修平雑記

色んな感想を日記形式で綴る
よろず系ブログです
まぁ要はチラシの裏ですな
異論、反論、どんどん、come on!

日記

2017年06月30日 07時08分56秒 | 日記
モルドレッドにクラレントで検索すると、
別の作品が出てくるのも面白いですね。
あっちは詳しくないんですが。
しかし気になるのはモルドレッドもシュラの事を、
「王」と呼んでるんですよ。
ランスロットだけじゃないって事は、
何か特別な理由が存在するって事なんでしょうね。
アーサーの記憶が戻ってないのと関係してるのだろうか。
シュラも記憶がアジャストしたのは少し経ってからなんで、
アーサーもシュラの戦いを観る事で記憶が戻るとか。
技ならぬ業としてのエクスカリバーでなく、
剣闘士として具現化出来るエクスカリバーが存在して、
それを出現させる為の存在とか。
ロストサイドにもう一人のシュラが居て、
そいつが剣闘士としてエクスカリバーを纏うとか。
それは流石にアーサーの存在からしてないか。
そしてモルドレッドと戦うアルデバラン。
うん聖衣がないのはヤバいよね。
もう存在を隠してる意味は無いんで、
聖衣を送ってやってくれないかなぁカノン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年06月29日 03時12分02秒 | 日記
スペーススクワッド見ました。
いやぁ面白かったですねぇ。
マッドギャランの扱いが良い感じ。
ジャスピオンがあんな形で登場するとは。
本人登場も続編に期待したいですね。
ギャバンとデカレンジャーのやり取りも凄く良かったです。
同時変身も素敵。
色んな小ネタもてんこ盛りで実にナイス。
最後のアレは次なる敵の前振りなんですが、
これがどういう形で実現するか楽しみです。
続編への期待がどんどん高まります。
まぁ最後のはそこから実際にチョイスとかじゃなくて、
大体こういう方向性で行きたい的なラインじゃないかなと。
実際にどうなるかは別として、
あそこから色々妄想出来るのも良いですね。
もう一本のガールズトラブルの方も見ました。
こっちも負けず劣らず面白いです。
スペスクと絡んだネタも良い感じ。
タミー達はこっちにしか出てませんが、
今後の続編とかに出てくれると嬉しいなぁ。
女の子のアクションは素晴らしいですし。
しかし十二使徒って全員埋まるんだろうか。
映像媒体の続編だけじゃなく、
小説とかスピンオフで有る程度自由にやって欲しいもんです。
ギャバンの時は色々やってましたし。
勿論映画やTVで何かやってくれるのが一番なんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年06月28日 02時48分08秒 | 日記
メビウスとゾフィがウルトラマンの元へ。
主人公的なポジションのメビウスと一緒に居る事で、
ゾフィの活躍が期待出来ます。
逆に言うと残った連中はヤプールに封印されそう。
セブン達が封印されてネオス達が苦戦してる所で、
コスモスが再登場するのかな。
そこで封印解除して集中攻撃とか。
スペクター達がどの辺で介入するのやら。
ヒカリがブレスをメビウスに託しましたが、
これはメビウスブレイブの前フリですかね。
バーニングブレイブが先に出たので漸くって感じ。
フェニックスブレイブは何時になる事やら。
スペクター達はヒカリを襲ってくるでしょうし、
メビウス達は誰が相手するんでしょうか。
いきなりエンペラ星人は厳しい気が。
でもボロボロになった所へ、
激戦を終わらせたヒカリがやってきて合体、
なんて感じになるんですかね。
元ネタと同じ所や違う所、
激伝ならではの展開など色々期待したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年06月27日 02時32分52秒 | 日記
遂に始まった新シリーズ。
数日後って事で状況はそんなに変わってない様子。
ロビン達は復活してないし、
タイルマン達は人間のままって事かな。
ミートも未だ冷凍睡眠には入ってないと。
さらっとシュラスコ族って事に触れてました。
細かく入れてくるII世ネタが良い感じ。
バッファローマンに顎鬚あったりしますし。
そして現れる謎の人物。
うん未だ何も考えてないね。
逆に言えば無限の可能性を秘めていると。
何故か埋まってた竹刀を態々取り出してへし折るって事は、
これが今度の敵でしょうか。
軍団を引き連れてではなく、
単独行動って所も気になります。
果たして何者なんでしょう。
にしてもアタル登場しませんでした。
初回からいきなりでは無かった訳ですが、
何時頃登場するのか気になる所。
引っ張らずに出来るだけ早い登場を希望と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年06月26日 02時44分37秒 | 日記
森の妖精の記憶に残る人物はオライオンって事ですが、
これってラッキーの祖先だったりするのかな。
スパーダには一寸可哀想な展開。
しかし伝説の元になった先代の救世主が存在するって事は、
他にもメンバーな居るでしょうし、
その方面から打開策を編み出すなんて場面も出てくる様な気も。
キュータマが揃ってアルゴ船復活迄後一歩って所でスティンガー暴走。
こうなってくるとチャンプが復活して止めないと駄目だったりして。
それか小太郎が説得するとか。
どちらにせよ兄弟の決着は近そうです。
エグゼイドは矢張り一芝居うってた様で。
プロトガシャットを奪還する為に動いてたんですね。
そこは飛彩に期待してたんですが、
まぁ状況的に厳しいんで当然の成り行きかなと。
途中で奪われた無敵ガシャットも取り返し、
後はクロノスを倒すばかり。
流石に向こうも焦りの色が見えてきました。
飛彩がレガシーを使えなかったりしましたが、
今度は逆に肝心な所でクロノスを斬り捨てて欲しい所。
さてどうなります事やら。
そう言えばレーザーターボが味方に戻りましたけど、
ギリギリチャンバラとか使うんですかね。
プロトガシャットを使うとなると、
戦闘中に奪われてアドバンテージが減りますし。
ゲンムのゾンビみたいに、
レベル0の特性を残しつつ、
戦闘力の底上げはして欲しい所。
どうなるんですかね。
ドラゴナイトハンターZも有りますけど、
特殊な状態のゲンムと一緒には出来ないんだろうか。
うーん、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年06月25日 04時20分25秒 | 日記
今週のアクセス数 247→188→202→164→139→145→145
並びにIP数      52→ 37→ 35→ 34→ 29→ 44→ 27

キョウリュウジャーブレイブも遂に最終回。
力を吸収してる時って結構無防備なのね。
ずんばらりんと斬りましたが、
本体を直接は駄目だったのかな。
まぁフィードバックとか暴走とか、
失敗した時の事を考えると当然の判断かも。
兎も角全員倒して一件落着。
兄弟二人で旅に出ると。
最後にジュウオウジャーがゲスト出演も良い感じ。
向こうではそのまま続けてやるっぽいですね。
これもまた人気が出て続編をやってくれると嬉しいもんです。
時間が短かったのは試験的な事らしいので、
もしまた続編をやるとしたら、
また違ったフォーマットになるかもしれません。
そういうのを考えるのも楽しみの一つと。
キョウリュウジャーブレイブそのものの続編とか、
別の形でのクロスオーバーとかも見てみたいですね。
アマゾンズは遂にイユの記憶が。
前回の段階でも未だだった様で、
腕輪からの痛みと家族の事を思い出させる言葉で、
一気に思い出してしまったと。
しかも一番強烈な記憶を。
そりゃ暴走もするってもんだ。
あのまま壊れててもおかしくない感じ。
記憶を消したってのも上手く使う為の処置だったのかなって。
そして千翼が暴走した際の影響でアマゾン化するメンバーも。
全員が全員感染する訳ではないものの、
他にも居たりして。
案外橘本部長が何とか生き延びれたのも、
感染によるアマゾン化の影響だとすると、、、
初期型のアマゾンも全滅だそうで。
後は感染源になってるオリジナルさえ何とかすればって所。
果たして何とかなるんですかねぇ、、、
水澤ママとか会長が居る限り、
新たなアマゾンが誕生しても不思議はないですから。
最終回どうなるか凄く楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年06月24日 03時58分36秒 | 日記
長回しのアクション凄いなぁ。
この経験を活かして、
再び左翔太郎を演じる事になれば良いのに。
まぁあんまりキャラに似合ってないですけどね。
メリケンからロッドが飛び出すだけでなく、
スタナーも付いてました。
段階的に使っていく所が実に素敵。
最初から全開で使う必要は無いと。
まぁ任務の条件としても、
必要以上にダメージを与える事は望まれてませんし。
結局今回も鯨岡を処理する事は出来ませんでした。
あぁいう手合いを処理する事こそが、
K13に望まれてる事だと思うんですがね。
敵サイドにもハッカー系のメンバー登場で、
ドブネズミとの対決がどうなっていくか期待。
電脳空間でアバター使って格闘ってのは、
流石に作風に合わないかなぁ、、、
にしてもアジフライ定食売り切れに対する答えは、
食べずに帰るだったんですね。
次に食堂のシーンがどうなるか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年06月23日 03時28分04秒 | 日記
オリヴィアに宿った神の力って何なんでしょうね。
まぁアテナの仕業だとは思いますが。
その肉体を器として利用するって事は、
エリスがそこに乗り移る事で更なるパワーアップを図るって事?
アイソンやリゲルとしては、
そうする事で少なくとも響子は救えると考えてたりして。
一旦こっちは置いといて翔子達のターンへ。
敵地へ辿り着いたものの分断された様子。
取り敢えずは各個撃破のお時間ですね。
漸くセインティア達がメインの流れになってきた感じ。
あんまりまともに敵と交戦してるイメージ無いなぁ。
エモニとマニアぐらいか。
因縁有る敵でなくても構わないんで、
ちゃんと一人一人の戦いを描いて欲しいもんです。
月刊なんで二話か三話辺りのペースが希望かな。
それでも五人となると一年がかりなんですけどね。
黄金達は未だ来れないので出番を奪われる心配は無いですし。
それも時間の問題だろうとは思いますが。
そう言えばGAの方も隕石処理の真っ最中だなぁ。
ムウとシャカの立ち位置が違ってるので、
読んでてニヤニヤ出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年06月22日 03時01分35秒 | 日記
細胞の交換を利用した延命技術。
その為にロカカカを必要って事なんですが、
それって今の所壁の目で出来るんだよなぁ。
定助もそっちがメインだし、
常敏もそうですよね。
まぁロカカカを研究すれば場所に限定される事もなく、
応用力が高いってんで狙うのは解りますけど。
定助にしてみればホリーさんさえ治してくれれば、
ロカカカがどうなって平気だと思います。
その辺を取引の材料にされたらどう動くんだろ。
別の誰かを犠牲にしないとって事なら、
違う方法を探せって思うかも。
元々のロカカカなら、
他の箇所に疾患が残っても、
脳さえ治れば取り敢えず何とかなりそうなんですがね。
それはそれとして現状康穂ちゃんが大ピンチ。
植物鑑定人の保護さえ第一優先的に行ってれば、
康穂ちゃんを助けに行っても大丈夫だとは思うので、
どっちも助ける、
が正解って事なのかな。
主人公の辛い所だな。
ギリギリで京ちゃんが助っ人に、、、
来ないだろうなぁ、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年06月21日 02時40分54秒 | 日記
武装錬金の文庫出ましたね。
最初に知った時は、
ふーん出るんだ、
程度の感想でしたが、
描き下ろしのアフターアフターが入ってるとなると、
そりゃ話は違うってもんですよ。
小説の更に後の話で良い感じに面白かったです。
毎巻12ページでトータル60ページとか凄いなぁ。
どういうオチになるか楽しみな所。
しかしこれ小説参照とか書いてありますけど、
小説の方も文庫化するんでしょうか。
出来ればこっちも同じ装丁で出して欲しいんですがね。
そっちにも何か書き下ろしとか、
そんな贅沢は言いませんから、、
そのままで良いんで文庫化して欲しいもんです。
まぁそれも今回の文庫の売れ行き次第だとは思いますが。
個人的にはエンバーミングが武装錬金に通じる部分が有ったので、
何か繋がりを匂わせる小ネタとか有ると、
凄くニヤニヤ出来て嬉しいんですがねぇ、、、
そういうのは妄想で幾らでも楽しめますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年06月20日 01時55分30秒 | 日記
アタル登場確定と。
でもまぁ直ぐに出るとは限らないかな。
何時出るか迄は明言してないですし。
とは言ってもあれでちっとも出なかったら、
不満は出るでしょうし、
出てもネプチューンマンみたいに、
最後迄引っ張って試合無しとかは流石に、、、
かと言ってアタル主役ってのも無いんじゃないかなと。
その辺の匙加減がどうなってるか楽しみ。
出来ればアタル本来のマスクがどうなってるか知りたいんですが。
ソルジャーマスクのイメージが強いんで、
今更これが本物ですって納得させられるだけの物は、
今のゆででも厳しいと思います。
回想でちらっと見せるレベルの方が逆に浸透し易い様な。
火事場のクソ力について色々やった後なんで、
業火のクソ力にも言及して欲しいですね。
スグルが目覚めかけてるもう一つの力にも触れて欲しい所。
案外アタルならロンズデーライトパワーと迄はいかなくても、
ダイヤモンドパワーぐらいは使える様になって不思議は無いですから。
自身使えないとしてもそこへ至る道標は示してくれそう。
それはそれとしてメインの試合をやって、
勝ち星をあげてる所を見てみたいですね。
始祖レベルの敵でないと演出大変そうですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年06月19日 05時21分05秒 | 日記
仮面ライダーレーザー見ました。
話の雰囲気やラストシーンからして、
九条さん復活前ですよね。
まぁ飛彩も未だCRに居ますし、
そこそこ前な気が。
具体的にどの辺りかは判りません、、、
プロトガシャットに対する反応や、
データとは言えゲンムへのリアクションからすると、
結構前だったりするのかなぁ。
エグゼイドもこれでレベル0へ変身可能なんですが、
レベルドレインとか出来るんですかね。
流石に本編ではやらないと思いますけど、
九条さんが変身に使ってるガシャットも気になる所。
コンビ復活バージョンのデータを解析して、
アップデートしたって事なんだろうか。
その内に何処かで言及される事を期待と。
小説辺りが妥当な線だと思います。
しかしゴーストの小説は何時になるやら。
ここ最近のお約束として、
巻末に時系列表みたいなのが収録されてると、
どういう流れになってるのか凄く楽しみなんですがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年06月18日 04時54分30秒 | 日記
今週のアクセス数 240→162→191→194→238→259→209
並びにIP数      56→ 19→ 22→ 21→ 37→ 36→ 39

竜の王の力を奪って何をするつもりかは、
単に凄くパワーアップ出来るとシンプルな内容。
とは言っても事実ならとんでもない倍率なんで、
渡す訳にはいかないんですが、
連れ去られちゃいましたね、、、
まぁ完全に吸収されるのって、
意外と時間が掛かるものなので、
その前に何とか助けられれば良いのかな。
それ迄に吸収した力でもパワーアップして、
巨大化だの姿が変わるだのしそうではありますが。
結構シンプルな流れなんで、
全合体で倒しても不思議は無いとは思うものの、
もうワンクッション欲しい所。
どうなりますかね。
アマゾンズは千翼も逃げずに戦う事を決意。
でもイユが心変わりした事で一緒に逃避行。
記憶が何処迄戻ったんですかね。
大して戻ってなくても自由意思程度は取り戻したのかな。
逃げても追われる事に変わりはないんですけど。
何より仁さんが匂いを覚えてロックオンしてるから、、、
七羽さんはアマゾン化で正気を失ってるんだろうか。
千翼や仁さんと出会う事で良い方に変われば、
とは思うものの望み薄って感じ。
トラロックの生き残り組もあれで全滅だったんですね。
アマゾン化した連中を押さえれば確かに収束しますが、
マモルが未だオリジナルの腕を持ってるっぽいんで、
それを何処に埋めたか不明のまま秘密を抱えて散ったりして。
ダムにでも放り込まれてたら、、、
第3シーズンに期待出来るって訳ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年06月17日 04時43分51秒 | 日記
今回は片っ端から撃ちまくりって訳にはいかないんで、
得物を変えての近接戦闘と。
メリケンそのものは前回相手から奪って使ってはいましたが、
ナックルだけでなく警棒にもなる素晴らしさ。
使い分けも自在なのが凄いですね。
毎度の事ながらアクションが素敵。
その内にまた翔太郎として仮面ライダー関連に出る際は、
更なるアクションにも期待したい所。
にしても鯨岡は何を企んでるんでしょう。
中に篭ってる方が安全なんですが、
そろそろ外で自ら動かないと、
状況を抑えておけないって事なのかな。
指示だけで処理するには限界が来たと。
この騒ぎに乗じて一旦外に出て、
やるべき事を終わらせたら、
また何食わぬ顔をして戻ってくるとか。
しかし後催眠便利だなぁ。
映像をチェックしてるって事は、
アリアが後催眠のキーだと判明しても良い頃なんで、
それをスモークに試したりとか。
流石に不確定要素が多過ぎてそこ迄は踏み切らないかな。
一体どうなるんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年06月16日 01時17分54秒 | 日記
モルドレッドかぁ、、、
そうだよなぁアーサー王伝説から想定しないと駄目だよな。
しかしこれエクスカリバー奪って、
なんて事上手く行く筈無いでしょ。
思いっきり藪蛇で記憶取り戻して、
剣闘士として敵に回る展開な気が。
どうなっちゃうんでしょうね。
最近は鞘を装備する事で無敵って設定も広まってますし、
そういう事なら当然こっちもって事になりそうな予感。
それをまんま身に纏う訳ですから。
でも一度無敵の転輪聖王を破ってるんで、
無理では無いと思うんですけど、
無敵の理由付けがまた別なら、
それに対応した攻撃でないと厳しいって気も。
どちらのエクスカリバーが上かって話になるんでしょうか。
下手したら聖杯云々って事にもなりそう。
アイオリアは修行が終わって氷河達と一緒ですが、
こっちにもイベントが発生するんですかね。
そろそろシグルド辺りにも黄金聖闘士として出てきて欲しい所。
果たしてどうなる事やら。
そう言えば読んでてふと思ったんですが、
セインティアの方でも隕石から黄金が守ってる展開なんですよね。
ムウとシャカの事を考えると凄くニヤニヤ出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする