修平雑記

色んな感想を日記形式で綴る
よろず系ブログです
まぁ要はチラシの裏ですな
異論、反論、どんどん、come on!

日記

2011年08月31日 23時35分27秒 | 日記
曲がれスプーン見ました。
いやぁほっこりしますねぇ。
サマータイムマシンブルースの雰囲気があって良いです。
まんまのキャストが結構出てましたしね。
神様はやっぱり神様なんだろうか、
って言うか最後のアレにも関わってるかも、、、
超能力もベタなのきっちり揃えてますねぇ。
5秒間だけ時間を止めるのなんて凄過ぎです。
もぉまんまじゃないっすか。
使い手が使い手なんで実にアレな感じですが。
きっちりみっちり用意されたパーツが次々と収まっていく、
凄く好きなパターンの作品です。
このシリーズと言うか、
このノリでまた次の作品にも期待したいですね。
調べてみたら元のタイトル、冬のユリゲラーで、
なんとドラマになってそうで。
観たかったなぁ、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2011年08月30日 23時43分12秒 | 日記
ブレイドのアニメ追いつきました。
ゲストで登場のウルヴァリンは細マッチョの方でしたね。
ウルヴァリンにゲストで登場したサイクはまんまだったので、
全部細マッチョで統一すれば良かったのに。
しかしまさかの御影桔梗再登場には吃驚です。
その上兄弟弟子だったり柳生だったりとネタ盛り沢山。
ブレイドも使ってた一の太刀とかも使ってますが、
以前登場した時は使えなかったんですかね。
鎌鼬は師匠も使ってたんで基本技なのかもしれません。
このまま最後迄同じ感じで進むのなら、
最終回は日本を舞台にして、
羅門改を装着した櫻井さんを登場させるとか、、、
無いな、幾ら何でもそれは無い。
にしても御影桔梗はブレイドに負けたのが、
唯一の敗北みたいな事言ってましたけど、
ウルヴァリンには勝ったの?
まぁあの細マッチョはヒーリングファクターに胡座かいて、
格闘技術は疎かになってそうだからなぁ、、、
さぁ後少しで終わりですが、
果たしてどんな結末を迎えるやら。
凄く楽しみです。
そうそう全世界吸血鬼巡りでロシアの吸血鬼が、
身体を鋼鉄化してましたけど、
コロッサスを思い出した人は少なくないでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2011年08月29日 20時42分36秒 | 日記
遂に最終回を迎えましたオーズ。
いやぁ良かったですねぇ。
生き残ったらどうしようかと思ったウヴァさんも、
ちゃんと暴走して消滅したみたいですし。
まさか意思の宿ったコアメダルだけ吸い込まれずに、
何処かで虎視眈々と再起を狙ってたりして。
アンクも自分のメダルを渡す所が良かったですねぇ。
その後のスキャンでタカ!クジャク!コンドル!
って自分で叫ぶ所なんてもぉ。
しかしギガスキャンに恐竜メダル七枚を使うとは!
ドクターが投入して七枚になった時に予想出来てた筈なのに。
割れたアンクのメダルが、
映司と比奈ちゃんの所へ行ったのが深いですよね。
観終わった後にテレ朝のサイトで所有するメダルをチェックすると、
割れたメダルが映ってて泣けるんだなぁ。
こうなると映画で再変身が非常に難しいんですが、
何とかアンクだけでも復活しないですかね。
十枚目のメダルも消滅したから、
タトバコンボでさえ無理なんだよなぁ。
まぁ映画のオーズはパラレルっぽいので、
その辺気にせず登場するかもしれませんけど。
オーズドライバーには未登場のメダル音声が未だ沢山有るので、
そのメダルを使って変身ってのは有り得ると思います。
でもアンクが居てこそオーズとしての物語が成立する気がするんですよね。
宛ら翔太郎とフィリップの様に。
バースに変身する事は可能なんですけど、、、
そして新しいライダーも来たぁぁぁっ!
フォーゼも色々楽しみです。
また一年ワクワク出来ると考えるだけで、、、
早く見たいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2011年08月28日 23時46分35秒 | 日記
今週のアクセス数 277→193→179→245→318→245→247
並びにIP数     137→112→108→106→110→130→ 84

ロボットのバリエーションについて考えてました。
矢張り変形と合体の組み合わせですよね。
そういう意味で真マジンガーを再評価。
強化パーツとの合体ってのが既にジェットスクランダーで有りますが、
それを更に発展させて、
ゴッドスクランダーにし、
武器への変形であるビッグバンパンチにする、
って所が合体、変形を考える上で実に素晴らしい。
その変形もマジンガーの象徴たるロケットパンチですから。
シンプルイズベストですよね。
この先グレートが登場するとして、
両手に変形するならば、
巨大なZマジンガーに合体するのが正統な進化かも。
まぁそれ位は誰にでも思いつくので、
逆にそこは外してきそうですけどね。
となるとゼウスの剣が変形してスクランダーになるとか、、、
ん?マジンガー乙女大戦で似た様なの見たな。
案外悪いアイディアじゃないかもしれない。
早く続編作って欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2011年08月27日 02時09分10秒 | 日記
エヴァ破TVでやってましたねぇ。
一人で観に行ったの思い出して悲しくなります。
かなり前なんで何処がカットされてるか、
今回も判りませんでした。
でも面白かったですよ。
最後に何か有るって言って、
どうせ大した事無いだろうと思ってましたが、
案の定大した事は無かったです。
結局あれから何の情報も入ってないなぁ、、、
来年の秋ねぇ。
余裕を持って発表した以上は、
ちゃんと守ってもらいたいもんです。
来週のルパンもどうせ大した発表は無いんだろうなぁ、、、
本当いい加減にしないかんよ日テレ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2011年08月26日 18時10分15秒 | 日記
あぁ、恐るべき噂が飛び込んできました、、、
ジョジョが実写とアニメで映画化だそうで。
未だ噂レベルなのですが、
実現して欲しくないなぁ、、、
今迄に出たアニメはどうにも駄目でしたし。
アニメ化や実写化なんて殆ど失敗するんだから、
やめとけば良いのに何でやるんだろ。
小説でやってる様なスピンオフ物なら、
少しは安心して見られると思いますが。
どの時点迄がっくりさせられますかね。
実写化発表でがっくり、
キャスト発表でがっくり、
トレイラー公開でがっくり、
あぁ嫌だ、嫌だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2011年08月25日 03時17分19秒 | 日記
BSを不意にちらちらと見てたら、
シャーロックやってたんで見ました。
いやぁ面白いですねぇ。
現代版のホームズとしか言い様が有りませんが、
目茶苦茶面白かったです。
全三回の三回目だったのが非常に残念。
地上波での放送を心待ちにしたいです。
ワトソンが専属のブロガーだったり、
ホームズがスマホで検索したりと、
現代ならではな描写も有りつつ、
原典を匂わす単語盛り沢山で、
ニヤニヤしっ放しでしたね。
しかし何でしょうあの終わり方。
続きが気になって気になって。
調べたら本国イギリスでも、
あの三回だけだとの事で。
まぁあのクォリティを維持した続編は難しいでしょうね。
ベースとなる話は原典そのままで良いとしても、
現代版に色々とガジェットを置き換えないといけませんし。
それに合わせた演出や描写も重要ですし。
変にひねってない所が良いんでしょうか。
原典の面白さをそのままにって所が良いのかも。
と言える程原典を読み込んでる訳では有りませんが。
兎に角見逃した二回も見たいので、
是非とも再放送して欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2011年08月24日 22時11分56秒 | 日記
ウィザーズトゥーム買えました。
いやぁ良いですねぇ。
詠唱見てるだけでワクワクします。
全部が全部って訳じゃないですけど、
小説で出た内の気に入ってるのとか、
結構覚えてるものも有りますね。
雷系は結局一通り覚えました。
深智魔法のコンパチっぷりも良い感じ。
バランス・タイムの詠唱が無茶苦茶長くなってますが。
詠唱からこの魔法はこれの上位魔法なんだな、
って解るのが好きです。
結局ファミリアとゴーレムをミクスドした魔法は、
無かった訳ですが、
何とか単語を組み合わせて出来ないもんかと考え中。
レベルや魔法の名称が無いので妄想に過ぎませんが。
分類も結構細かく分かれてるのか、
思った以上に多いのに吃驚。
旧版の様に系統で分かれてる訳じゃないんですね。
矢張り世界観的にはマギテックに圧されて研究進んでないのかも。
それはそれで考える余地があって好きではあります。
細かい考察は日を改めて。

深→ダヴ 十二→トゥベルフ 十三→ザルツェン
十四→フォルツェル 十五→フィブレド
感→ソ・セナ 破→イ・レス 強→フォ・ルタ
技→ス・デラ 創→リ・クス 転→ラ・フザ
変→ア・ラギ 精→ユ・オラ 守→レ・アレ
糸→ニ・トカ 魂→ユ・ヤム 拡→ナ・ヌン 双→バオ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2011年08月23日 15時09分12秒 | 日記
SPURを月曜日に買えたものの、
書き込みが遅くては結局同じと。
いやぁ普段買わない雑誌なんでその大きさに吃驚。
鞄に入るかギリギリでしたが何とか大丈夫でした。
岸辺露伴グッチへ行く面白かったですねぇ。
普段と購買層が違う所為か、
一見さんにも解り易い構成だと思います。
きっとお祖母ちゃんは真の使い方を知ってたんじゃないかな。
作った職人もスタンド使いな気がします。
今月は無かったジョジョリオンですが、
そっちの杜王町に岸辺露伴は居るんですかねぇ。
名前からしてデッドマンも気になります。
ルーブル、グッチと行って、
次は何処へ行ってくれるんでしょうか。
エジプトやアメリカだったりすると、
ジョジョ好きには堪らないチョイスなんですが。
こういったスピンオフは好きなのに、
小説にはあまり手を出してない自分。
もう直ぐ新しいの出るんだよなぁ、、、
最近のジャンプ作品のノベライズは、
単行本と同じ装丁にしてるんで、
その仕様で出し直してくれれば買うんだけど、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2011年08月22日 23時02分57秒 | 日記
いやぁハリケン合わせて9人での変身は凄かったなぁ。
名乗り迄きっちりやってくれて最高です。
2話やってくれたので宛らVSシリーズって所か。
シンケン、ハリケンに続いて2話連続になるのは何処でしょうね。
今後のゲストキャラ情報も入ってきてますが、
それを聞くだけでもワクワクします。
そしてオーズもいよいよ次回最終回ですか。
まさかウヴァさんが最後迄残るとはねぇ。
ラスボスはドクターの方でしょうけど、
実際どうなるもんだか。
映司がグリードに近付くのと対比して、
アンクが人間に近付いてるってのも良かったです。
メダルが足りてないのに完全態になってましたが、
ドクターも半分であの姿でしたから、
人間の体をベースにすると色々補われるんですかね。
いっその事モモタロス宜しく、
アンクが映司に憑依すればなんて思います。
体内でプトティラのメダルを制御するとか。
さてどんな終わり方するんでしょうねぇ、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2011年08月21日 07時23分46秒 | 日記
今週のアクセス数 240→706→205→217→312→261→190
並びにIP数     106→138→119→134→171→140→116

アニメのX-MENやっと最後迄観終わりました。
いやぁ面白かったですねぇ。
マスターマインドが地味に強くて吃驚。
邦訳版読んでる程度ではそんなイメージ無かったですし。
配下との戦闘やラストバトルは、
そこそこな感じですかね。
せめてバイザー外してのフルパワーで、
オプティックブラスト放って欲しかったなぁ。
死んでるのに結構出番の多いジーンも良い感じ。
最終回にゲストで色々モブキャラ居ましたけど、
キャプテンブリテンは誰得チョイス?
サイロックと一緒なら解るんですがね。
デッドプールさんはゲームに出てるからなぁ。
アイアンマンがゲストで来てくれたのは良いんだけど、
ローガンの変わり様からすると社長も中身違いそうだなぁ、、、
最後にマグニートーの登場を匂わせてましたが、
続編どうなるんでしょう。
このまま終わってしまうのは残念ですけど、
今の所好評価は少ないからなぁ、、、
個人的にはもっと続いて欲しいんですが、
次にブレイドで盛り返す事にしましょう。
さてブレイドを見始めようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2011年08月20日 12時25分04秒 | 日記
セイクリッドセブン見始めました。
今更ですが凄く面白いですね。
音楽が佐橋さんで実に格好良い。
正にヒーロー物って感じがします。
主人公も良いんですが、
個人的にお気に入りなのは、
サイクロプスですね。
最初は勿論名前ありきだったんですが、
結構活躍してくれて面白くなってきました。
流石にビームは出さないでしょうけど。
変身するのに宝石が必要って設定も面白いです。
毎回毎回凄まじい桁の金額が消費されていって、
とんでもない事になってるんでしょうねぇ。
こりゃヒーローズファンタジアの続編に参戦、
なんて事になっても資金が、、、
OPも凄く良いと思います。
新しい二番目の方がヒーローっぽくて好きだなぁ。
さて話はどんな所に着地するやら、
実に楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2011年08月19日 02時59分59秒 | 日記
ウィザーズトゥームの早売り情報来てました。
いやぁ思った以上にウィザード良さそうです。
聞いた中で一番のお気に入りは、
スリーウェイライトニング。
三方向にライトニング撃てるって凄いなぁ。
そして今迄色々纏めてきた詠唱が、
きっちり収録されてるとの事。
これも非常に嬉しいです。
深智魔法はダヴだそうで。
上記の3WAYは、

深、第九階位の攻。電撃、電撃、電撃―裂雷。
ダヴ、ノヴィエ・ル・バン。エルタリア、エルタリア、エルタリア トランドルガルガ

ってな感じ。
エルタリア思いっ切り重ねてますね。
サンダーボルトのエルタリアも二回で良かったんだ。
ランドルガがトランドルガルガってのも好きです。
金色のガッシュを思い出しました。
エンチャントウェポンが、

操、第一階位の付。威力、強靭―強刃。
ザス、ヴァスト・フ・ルド。レーティル、スクルル エーチェポン

ブラントウェポンと組み合わせたバランスウェポンが、

深、第一階位の付双衰。威力、強靭/弱体・鈍化―双変刃。

ダヴ、ヴァスト・ルド・バオ・ドム。レーティル、スクルル、ン、ドゥル、ラクマナ メソスオロス

と組み合わせ魔法の詠唱が凄い事になってます。
これは他の呪文も楽しみですねぇ。
一つ一つの単語やその組み合わせ等も、
実際に買ってみて考察してみたいとウズウズ。
ファミリアやゴーレムにもテコ入れされたって聞きましたし、
凄く俺得な一冊となってる様です。
早く読みたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2011年08月18日 00時46分00秒 | 日記
いぶきもストクロに参戦なんですが、
パートナー誰でしょうね。
新しい動画を見た感じだと、
個人的にはまことだと思います。
IIIの時もライバル演出有りましたし。
まこと参戦してくれれば、
リュウとまことのタッグも組めるのになぁ、、、
クロスアーツも中々良い感じ。
以前動画でリュウが風の拳を使ってましたが、
クロスアーツの始動技だったんですね。
スーパーアーツじゃないのが残念。
まぁあの感じだとストIVのセービングですから、
そんな気にするもんでも無いかなと。
とどめの一撃として復活するのは何時の事やら、、、
さくらは登場するんでしょうか。
このままだと女キャラばかりになりそうな気が。
もっと参戦するキャラが多ければ別かな。
さくらのパートナーにひなたを希望。
等とジャス学の委員長祭りな動画を見ながら書いてみると。
あぁあ今の技術でリメイクして欲しいなぁジャス学。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2011年08月17日 00時32分33秒 | 日記
過去の自分を助けてたって展開は、
凄く良かったんですがねぇ。
今週のBLEACH。
力を失ったのに白い死覇装ってのはなぁ。
しかも力を取り戻せそうとか言ってるし。
こんなんで完現術編に話繋げられるのか?
コンが戦う力が無いと悔しがってました。
あの時点では一護の肉体が空いてるんで、
それを使えば何とか出来ると思うんですがねぇ。
りりん達と同様に浦原さんが義骸を作ってやれば良いんですが、
そうすると漫画から大きく離れちゃうからなぁ。
全然違う姿にして最後に破壊させれば丸く収まる?
しかしりりん達ってこの間ちらっと画面に映ってたよね。
何で話に絡ませないんだろ。
結構良い立ち位置だと思うのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする