修平雑記

色んな感想を日記形式で綴る
よろず系ブログです
まぁ要はチラシの裏ですな
異論、反論、どんどん、come on!

日記

2017年11月30日 04時41分16秒 | 日記
キン肉マン大解剖買いました。
新装版が出るって少し前に知ったばかりなので、
タイミング良くて助かったです。
内容は殆ど同じなんですが、
完璧超人始祖編が終わって、
その辺のデータが追加されて良い感じ。
始祖達の超人強度は兎も角として、
出身地もちゃんと書かれてるのは面白いですね。
明らかに太古の昔から存在してるくせに、
きっちり今の国別になってるんですが、
金銀兄弟だけ天上界のままなんですよ。
この辺の設定も何処かで拾ってくれたらなぁ、、、
冒頭のインタビューも色々語られてて良い感じ。
VJ版の時の編集を呼んだとあって凄く納得。
今迄のを読み返してそれを活かしてるってのは、
本編を読んでれば解るんですが、
こうやって明言されてるのは嬉しいです。
小ネタがちょくちょく入ってるんで、
II世もきっちり読み返してるんでしょうね。
今後に色々と期待の出来る一冊でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年11月29日 04時31分42秒 | 日記
今更ですがポリマーの映画版見ました。
凄く平成ライダーっぽい感じ。
ガッチャマン等の映画みたいな、
無駄に巨大なスケールの雰囲気は無かったですが、
これはこれで凄く面白かったです。
いやガッチャマンも好きは好きですよ。
ポリマーアルテミスがイカしてるのは当然として、
まさかのラスボスも凄く良い感じ。
あれどの程度本人のアクションなんでしょうね。
まぁ本人がちゃんとスーツ着て動いてるのは判るんで、
それだけでも充分に有難いこってす。
最後の最後でポリマーホークも出ましたし、
もっと続きを見てみたくはあります。
インフィニティフォースじゃないですけど、
この世界観でガッチャマンも参戦させて、
拳法vs忍法みたいなのも見てみたい所。
こういうのは妄想レベルの話ですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年11月28日 04時18分22秒 | 日記
火事場のクソ力は発動出来たものの、
結局ベンキマンは負けてしまいました。
超人にどうやって戻ったかは、
カレクックの試合を待たなきゃいけませんね。
この流れだと次はカレクックかな、
なんて思ってたらフェニックス登場に吃驚。
アタルより先にまさかこっちが出てくるとは。
知性の神も健在なんで残りも参戦?
個人的にはゼブラも再登場させて、
リベンジャーとインフェルノについて言及してくれると、
凄く嬉しいんですがね。
まぁアタルが登場するのは予告済みですし、
ソルジャーマンやビッグボディが登場しても仕方ないので、
これ以上の参戦は無いと思いますけど。
知性の神が語る暗躍してる友人ってのはサタンだろうなぁ。
その辺も掘り下げてくれると非常に有難い所。
しかし銀のマスクが動き出してから、
シルバーマン参戦迄かなり間隔空きましたし、
フェニックス参戦はかなり後になりますかね。
その前に次回一通りの会話で有る程度の設定は語って欲しいもんです。
風都探偵はオーロラドーパントの中の人が姿を現しました。
早速メガネウラに接触してますけど、
果たしてどういう立ち位置で動くんでしょうね。
衣装が白っぽいんで財団X関係だったら面白いだろうなぁ。
照井竜もこの段階で護衛に入りましたし、
そろそろアクセルに変身してくれると嬉しい所。
どうなります事やら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年11月27日 04時05分46秒 | 日記
アントン博士が切り捨てた善なる部分が、
チャンプを造ったってのは良い感じ。
あの見た目だと悪の部分を抽出したっぽいですけど。
一角獣のキュータマも本編で使いました。
外伝未だ見てないんですが、
どの辺に位置する話なんでしょうね。
ペガさんとの同時使用も見てみたいものの、
全然使ってないのは寂しいなぁ、、、
そう言えば子馬座はどうなるんだろ。
ビルドはボトルを奪還。
パネルにセットされてるのが丁度良いです。
矢張り氷室の言ってた通りもう一本ボトルが有って、
それを使ったベストマッチでいきなり変身と。
まぁ残ってるのが海賊とライトで、
既に試してるとなればその組み合わせですよね。
こうなると残り一本を浄化すれば全部揃う訳なんですが、
果たしてその時何が起こるんでしょう。
記憶を取り戻した鍋島からも新たな事実を聞かされ、
話は一気に進むのかな。
内海は何か良い人振って水落しましたが、
あの感じだと生きてて不思議はないなぁ、、、
未だ何かやってくれそうな気がします。
こっちもどうなるか楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年11月26日 05時03分43秒 | 日記
今週のアクセス数 450→470→326→578→342→313→307
並びにIP数      50→ 32→ 35→ 29→ 24→ 24→ 40

ロキもこっちに登場。
ここだけ観るとマコトとの交流で良い感じに仲間なんですけど、
絶対裏切る気満々な気がして、、、
エンチャントレスとのやり取りとかね。
しかし現時点で全ての黒幕的な立場でない事は確かっぽい感じ。
出来れば計画を乗っ取ってラスボスになって欲しいんですがね。
今回の顛末如何だとは思いますが、
今後も色々ちょっかいかけてきて欲しいもんです。
デップーよりは出番多くても良いんじゃないか、
って思うんですけどどうだろう。
ジードはペガとの喧嘩。
まぁそれだけ仲が良いってのは当然の所。
出会いが描かれたのは凄く良い感じ。
しかしさらっとレムが宇宙船って言ってて吃驚。
まさか今後は宇宙を舞台に活躍なんて、、、
それはないとしても緊急時に脱出とか、
何かの時の切り札になるかもしれないので、
この設定は頭にとどめておいて良いレベル。
ゾフィーのリトルスターに麻痺効果が有るのは何故だろ。
そういう技とかあったろうか。
エースのカプセルも使ったんで、
次回ゾフィーのカプセルも使うかな。
六兄弟のカプセルが揃った事で、
何か変化が有ると嬉しいんですがね。
防御から攻撃に転じる事が出来るとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年11月25日 04時54分54秒 | 日記
ナイトはルークの親父と。
前回気付けなかったのは不覚。
こうなってくるとルークは魔戒騎士になれなかったのか、
はたまたならなかったのか気になる所。
暗黒騎士になった事でお家断絶みたいになってるとか、
鎧を奪い返す迄は無理だとか。
やろうと思えば出来るなら今回やってるでしょうし、
今後父親超えを成し遂げた時に鎧を装着出来る様になるか、
戦いの最中に覚醒するか、
何らかの方法で魔戒騎士になって欲しいもんです。
ソードと二人並んで共闘する所を見たいですし。
しかしソードの方に妹ネタが用意されてたとは。
回想だと未だそんなにマッチョじゃない気も。
魔戒剣を捨ててステゴロで挑む所は実にナイス。
殴った方が強そうに見えるのは兎も角として、
あの戦い方だと妹の事を思い出して暴走してるのかな。
守りし者としてのスタイルじゃないんで、
あれで勝つのは難しい様な気がします。
そういう色んな所をソフィと二人で乗り越えて欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年11月24日 04時31分01秒 | 日記
新企画はエピソード0でした。
いやぁこれは嬉しいなぁ。
NDの続きも早く読みたいのは確かなんですが、
こっちも凄く読みたい気持ちでいっぱいです。
全三回って事ですと有る程度ページ数が無いと、
単行本にするには足りないと思うんですよ。
生々流転の方にちらっと載ったネームからは、
21ページらしい事が伺えるんですが、
そうなってくるとトータル60ページ程度で足りません。
これをNDの単行本に収録ってのだと逆に多過ぎですしね。
となるとこれとはまた別の企画で、
新たな短期集中連載をやってくれるんじゃないかなと。
ND同様にフルカラーなのかモノクロなのかも重要な気が。
出来ればこれで月刊連載のペースを掴んでもらって、
NDをREDに移籍する方向でも良いと思うんですがね。
うわぁ来月が楽しみだなぁ。
セインティア翔の方はデスマスクが邪精霊化。
黄金聖衣も矢張り真の姿は邪霊衣だった様ですね。
冥衣とはまた違ったアレンジが良い感じ。
ムウとの対戦はハーデス編のオマージュにもなってるんだろうか。
二人だけで決着とはいかず、
エルダにも出番が有るのが面白い所。
黄金聖衣ではないと判明した事ですし、
小宇宙さえ高める事が出来れば、
充分に攻撃は通じると思うんですけど、
果たしてどうなる事やら。
そこでムウの「要は小宇宙です!」が出たら面白いだろうなぁ、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年11月23日 04時14分42秒 | 日記
ジョジョリオンはワンクッションで康穂ちゃんの話。
実は過去にホリーさんと吉良に出会ってたと。
今迄は巻き込まれてこういう状況に居たり、
能力を使ってアシストしてただけでしたが、
この回想を通してロカカカに対する理由付けが強化された訳ですね。
スタンドは意思の力で操るものですから、
矢張り強い動機が無いと今後の戦いについていけなくなるので、
これを経た康穂ちゃんは強いと思います。
しかし髪留めの岩動物は動物って昆虫に近い様な気も。
確かにこんなの他にも居るとなる恐ろしいなぁ。
岸辺露伴は動かないに出てきたスマホに寄生するのも、
ひょっとしたら同類だったかもしれませんね。
書いてて思い出したんですが、
東方家の近くでうろついてた犬がロカカカの実を食べたので、
何か影響を受けてスタンド使いなり岩動物なりになって、
味方化してくれると面白そう。
個人的な希望としては何度も書きますが、
京ちゃんに再登場してもらって、
共闘して欲しい所なんですがね。
あの能力をオートじゃなくて任意で使えば、
かなりの戦力になるんだけどなぁ、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年11月22日 04時45分55秒 | 日記
激伝の単行本買いました。
いやぁコロナモードがあんな事になってるとは。
隣のページのエースでまた更に、、、
こりゃ続きが早く読みたいなぁ。
って前回もコスモスで引きだった!
しかしこうなってくるとエクリプスモードにも期待が。
一体どうなっちゃうんでしょうね。
このままだと80の新必殺技は未だって事?
ここからデビロンが80の体を捨てて逃げる様な展開になって、
そこへ逃がしはしないとかで炸裂すれば、
見せ場は残ってると言えるんですけど。
設定画はコスモスとメフィラス、ヤプール。
そして予告では、、、
これって映画のなんですかね。
デビロンの後はいよいよなのかもしれません。
果たしてどうなる事やら。
コロナモードが美味しい所を全部持って行ったりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年11月21日 04時21分30秒 | 日記
風都探偵はフォームの解説入りましたね。
一見さんにも親切な配慮と。
ファングとエクストリームにも触れておく優しさ。
しかしオーロラドーパントは結構研究してますけど、
まさか財団Xだったりするんでしょうか。
となるとベルトは対抗手段の一つ?
逆サイドにもう一本メモリ刺せそうですしね。
それに相応しいのを探してるって事かも。
それはそれとしてハイドープとは一体、、、
メモリへの適合率が高いとか?
手下候補としてのチェックなのかな。
メモリが強化されるのを待ってるって可能性も。
相方役としてときめが拐われるなんて展開はどうだろう。
気になりますね。
仮面ライダーゴーストの小説も漸く出ました。
三つの時代で色々補完もされて良い感じ。
イーディスの「ユン!」には笑ったなぁ。
しかしまさか龍さんも変身してたとは。
となると映画でも映ってない所で変身してたとか?
巻末に年表があってそこで映画の過去は、
時間遡行の影響で分岐した改変世界みたいな扱いになってました。
だから何でもありっちゃぁ何でもありなのか。
まぁパラレルだよね。
ドライブ世界とゴースト世界が接近して重ね合わせの状態になってる、
と言えなくもない感じと自分では解釈してます。
意外だったのはアユムの両親ですね。
全然想像もしてなかったので吃驚しました。
こりゃ将来有望だわ。
エイジ達他の未来ライダーと共闘して欲しいもんです。
そういうのこそ小説で出して欲しい所。
やるとしたらSICかなぁ、、、
こっそり期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年11月20日 03時54分05秒 | 日記
司令メイン回と。
しかしケフェウスで何故拳法なんだろ。
ガルがまんま犬拳でしたが、
ラプターが鶴、ナーガが蛇なのも良い感じ。
ハミィちゃんの猫も可愛いから良し!
アイドルコスもまたやってくれましたし、
ラプターもお揃いで実に素敵。
髪型は前のままのが良かったと思います。
司令がやっと活躍出来たのも面白い所。
腰やってからはどうにもずっこけポジでしたし。
紫で腰ってぇとキョウリュウジャーの千葉さんを思い出します。
ロボ戦でも特殊合体やってくれてナイス。
こういうのやってくれると嬉しいですね。
ビルドは奪われたボトルが16本との事。
でも釣り堀での話だと揃うのに後3本って言ってたので、
ロケットと同様に浄化したボトルが未だ残ってたんですね。
今回最後の1本分もちゃんとスマッシュとして倒させましたし、
浄化が済めばこれで数は揃うと。
今後は争奪戦になるんでしょうか。
ブラッドスタークがパンドラボックスの場所を知りたがってるのも、
そこに絡んだ話なんじゃないのかな。
只単に独占したいのか他に目的が有るのか、、、
クローズはシンプルに格好良いですねぇ。
ボトル1本で変身出来るのも面白いです。
同じ事を戦兎がやっても駄目なのかな。
ロックのボトルでも制御出来なかった訳ですし。
でもベルトが一つってのは一寸使いづらい気がするので、
何処かでもう一つ確保して欲しい所。
同時変身とか一緒にライダーキックとか見たいですしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年11月19日 04時02分04秒 | 日記
今週のアクセス数 537→343→253→599→269→288→323
並びにIP数      53→ 28→ 25→ 17→ 16→ 17→ 31

意外と早く帰ってきたデッドプール。
今回も周囲は掻き回される訳ですが、
そんな中でもマコトの成長を描いていて良い感じ。
しかしまさか最後に禅プールが出てくるとはなぁ。
めっちゃ笑った。
エネルギー吸収で一時的な状態でしたけど。
でもおかげでザ・リーダーには渡らなかった訳で、
それなりに役には立ったんですよね。
にしてもこの勢いならまた出番有るかも。
準レギュラーの座を獲得して欲しいもんです。
ディスクウォーズネタは無理なんだろうか……
ジードは一寸ワンクッション。
ギエロン星獣ってそんな奴だっけ?とうろ覚え。
息子なんでゼロに解決して欲しいって気持ちはあるものの、
ジードがこれで戦闘経験を積むと考えれば良いのかな。
結局伏井出がカプセル使ってコントロールしてた可能性もあって、
あまり深く考えなくて良かったりするのかも。
個人的にはこっそり隠し持ってる誰かが居て、
また別の事件に繋がるとか妄想しちゃいます。
大部分を回収されちゃったから掌サイズのギエロン星獣とか。
鳥籠で飼うとしたら餌は何が良いんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年11月18日 03時34分57秒 | 日記
シスター強いですね。
人間態のままとは言えホラーと渡り合ってますし。
やられてしまったのが凄く残念。
実は元魔戒法師とかで逆転するんじゃないか、
なんて思ってたんだけどなぁ、、、
いや生き残って戦列に加わるなら、
有力だったと思いますよ。
目の前で惨劇を見せられたソフィがどうなるか、
その辺も凄く気になりますが、
ナイトが暗黒騎士だって事にも驚きです。
すっごく強いホラーかなとは思ってたものの、
まさか暗黒騎士だったとは。
となると勿論鎧装着も有る訳で、
今後に凄く期待が持てます。
一体どんな称号なんでしょうね。
やっぱりこっちもバイクに乗ってるんでしょうか。
こいつもこいつで思惑は有るでしょうし、
果たしてどう動くのやら楽しみ楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年11月17日 03時17分27秒 | 日記
ブレイブストーム見に行きました。
レッドバロンとシルバー仮面のリブートなんですが、
どちらも見た事無いんですよ。
なんですけど予告が面白そうだったのと、
丁度安く見れる期間だったので行っちゃいました。
上映館数が少なくて自転車で二時間近くかかる場所でしたが。
まぁ時間に余裕を持って出発したので、
途中色々寄り道したりローカルアイドルのイベント見たりと、
それなりに楽しい道行でしたけどね。
映画そのものも凄く面白かったです。
レッドバロンも重量感有りましたし、
エレクトリッガーも凄かった。
最初のスパーリングの相手が金髪でアンクを思い出すなぁ、
なんて思ってたらアマゾンオメガで吃驚。
メインキャストぐらいしかチェックしてなかったもんで。
敵の刺客も西園寺でニヤニヤ。
シルバー仮面のアクションはもう少し派手目でも良かったんじゃないかなぁ。
修理しつつズタボロの状態なんで仕方ない部分は有ると思いますけど。
ライハでお馴染み山本さんのアクションは最高だったと言えます。
時間移動に関しては分岐型を採用してたんですが、
気になってた元の時代にもそれなりの救いがあって良い感じ。
ってかあのパートはエンドロールの後の方がネタ的に、、、
まぁ色々気になる所も無かった訳じゃないんですが、
最後のアレで結構自分の中では盛り上がったんで、
続編にも期待大ですね。
アレが元ネタどうりならシルバー仮面もジャイアントになれるかも、
なんて妄想も膨らみますし。
上手く行って欲しいもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2017年11月16日 03時02分09秒 | 日記
マジンガーインフィニティの新しい予告見ました。
漸くグレートの動いてる所が見れて良い感じ。
マジンガールズって賑やかしかと思ってたら、
量産型のビューナスタイプに乗るんですね。
おっぱいミサイルも使うみたいで素敵。
インフィニティも凄くデカいんですが、
もっと動いてる所が見たかったなぁ。
Zやグレートに合わせて分割線の多いデザインなので、
元のデザインに即した感じも見てみたい所。
そういう逆アレンジはやらないでしょうけど。
しかしこれどういう立ち位置なんでしょうね。
富士山の麓に眠ってたり、
Zマジンガーのゼウスを思い出すんですが、
それだと真マジンガーと被るんで、
色々外してくるんじゃないかなって。
ドクターヘルが地獄大元帥なのも良い感じ。
今の所グレンダイザーの要素が無いのは凄く残念。
予告には入ってないんですが、
シローの乗るのがイチナナ式との事なんで、
そこにスペイザー的なのが有ると良いんだけどなぁ、、、
これも量産型のマジンガーっぽい奴になりそうな予感。
こっちのデザイン画も早く公表して欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする