったかな。
直刀なのはまぁデザインという事で良しとしますが。
超速戦闘の描写も良い感じでした。
来週は虚化かな。
次回予告ですが、いや初めから漫才だったって。
ゴールデンは次なんでしょうね。
単行本見れば予想できると思いますが、
何が来るかなってのも楽しみなんで。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする