修平雑記

色んな感想を日記形式で綴る
よろず系ブログです
まぁ要はチラシの裏ですな
異論、反論、どんどん、come on!

日記

2014年09月30日 06時22分11秒 | 日記
うわぁザ・ニンジャ負けそうだなぁ。
って事は逆に勝つって可能性も。
転所自在の術で使った着物を再び纏ったんで、
防御力の低下って言い訳も効きませんし。
決め技でも無いのに新技を披露したのもなぁ、、、
他の六騎士もそのパターンで負けてますから。
にしても今回はブロッケンとよく喋ってました。
カラスマンすっかり置いてけぼり。
次回辺りでその分色々語って欲しい所ではありますが。
しかし鎖帷子のお陰で致命傷を避けられたって、
あれ思いっ切り強がりじゃないかなぁ。
隙間にがっつり刺さってましたし、
その直後に吐血迄してますし。
ダンベルを正義超人に託せるから死ぬ、
なんて予想がされてますけど、
自分は逆だなぁ。
勝ってダンベルを手に入れた後、
正義超人に何故ダンベルを集めているのか、
このダンベルは何なのか、
それを説明する役目が有るのではと思ってます。
果たしてどうなる事やら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014年09月29日 04時50分25秒 | 日記
トッキュウジャーはカグラ回。
本人の思い出せない誕生日って所が、
実に良いサプライズだと思います。
相手に一撃を与えて解除ってのがわりかしパターンですけど、
最後迄育てきる事で無効になっちゃうってのが良いですね。
別れを惜しむ所も良いんですが、
ちゃんと最後で会いに来てくれて実にナイス。
その割には戦闘中の扱いは結構雑でしたけど。
ハイパー化がまさかの二人同時で連結ってのも面白い所。
矢張り女の子二人コンビは良いもんです。
しかし直後のチキンはライトでも厳しいかぁ。
ケーキには卵を結構使ってますけどね。
鎧武は最終回。
ってか後日談。
生き残った面々のその後は良いですよね。
邪武はまさかのコウガネってのが面白いです。
頭部はマルスよりフィフティーンって感じでしたが。
結局イナゴとウツボカズラは何だったんだろ。
ミッチにとっては夢でしかないってのも興味深い所。
そのコウガネを倒す為に紘汰がやってきた訳ですが、
態々その事を教えたのはサガラなんだろうなぁなんて。
ミッチの心のケアもあって紘汰も戻りたかったろうに、
その辺を汲んでコウガネも仕込みだったり。
次回からのドライブとも映画で共演する時は、
今回の様に次元を超えてくるのか、
リマジな別の鎧武が飛んでくるのか、
今からとても楽しみです。
戒斗がまさかの御神木に宿ってるのは面白かったなぁ。
もしかして彼も上手い事実体化して参戦するのか?
個人的に残念なのは阪東さんが変身しなかった事かな。
せめて黒影に変身してくれればなんて思ってました。
流石に劇場版でってのは贅沢な望みだと解ってます。
それはそれとしてまた弓削さんには出て欲しいですね。
今度の映画迄暫しのお別れです。
早く続報来て欲しいなぁ、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014年09月28日 07時02分48秒 | 日記
今週のアクセス数 664→810→434→427→219→237→298
並びにIP数      36→ 31→ 49→ 33→ 50→ 31→ 46

過去のキングを倒して渡も現代へ戻ってきました。
イクサの腕が沈んでいく所が良いですね。
しかしイクサになったりダークキバになったり、
音也のタフさは凄いなぁ。
元から素養は有ったと思うんですが、
イクサで鍛えられたからダークキバにも耐えられたんでしょうか。
どっちにしろ今回の無茶で寿命が一気に縮まったと。
太牙にキングの紋章が受け継がれたり、
次狼達がキャッスルドランに残ったり、
現代に繋がる描写も良いですよね。
そして現代に戻ってきた渡なんですが、
かなり精神的成長が見られます。
過去改変の影響は無いかな。
今回の渡航は予定調和の範囲でしょうし。
名護さんもまたイクサ爆現で格好良い!
目に不調が出てくる所が、
氷川さんを想起させます。
ここからの次回逆転がまた良いんですよね。
さぁ残す所後僅か。
ワクワクが膨らんでいきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014年09月27日 06時42分30秒 | 日記
アオイホノオ良い最終回だったなぁ。
原作飛び越えて燃えよペン迄行ったのが良かったです。
番組の小道具として使用していた、
島本和彦さんや一本木蛮さんの私物が飛ぶシーンは、
自分も見ててあぁってなりましたよ。
勿論実際そのシーンでは私物ではなかったそうなんですが。
岡田斗司夫さんのニコ生を聞きながらだったので、
最後迄楽しく見られました。
他所で色々拝見してると続編を望む声が結構出てますね。
話の流れとしてデビューもやっちゃいましたし、
まんまな続編は難しそう。
個人的には炎の転校生をアニメ化した際の話を、
スペシャルでやって欲しいですね。
そうすればガイナックスが絡んでて楽しそうですし。
同じスタッフで燃えよペンも良いなぁ、、、
萌とかジュビロとか誰がやるのって話ですが。
全く想像出来ないです。
この後で原作がどうなってくか楽しみですね。
GAROも最終回。
いやぁまさか心滅獣身を克服するとはねぇ。
特殊な状況だったとはいえそれで闇堕ちしませんでしたから。
恒例のパワーアップも凄い形で見られましたし。
エイジと媚空も駆け付けてのラストは良いもんです。
マユリを救う為に精神世界へ入ってってのは、
ファントムを倒しにアンダーワールドへ入るウィザードを思い出します。
最後マユリの笑顔が見られてほろっとしました。
ハッピーエンドに終わって本当に良かったです。
こっちは続編どうするんですかね。
来週からはアニメですし、
次の映画は闇を照らす者ですし。
やっぱ雷牙メインの映画ですよね。
それか鋼牙が帰還する話ですよ。
アニメが一区切りする頃には何か有る事を期待したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014年09月26日 05時44分21秒 | 日記
グレンダイザーギガ凄いですねぇ。
スペイザー?のデザインがあぁなってるとは。
デュークピットを思い出しました。
分離してそのままって事はないんだろうなぁ、、、
きっと変形して凄い事になるんでしょう。
マリアは姉設定ですが、
コントロールを補佐するアンドロイドみたいなもんですかね。
ガミアみたいな髪を使って接続、調整してたっぽいですし。
冒頭の戦い方からして武装は元のグレンダイザーと変わらない感じですが、
次回の戦闘でどう説明されるか楽しみです。
セインティア翔はペガサスとドラゴンのバトルを観戦。
子馬座ケレリスと兄弟ならぬ兄妹の出会いが良い感じ。
そして試合後のひっそりとした会場で交戦。
カティアが予想通り凍気の使い手なのが嬉しい所。
一体どんな技を使うのか今から楽しみ。
原作では戦う事のなかったペガサスとキグナスですが、
翔子とカティアは戦うんでしょうかね。
シャオリンも聖衣着用してますから、
白銀とも戦闘になるんでしょう。
果たしてどんな戦いの組み合わせになる事やら。
少し気になるのはゲオルクに青銅の弟子が居る事。
聖闘少女の事を知らないっぽいので、
残る最後の一人が弟子って事はなさそうです。
青銅二軍のメンバーだとしたら、
銀河戦争に参加してる弟子を倒す命令も受けるでしょうから、
全くの新規キャラではないかと予想。
それならそれで出番が有ると良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014年09月25日 05時31分36秒 | 日記
ジョジョリオンが休載で寂しく思っていたら、
ジャンプ+のサイトで岸辺露伴は動かないが掲載で吃驚。
そう来たかぁ、、、
でもこのタイミングだと単行本は未だ遠いですね。
これからも定期的にジャンプ+で描いてくれると、
ファンとしては嬉しいですけど。
話には今回岸辺露伴は全く絡まず、
冒頭で紹介するだけでした。
近所って事なので、
予め家族全員から記憶を読み取って、
満月の晩に見張ってたら変なウサギが現れたって感じかな。
事故ったライダーを調べてて、
後から全てを知った、なんてのも有り?
この辺は読者の想像にお任せって感じかな。
岸辺露伴が中身に関わってないなら、
他にも色んな話のパターンが期待出来るので、
単行本が出る程度迄は続けて欲しいもんです。
出来ればデッドマンズQも描いてくれたら、、、
まぁ吉良はジョジョリオンでも重要ですし、
未だ難しいとは思いますけどね。
ディスクウォーズは総集編。
その裏でモードックがデータを盗みに。
属性云々や今迄の復習に丁度良い展開です。
しかしこの流れからのデッドプールかぁ、、、
果たして一体どんな無茶苦茶が飛び出すやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014年09月24日 05時19分32秒 | 日記
歪ませて攻撃を当てさせない能力ねぇ。
先ずは能力者を倒さないといけないんですが、
どうやって対抗するかですよ。
相手に攻撃と気付かせない能力、
若しくは攻撃と認知されないから躱させない、
なんて方法で打開するとかでしょうか。
ユーハバッハ達もそれを呑気に見てないでしょうし、
どうしたもんでしょう。
まぁラストで一護が霊王宮へ飛ばされたんで、
織姫ちゃんが新しい能力で完封するとかかな?
チャドはこういう相手向いてないですし、
一護が瞬殺してもつまらないですから。
一護は取り敢えず石田くんと会話しつつ、
ユーハバッハを牽制しとかないとね。
それともまた違う場所へ移って、
別の戦いでしょうか。
参戦してない連中を早く出して欲しいもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014年09月23日 05時08分20秒 | 日記
まさかの背転田楽刺しに吃驚。
王位編の技なんで期待してませんでした。
業火羽輪の術と転所自在の術は予想通り。
しかしなぁ、
噴火で吹き飛ばされてリングの外へ、
その時に枝を集めたんですけど、
そこから落ちたならリングの中の火口へは落ちないでしょ。
まぁカラスマンがザ・ニンジャを誘ったので、
態とって事なんですよね。
さてブロッケン達正義超人も到着しましたし、
そろそろ決着もでしょうか。
ブロッケンとの戦いとは逆に、
ザ・ニンジャがカラスマンを道連れに火口へ、
ってなるんじゃないかと予想。
死んだかと思ってきた所で、
奪ったダンベルを持ってザ・ニンジャ帰還。
それを追って戻ってきたカラスマンへ、
新技を炸裂させて初勝利ではないかなと。
血盟軍はアタルから業火のクソ力が感染してる、
なんて理屈付けで十分勝てそうなんですが果たして。
まさか火口へ飛び込んだら墓場のジャンクマンの所迄行くなんて事は、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014年09月22日 05時08分01秒 | 日記
トッキュウジャーはシュバルツと共闘。
でもって速攻裏切り。
まぁ裏切りって言うよりも、
やるべき事をさっさと済ませたって感じですが。
元々含みの有る感じのシュバルツ。
でも今回ゼットを倒そうと動いてるのは、
どうやらグリッタ嬢の敵討っぽいんですよね。
それを素直に明かしていれば、
一緒に戦う道もあったと思うのですが、、、
ある意味ライトが信じたのもそういう内面でしょうし。
これで明みたいに人間態があったら、
トッキュウ7号に期待が持てたんですけど、
果たしてどうなる事やら。
鎧武は全てに決着をつけ紘汰が舞と旅立ちます。
新しい世界のアダムとイブって奴ですね。
オーバーロードとしての姿も出てきました。
アレはそういう鎧を纏ってるのか、
外骨格として変容してるのかどっちなんでしょう。
前者っぽい気はしますけど。
戒斗は死んじゃいましたね。
最後に紘汰を認める事が出来たのは、
彼にとって救いと言えるのでしょうか。
ザックと貴虎は生き残る事が出来ましたね。
ミッチは自分の犯した罪に追い詰められてますけど、
貴虎の意識が戻った事で何とかなりそうです。
再びダンス出来る様になるには時間が必要でしょう。
シャルモンで働く城之内は結局初瀬ちゃんを待ち続けるのか、、、
紘汰は打ち明けられずに行っちゃいましたしね。
それぞれ残された人達の新たな生活が描かれましたが、
次回果たして何が起こるのか非常に楽しみです。
ドライブと共闘するにはこっちの世界に鎧武が帰ってこないとね。
まぁ別にリマジでも出来なくは無いですけど、
出来れば本人に来て欲しいですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014年09月21日 23時51分11秒 | 日記
今週のアクセス数 173→181→281→568→570→569→398
並びにIP数      53→ 49→ 82→ 86→ 52→ 33→ 38

深央さんが二人の戦いを止める為に、、、
そしたガルルによって過去へ送られた渡は、
全てを無かった事にしようと両親を別れさせようと。
って話の展開から送られたのがあの時点なんですが、
二人の結びつきが強くなってる状態ではねぇ。
まぁ運命的な出会いの後では仕方ありません。
渡が過去で両親に会う事も運命かもしれませんし。
映画でも二人は出会ってたと思うんですが、
アレってどういう感じだったかなぁ、、、
映画も配信してくれれば良いのに。
親子揃ってのダブル変身も実に良い感じ。
解り合う切っ掛けがバイオリンってのも素敵。
しかしこういう思い切った行動を取る渡を見てると、
ディケイドで何かしようとしてたのも、
同じ様な精神状態だったかもなんて考えちゃいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014年09月20日 04時31分51秒 | 日記
いやぁまさかの本人登場には吃驚。
とは言っても声だけですが。
まぁもう少しで最終回ですし、
こういうサービスは非常に嬉しいですね。
流石に鋼牙とカオルが直接出てくるって事は無理かな。
一応エイリスが時空に干渉した事で、
二人が消えたってはっきりしましたから、
倒してから探しに行く展開でしょうか。
魔戒騎士として守りし者としての役割は放棄しないんで、
帰ってくるのを待つのがしっくりくるかな。
何らかの形で帰還の話が語られると良いですね。
エイリス復活を察した四道が出てきましたけど、
エイジと媚空はどうしてるんでしょ。
最終決戦には参加して欲しいもんです。
そうそう心滅獣身はまさかの雷牙がやってしまいました。
力を吸収されカウントが一気に進んだので、
仕方ないんですけどね。
ここからどうやって戻るかが気になる所。
矢張り決め手はマユリでしょうか。
意識してる事を暴露しちゃいましたし。
クロウも開放されたんで、
この戦いで死ぬ様な事は無さそうですが、
果たしてどうなる事やら楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014年09月19日 05時26分03秒 | 日記
エージェントオブシールド一寸見ました。
いやぁ面白いですねぇ。
どんなキャラが居るかwikiを覗いたら、
早速ネタバレを喰らって吃驚。
ネタバレ上等なんで良いんですけどね。
最初に出てきたのがデスロックがそうなんですが、
まぁ詳しいキャラは調べないと判りません。
DWでも出てきてくれないものかと。
にしても使われてる技術が凄いです。
超人血清にエクストリミスだもんなぁ。
ガンマ線云々も言ってた様な。
こういうファクターを入れてくれる事で、
あぁ同じ世界なんだなぁって感じさせてくれるのが、
非常に嬉しいです。
直接映画のキャラが出てくる方が解り易いんですがね。
そういう部分以外でもSFドラマとして楽しんで見てます。
エージェントそれぞれのキャラを、
ちゃんと丁寧に描いてくれれば良い事ですし。
科学者メンバーが二人居ますけど、
今後ドクター・ストレンジとかオカルト系のヒーローが出てきた時に、
そういう方面のメンバーが出てくれると嬉しいですね。
デアデビルのドラマも話が進んでる様で、
そっちとのクロスオーバーにも期待したい所。
映画成功の波に乗ってどんどん盛り上がって欲しいもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014年09月18日 05時10分30秒 | 日記
ジョジョはこれで一区切り。
それもあってか色々追加されてます。
まぁ二話やる程の長さじゃないのかもですが。
スージーとの会話は良いと思います。
この後で来日するんですよね。
ミドラーは原作まんまでした。
そこを外してでもゲームの衣装にする必要も無いって事かな。
当然っちゃぁ当然ですが。
DIO様の館で九人を確認した直後にやられました。
となると別に監視してた人が複数居たか、
リアルタイムで状況を報告してたって事かな。
やったのはゲブ神のンドゥールと。
ペットショップでも良かった思いますけど、
ここで一足先に存在を匂わす程度が良い感じ。
再開直後に出番ですからね。
そしてチラッとイギーも登場。
いやぁ続きが俄然楽しみになってきましたよ。
それ迄の間がちょっぴり寂しいですが。
ディスクウォーズはGOGの後編。
うん、なんか一寸スターロードに違和感。
何が違うんですかね。
ブラックライト的な何か?
2チーム総出でロナンを撃退は実に素敵。
ハルクとドラックスのクロスボンバーは凄かったです。
ロナンじゃなかったらマスクどころか、
首を吹っ飛ばされててもおかしくないですよね。
映画の宣伝とは言え折角なんで再登場して欲しいもんです。
それはそれでまた厄介事を引き連れてきそうですが。
にしてもフィンファンフーンも封印って凄いなぁ、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014年09月17日 04時05分34秒 | 日記
あぁマユリのゾンビになってたんだ。
その御蔭でぺぺはあっさり倒せたんですが、
この二人元に戻るんですかね。
ジジは既に楽してるみたいなんで、
能力は解除されてると思うんですが、、、
冬獅郎達はどうしてるんだろ?
他の連中も居るには居る筈なのに、
こっちの戦いが色々インパクトあって、
一体どうなってるかさっぱりです。
この後の場面転換で、
あっさり片がついてる可能性は否定出来ないなぁ。
誰がやられて誰が未だ戦ってる事やら。
単行本で一気に読むと、
案外すっきり解り易いかもしれませんけど。
あんまりあっさり終わっちゃうと、
月島さん達の出番が無くなるんで、
その辺も早く何とかして欲しいもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014年09月16日 03時48分38秒 | 日記
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー見てきました。
いやぁ面白かったですねぇ。
それぞれどのキャラも良い味出してます。
やる事やってるスターロードが、
ちゃんとリーダーとして仲間を引っ張るのが素敵。
そんな男の誘いを袖にするガモーラ。
最初は一寸うーんな感じでしたけど、
ミニスカ姿は可愛かったですね。
ヨンドゥの矢とかノヴァの戦闘艇とか、
最後のアイツとか小ネタも満載で良い感じ。
今回でインフィニティストーンも3つ目。
ロキの杖を含めると残り二つって事ですが、
続編に期待して良いんですかね。
今度アベンジャーズ2はウルトロンが相手ですし、
アントマンはどうもイエロー・ジャケットと戦う様で、
あんまり絡む様な気がしません。
ドクター・ストレンジは一つ握っててもおかしくないですが。
まさかドラマのエージェント・オブ・シールドで、
なんて事も有り得るのかな?
折角続編やるみたいなんで、
一つはそっちにまわして欲しいですよね。
しかし今回のスタン・リーは何であんな所に居たんでしょう。
まぁ次の映画ではしれっと戻ってきてるでしょうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする