修平雑記

色んな感想を日記形式で綴る
よろず系ブログです
まぁ要はチラシの裏ですな
異論、反論、どんどん、come on!

日記

2013年07月31日 23時39分22秒 | 日記
ロボットガールズZとは吃驚ですね。
東映ロボットガールズも好きだったんで嬉しいです。
マジンガー乙女を思い出しますが。
第0話を早速見ました。
かなり無茶してます。
人の迷惑顧みずって感じ。
ガイキング達も今後登場予定がある様で。
こっちはチーム何になるんでしょう。
ミネルバXの子も居るんですが、
髪型は誰をモデルにしてるんですかね。
ちらっとジャックとメリーが居ましたけど、
今後ゲッターチームの面々も出るんでしょうか。
乙女にジーグも出てたんで期待。
でもガ・キーンやバラタックの方と仲良さそう。
続報が楽しみなんですが、
第1話の公開って来年なんですよ。
小刻みに出し惜しみするか、
勿体ぶって一気に出すか、
どうなるんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013年07月30日 23時16分36秒 | 日記
ベアークロー両方とも折られちゃいましたね。
うぅんこれはマッハパルパライザー出すフラグかも。
そこから更にKKD使って逆転と。
でもって最後にマッキンリーからOLAPの体勢に変化して勝利。
ってパターンになると予想。
そろそろちゃんと勝ち星を与えて欲しいもんです。
やられて関節部分がボロボロになってる表現は好きなんですけどね。
ウォーズマンスマイルで攻撃を避ける所にはジーンときました。
あの特訓が無駄にならなかったってのは嬉しいです。
その後でやられてスマイル閉じちゃうのは残念だなぁ。
折れたベアークローの代わりに、
アノアロの杖を装着して炎のスクリュードライバー!
ってのも面白そうな気が。
そうそう近場の本屋で復刻版を発見したんですが、
タイミングが悪くて全巻は揃ってなかったです。
セット売りしてたのは有ったものの、
何故か42巻迄のセット。
いや復刻した36巻迄で良いのに、
何でそこ迄セットにするかねぇ。
全巻揃うタイミングと出会う為に、
足繁く通わないかんだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013年07月29日 22時57分34秒 | 日記
鋼鉄聖闘士にスポットが当たった話。
正式な聖闘士じゃないんで女の子でも仮面は要らないんですね。
しかしまぁあれなら確かに必要無いと思います。
雑魚の掃討なんて青銅でも充分ですし。
三級相手では蒼摩だって苦戦するんですから。
敵の雑兵が四級って呼ばれてましたが、
そいつ等との闘いも消耗戦になってるしなぁ、、、
スチールハリケーン使えるんならさっさと使えって感じ。
昴程の小宇宙でもあれば別ですが、
実力も無い者が戦場であんな事言っちゃあ駄目でしょ。
こうして見ると最初の三人は強かったんですね。
量産型の鋼鉄聖衣では所詮この程度と。
これなら暗黒聖闘士を仲間に引き込んだ方がマシだったかも。
キョウリュウジャーは弥生ちゃんの活躍話。
プレズオンにブレイブインする所はフェードインっぽかったです。
あのままなら激突で大変な事になるんでその前に転送したんでしょうね。
デーボスは何とか倒しましたけど、
まぁこんなに早く終る訳が無いんで、
カオスの手に宿った部分を増殖させる感じかな。
さて次回は更に弥生ちゃんが活躍と。
今後の扱いがどうなるのか楽しみです。
ウィザードはおもちゃ壊しちゃいました。
あぁいう乗り越え方だとどうなるんでしょうね。
コレクターの方が絶望しそうな感じ。
メイジの真由ちゃんとメデューサの闘いは決着つかず。
ウィザードのスペシャルやキックストライクに匹敵する、
決め手が無いってのがポイントですよね。
コモンのリングで色んな事は出来るんですけど。
基本普通の女子高生ですもん。
いくら変身してるとはいえまともに戦っては、
一寸勝ち目は薄いと言わざるを得ない所。
もう少し魔法を効果的に使えると違うんですけど。
白い魔法使いの特訓はきっと途中だったんでしょう。
まぁこの辺は次回何とかするみたいなんで楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013年07月28日 07時50分50秒 | 日記
今週のアクセス数 243→108→94→90→146→255→423
並びにIP数     112→ 62→58→54→ 62→ 50→ 99

ビーファイターカブトにはテッペイ役でも知られる、
内野謙太さんがゲスト出演してました。
この頃からイマジンに取り憑かれてたんだ、、、
じゃなくてこの時間迄遡らなくて良かったなと。
話を引っ掻き回すだけの役回りじゃなく、
ちゃんと役に立ってる所が良いですね。
スーパー1はもう怪人の下半身がタイツ仕様に。
スパイダーババンは拳法着と言うかニッカボッカ的でしたが。
スカイライダーのドラゴンキングもそうですが、
こうするだけで拳法家っぽくなるのは良いですね。
しかし空へと人が攫われるのはスカイライダーなら、
もっと早くに事件解決出来たと思います。
まぁだからこその作戦ではあるんでしょうけど。
電王はゼロノス登場。
侑斗って最初一人で登場した時は、
結構桐矢京介っぽい感じなんですよね。
違いは矢張りデネブの存在。
この二人の対比が見てて非常にほっこりします。
桐矢京介もそうなっておかしくなかった気が。
お母さんに対する態度とか見てもね。
只そこを前面に押し出さなかった所為か、
嫌な面ばかりが印象に残ってしまったと思います。
出てきたタイミングも悪かったしなぁ、、、
ハナさんとのやりとりに注目して見て行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013年07月27日 04時36分36秒 | 日記
るろうに剣心見ましたよ。
面白かったじゃないですか。
左之助が何か居るだけと言うか、
居なくてもそれなりに話は進む感じなのが、
一寸残念と言えば残念ですが。
カットされてる事を考えると、
実際はそうでもないかもしれません。
ただ斬馬刀がたわんでたのは気になるなぁ。
鵜堂刃衛のガンビットな目をちゃんとやってくれたのは、
結構嬉しいです。
武技言語な自己暗示が無かったのは残念ですが。
剣心との最終決戦で見せた背車刀が素敵。
アクションも良かったです。
武田観柳の屋敷で見せた走り方や、
最後の双龍閃も漫画的で良いですよね。
続編の映画も実に楽しみ。
この分なら他の技にも期待が出来ます。
斎藤の牙突もちゃんと相手に炸裂するのが見られるでしょうか。
十本刀は流石に全員出ないでしょうけど、
どの面子をチョイスするかも楽しみの一つです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013年07月26日 04時15分50秒 | 日記
一気に話が動いた感じですね。
しかし黒幕があの人だったとは。
近頃出番が無かったので、
一体どうしてるのかと思いきや、、、
符礼法師と尊士も知り合いっぽい感じ。
この辺も何やら因縁深そうです。
羅号も莉杏に譲りましたけど、
使い熟せる様になるには時間が掛かりそうです。
今後の闘いで決め手になるシーンが欲しい所。
燕邦が魔導ホラーになった事を知ったので、
その辺の決着に絡めてきますかね。
ザルバの台詞も多くて良い感じ。
そして次回再び井村空美ちゃんのリベラも登場。
そろそろこの辺でやられそうな気がして、
その辺ハラハラしながら見たいと思います。
そう言や映画始まってるんだよなぁ、、、
見逃さない様に気をつけないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013年07月25日 03時36分12秒 | 日記
カルディアグレイスに続いて、
イグニスブレイズの発売も近づいてまいりました。
来年は矢張りルミエルなんちゃらなんでしょうかね。
ゴーレムのカスタマイズに期待してたんですが、
戦闘特技の改定も何やら面白そうな事に。
ルーンマスターってなんなんでしょう。
名前からしてバトルマスターの魔法使い版っぽいんですが、
魔法拡大って併用出来るんですよ。
まさか魔法収束と併用出来るってだけとか?
個人的には二重詠唱やって欲しいものの、
それは流石にやり過ぎな気も。
神智魔法の一部はそれっぽいんで、
出来ても良いとは思うんですけどね。
新しい戦闘特技で魔法系のも増やしてて、
それと併用出来るって可能性も有るのか。
兎に角今からとても楽しみです。
きっとこれを踏まえたリプレイも出るでしょうし。
コンジャ、フェアテ、デモルラがメインになりそう。
次は順当に行けば博物誌ですが、
そうなると新しい特技に対応した流派も期待出来ます。
魔法使い系をどんどん増やして欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013年07月24日 03時24分36秒 | 日記
杞憂に終われば良いですけど、
隊長どころか副隊長クラスでも現世では、
霊圧に制限がかけられてるのに、
一護がそのままなのは確かにおかしいですもんね。
いや自分本来の肉体に戻れば大丈夫なのかも。
親父も死神の力復活してますし。
その辺は浦原さんが何とかしそうですが。
しかし尸魂界に行き来出来るチケットで凄くない?
まぁ死神の監視がつくだろうし、
行ける場所の制限はかなりありそうですが。
ドン観音寺の手に渡ったらどうなる事やら。
織姫ちゃんの意見は実に真っ当。
破面とも協力出来てる状況だと、
人間(整?)である滅却師と協力出来ないってのも、
それはそれで変な気がするでしょうし。
実際問題無理なのは存在理由だけでも充分なんですが。
そしてこの展開で休載とは一寸残念。
漸く最終決戦の幕が開くって所なのに。
増やした登場人物にそれぞれ決着をつけるには、
きっちり構想を練ってくれるのは有難いんですけどね。
さてそれが上手く行くと良いのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013年07月23日 03時06分30秒 | 日記
漸くウォーズマンの試合が動き出しました。
クローウォール格好良いですね。
その辺り位迄はコンピュータ働いてたんですけど、
その後が一寸まずい感じかな。
テリーの解説が入ったんで、
逆に勝利フラグの様な気もしないではないですが。
まぁ前半やられっ放しは後半の逆転フラグだと思いたい。
この展開で負けたら可哀想ですよね。
しかしポーラマンの技の体勢がOLAPに似てて、
攻守交代を感じさせるのは期待して良いんでしょうか。
その前に一旦パロスペシャルの方をかけておいて、
バッファローマンの時の様に力尽くで外されれば、
OLAPで逆転する良い流れだと思うんですけど。
ふと思った、
大渦とウォーズって語感が似てる、、、
KKDはインプットされてるし、
ロビンが前振りやってたんで、
その辺にも触れて欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013年07月22日 02時18分39秒 | 日記
星矢も強くなったなぁ。
しかし鋼鉄聖闘士って結局雑兵レベルなんだから、
相手もそういう雑魚を狙って攻撃しないと。
その辺次回描かれると良いんですけど。
矛と盾の件は中々面白かったです。
そういう解釈も良い感じ。
ってか龍峰が廬山昇龍覇で鉄球破壊したんですから、
そのまま一人でどうにか出来たんじゃないだろうか。
ペガサスローリングクラッシュはこれが初でしたっけ。
矢張り強制車田落ちは強いですね。
キョウリュウジャーは遂にデーボス復活。
とは言うもののアレは中途半端な奴でしょ。
番組終盤で完全復活する前振りみたいなものかな。
入院してるドクターを見てると、
アキバレンジャーで入院してた八手三郎を思い出します。
弥生ちゃんはキングの事を好きっぽい感じですが、
アミィって嫉妬してるのとは一寸違う気が。
それはそれで面白いと思いますけどね。
映画でこの辺どうなってるか気になります。
個人的には紅一点の座を奪われそうで心配してると予想。
流石にそれじゃギャグが過ぎるか。
ウィザードは恩師登場って、
銀之丞さんが八時に先生やってるから銀八先生?
ケルベロスを追っかける晴人も問題だとは思いますが、
あれ白い魔法使いの仕業ですよね。
となると矢張りワイズマンと同一人物なんでしょうか。
もう一人魔法使いが欲しいみたいですし。
グリフォンは良い仕事したんですけど、
あれを遠距離攻撃で破壊されてたら大変だったろうなぁ、、、
ちゃんと購入したコレクターも絶望しそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013年07月21日 04時33分54秒 | 日記
今週のアクセス数 167→148→179→296→185→130→285
並びにIP数      66→ 86→ 64→135→ 75→ 64→ 90

ビーファイターカブトには徳山さんがゲスト。
まさしくカブト繋がり。
しかし強い格闘家を吸収するんだったら、
この間出てきた健吾の友達の出番だよね。
吸収しようとして逆襲にあってたりして。
スーパー1には内海和子さんがゲスト。
おニャン子クラブ入る前との事ですが、
鶴拳中々良かったんじゃないでしょうか。
蛇拳との対決を見てると蛇鶴八拳って言葉が頭を過ります。
スカイライダーの時は怪人の下半身がタイツまんま、
って事が殆どだったんですが、
しっかりデザインが有るって事は予算が増えたんですかね。
戦闘員もほぼタイツまんまでもないですし。
ミラーマンの石田さんもゲストって凄いなぁ。
一国の王子と親しい間柄の沖一也も同じ位凄いと思います。
電王は満島ひかりちゃんがゲスト。
今回登場した学校ってフォーゼの天高なんですってね。
ワンクッションおいた話かと思いきや、
お姉ちゃんの記憶について語ったり、
桜井さんとニアミスして最後に侑斗が出てきたりと、
結構重要な回でした。
その割を食ったのがウルフイマジン。
あんまり早く過去へ飛んじゃった所為で、
何やって良いか解らなくなってるのは面白いなぁ。
まぁデンライナーで直後に飛べば、
時間的余裕は心配無いと思いますけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013年07月20日 23時09分08秒 | 日記
セインティア翔が始まりました。
本格連載が次号からですが。
エクレウス流星拳って事は子馬座ですね。
Ωでも出番が有るって事なんで、
それに色々絡めてくれるかな?
まぁアニメじゃなくて原作準拠っぽいんで、
その方向性は違う気もします。
サガの乱直後って事で星矢達は入院中と。
敵はエリスって所も興味深いです。
アニメとは違い邪霊士(ドリアード)が配下ですが、
今回出てきたのは雑兵でしょうね。
主人公が女の子達って事は相手も女の子でしょうし、
植物系のモチーフとなると花でしょうか。
薔薇のなんちゃらとか百合のなんちゃらとか出てきそう。
残り四人の仲間が登場予定なんですが、
矢張り人数的に原作と同じ様なポジションなんでしょうか。
そうなると個人的には氷河ポジションが気になります。
孔雀座のパブリーンみたいな感じだと良いんですけど。
逆に南十字座ってのも有りかな。
出来れば氷の闘技を使って欲しいもんです。
四人の星座と聖衣のオブジェクト形態も、
早く発表されると良いですね。
LC外伝も遅れましたが読みました。
ハスガードの技がタイタンズブレイクでしたね。
相手の技がイーコールノヴァなので、
今回の闘いで力を得てパワーアップかな。
イーコールって所も良い感じです。
そしてジョジョリオン。
つるぎちゃんが男の子だと判明したものの、
今迄もそんなに出番無かったんで意外性は無し。
携帯があんな形になってたって事はスタンド使い?
元に戻すには倒さなきゃいけない気がするんですが、
果たして子供相手にどうするか楽しみです。
これで次回休載でなければなぁ、、、
DVDは楽しみなんで買いますが。
にしてもあの感じだとひょっとしてはいてない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013年07月19日 22時36分40秒 | 日記
今週のGAROは総集編と。
新撮部分も良かったです。
過去編と言うか流牙が鎧を纏える様になった話が。
羅号を倒しちゃいましたけど、
今でも使役してますね。
色が違うので別個体って事でしょうか。
となると符礼法師は思い入れなかったのかな。
しかもあの時点で既に黄金の光は殆ど失われてるし。
その辺の事情も色々知ってる様な気もします。
流牙を呼んできたのもそれに絡んでの事でしょうね。
これで全ての元凶が法師だって事は、、、
そこ迄行くと流石に穿った見方かな。
もう少し莉杏に母親の事話したりしてれば、
それに絡んで何か解ったかもしれないのに。
一区切り付いた所で話がどう動くか、
次回からも楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013年07月18日 05時33分34秒 | 日記
仮面ティーチャーこっちでやってないのは残念だなぁ。
見ましたけどね。
仮面を付けてるのでアクションはちゃんとやってくれるのと、
バイクアクションも結構あって良い感じ。
バイクも格好良いですし。
漫画みたいなデッカイのは流石に予算が難しいかな。
おやっさんが居るのも面白いですね。
名前が小林十兵衛ってのが何とも。
京様の息子さん大我くんが出てるのも興味をひきました。
これからもどんどん活躍して欲しいもんです。
出来れば特撮系に出てくれると嬉しいんですが。
親子共演を期待しています。
画面にちらっと映った資料によると、
ドラマの荒木って10号っぽいんですが、
他の仮面ティーチャーは何人位出るんでしょうね。
OPからしてもう一人出るのは判りますけど。
そうそう一話で出てきたのって、
前にnext the decadeやdive into the mirrorのPVに出てた人?
別に繋がりが有るとかどうこうじゃないんですが、
何だかニヤニヤしてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013年07月17日 05時20分37秒 | 日記
ん?織姫やチャドに話が移るかと思いきや、
また別の所へ飛んでいきましたね。
和尚の所で最終的な修行と。
ルキアが追い付いてきてますが、
一護はどうなってるんでしょう。
白哉が回復したので一緒に死覇装を仕立ててもらってる?
しかし新調した死覇装ってどんな効果があるんでしょうね。
そう言えば前に山爺が隊長の羽織りについて怒ってましたが、
その辺とも絡んで実はなんて話が飛び出しそうです。
そして現世に現れる京楽隊長。
一護との別れってなんですかね。
たつき達もすんなり死神認識出来てるなぁ。
藍染からも何とか逃げきった事で、
更に潜在的な霊圧も高くなってそうな予感。
このまま本編に絡まずに終わるんしょうか。
完現術を教えれば使える様になりそうな気もするんですが、
まぁそんな事をして死亡フラグが立とうものなら、
メンタル豆腐な一護がまたヘコみますし。
今のままが良いのかも。
その点妹二人が心配なんだよなぁ、、、
親父がついてるから大丈夫だとは思うんですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする