修平雑記

色んな感想を日記形式で綴る
よろず系ブログです
まぁ要はチラシの裏ですな
異論、反論、どんどん、come on!

日記

2012年07月31日 02時30分10秒 | 日記
完肉マンのデザインが微妙に修正と。
額の模様が完の字になっただけだと思いますが。
名乗りを上げてないのが残念。
真弓が何か知ってそうな感じですけど、
まさか兄弟がもう一人居るなんて事は無いでしょうし、
せいぜい従兄弟って所でしょうかね。
マッスルスパークを使える以上は王族だと思います。
武道の事を相棒と呼んでいたので、
タッグになるんじゃないかと予想。
ラスボスに相応しいと思うんですがどうなる事やら。
次回辺りに名前共々詳しい事が解ると良いのですが。
名前が判明したグリムリパーは名前といい、
どちらかと言うと悪魔超人っぽい感じなのが気になるなぁ。
もう一人のポーラーマンが使った技って、
メガトン・キング落としですよね。
この辺も何かしら関係有るのかも。
ネプキンの直弟子の一人だったりして。
残り二人のデザインも結構良い感じなんで、
出来る事なら変更しないで欲しいです。
微妙なマイナーチェンジ程度は気にしませんが。
名前も気になりますけど、
対戦組み合わせも気になりますよ、
正義超人も未だ復活してこないし。
ハラボテ仕事しろって感じ。
あぁもぉ早く続きが読みたいなぁ、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012年07月30日 00時34分46秒 | 日記
ちゃんとラストに貴鬼が出てきて良かったぁ。
台詞も有って満足です。
声を当ててる中原さんが再登場すると明言してるそうなので、
次の登場が凄く楽しみ。
アリエスになってて欲しい所。
後ろ髪がムウの様になってたのもポイントですね。
ケルベロスも凄い事になってました。
鋼球鎖は無くなってしまったんですが、
三人に分身出来る様に。
高速移動とかじゃなくて実体持ってたっぽいなぁ。
最初腕が出てきた時は吃驚しました。
そうそう公式サイトにキャラが追加されてて、
以前出てた白銀がレチクル座ってのが確定。
結構時差が大きいんで今回のケルベロスも相当後になりそう。
ムスカもなんですが属性がはっきりしないのが残念。
この辺公式サイトなんで期待してるんですけどねぇ、、、
ゴーバスターズは陣の秘密が。
まぁアバターだから何回やられても大丈夫、
ってのは一寸便利過ぎる設定なんで、
これ位のハンデは当然と言えば当然かも。
エンターやエスケープはどうなんでしょうね。
そも元となる人物は居ないのかもしれませんが。
しかしくっつくとは言ってるものの、
あれ磁力じゃないよなぁ。
面白さ優先なんで全然OKなんですけど。
今回出てきたプロテクターは今後の前振りかな。
早く見たいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012年07月29日 08時42分35秒 | 日記
今週のアクセス数 443→520→382→187→275→239→279
並びにIP数      94→109→109→ 92→114→101→103

アマゾンの大切断が写真斬りになりましたね。
ん、テンポは早くなったと思います。
こういうのが後に合成やCGになって行くんですが、
時代を感じさせる表現もまた良いものです。
試行錯誤が見られますし。
新技のスピンキックも良い感じ。
でも決め技は大切断。
まぁナレーションで名前言ってるだけだからなぁ、、、
本人が叫んで止めに使うと面白いんですが。
ソルブレインにはレッドマスクが出てました。
当時の記憶は無いんですが、
流石に見てて気付いていた筈。
検索したら他にも色々出てるんですよねぇ。
特にエクシードラフトが楽しみです。
しかしソリッドスーツのままでゲームに入るとか、
こっちも時代を感じるなぁ。
怪人らしいのと対決するのは良かったんですが。
クロスがデータリンクするとか、
今なら色々考えられるんですけどね。
シャンゼリオンには田中哲司さんが出てて吃驚。
最初ちらっと映った時にアレって思ってたら、
本当に田中哲司さんだったからなぁ。
SPECの冷泉とかATARUのイメージが強いので、
レモンを思い出したりしたのねぇ。
結婚ネタとかも他では見られない感じが素敵。
囮はよく有るもののあの人数は中々無いですよね。
超光騎士のバンクも懐かしいなぁ。
予算が足りないってのも番組のメタネタ?
玩具ありきってか合体ありきな感じなんで、
アクションしてたイメージは無いなぁ。
実際どうだったかはこれから確認していくと。
当時と違った楽しみ方をしていきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012年07月28日 00時35分10秒 | 日記
ギャバンの映画ポスター出ましたね。
いやぁ実に格好良いです。
アメコミ映画を意識してるっぽい、
なんて意見を目にしましたが、
自分は特にそうは思わなかったですね。
でもアメコミ映画が今凄く人気ですから、
それに負けない作品にして欲しいもんです。
まぁ自分もアメコミ好きなんで、
どっちも楽しみなんですが。
宣伝はどの辺の枠で流すんでしょう。
戦隊にゲスト出演した繋がりで、
ゴーバスターズの枠ってのが妥当な所かな。
他には新ギャバンの石垣佑磨くんが、
色々とバラエティ等にゲスト出演するとか?
敵サイドで誰か出るかも未だなんで、
そちらにも期待出来るかな。
続報が楽しみではあるんですが、
とりあえずはもう直ぐ公開のゴーバスとフォーゼですよね。
近日でも待ち遠しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012年07月27日 10時13分57秒 | 日記
プロジェクトクロスゾーンに有栖零児とシャオムウも参戦と。
いやぁナムカプの続きっぽい感じになってたんで、
この二人が参戦決定で嬉しいです。
ムゲフロの二人とも絡みが有るでしょうし。
ま、まさかムゲフロの続編が出たら、
新主人公の二人も参戦とか?
それはそれで面白そうですけどね。
護式斬冠刀を見てて思ったんですが、
グルンガスト護式ってのは有りなんじゃないだろうか。
四を飛ばして五ってのは一寸アレですが。
月輪みたいなのをファンネルと言うか、
OG的にはスラッシュリッパーみたいな感じ?
そういうのも有りなんじゃないかなと。
計都羅睺剣は太陽と月の重なりなんで、
剣の方も日輪剣とかにすれば良い必殺技になりそう。
となると矢張り四式を考えないとなぁ、、、
ぴったりくるのが閃かない。
妄想力を高めないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012年07月26日 23時14分45秒 | 日記
新OPも新EDも良い感じですね。
特にOPはDAYSを意識した作りになっててグッド。
2クール目からってのもナイスです。
前作との繋がりが浮き彫りになってきた所で、
最初のOPを彷彿させる一曲ですから。
さてエウレカのお腹の中の子が女の子で吃驚。
お姉ちゃんって事はエレナが一番怪しいですね。
記憶を無くしてるので、
一人過去に置いて行かれたって意識だけが残ってるのかも。
何だかケーブルとストライフを思い出すなぁ。
しかしこの世界線は未来へと繋がってるんでしょうか。
スカブの事が広く認識されてる上に、
トラパーの技術もある程度普及してるんですよね。
地球を脱出して戻ってくる迄の間に、
この辺の事が忘れられてしまったのか、
意図的に記録から抹消されたりすれば、
世界線は収束してもおかしくないんですが。
スカブの干渉によって分岐した並行世界になってても、
全然不思議じゃないんだよなぁ。
新OPに劇場版ニルバーシュっぽいの居るし。
過去に干渉した所為で劇場版の世界線へ繋がる、
なんて可能性も考えておくべきなんだろうか。
いやぁ時間SF好きの自分には堪らない展開だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012年07月25日 23時36分26秒 | 日記
エス・ノトは恐怖FEARのFだった訳ですね。
根源的な恐怖をも乗り越えて、
白哉には勝って欲しい所なんですが、
卍解も盗られちゃってるしなぁ。
藍染と闘う為に修行したっていう恋次にしても、
あれじゃ勝てないでしょ。
特殊能力持ちって訳でも無いし。
アニメだったら斬魄刀異聞で己の卍解と対決してたんだけどなぁ。
その辺の描写を漫画でもやりたかったって事なんでしょうか。
月島さんみたいに攻撃パターンを知り得る、
なんて事は出来ないでしょうから、
奪ったとはいえ使い熟せる訳ではないと思うんですがね。
そこに滅却師としての力も上乗せするとなると、、、
一護ならかつて千本桜にも勝ってますし、
卍解を奪われる事もないので、
それなりに戦えるとは思うんですが、
恐怖には弱そうだなぁ、、、
完現術の時に力を奪わせたトラウマを刺激されたら、
結構脆い気がします。
展開の都合でとっくの昔に乗り越えた、
となっても全然不思議ではないですが。
他の奴等も個々人に特殊能力が有るんでしょうけど、
石田くんが再登場した際にはどんな力が、、、
って結局基本的な事しか出来ないかもですね。
この辺は親父の竜弦に期待したい所。
でも死神とは関わりを持つ気は無いでしょうし。
滅却師同士の争いって事でなら参戦出来ると思います。
どうなるんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012年07月24日 22時15分50秒 | 日記
マッスルトレーナーを新しくしました。
未だ履けると思うんだけどなぁ、、、
引っ掛けて破れてしまっては何とも。
さてそれはそれとしてキン肉マンも一区切り。
魔雲天も武道を道連れに、
って武道余裕たっぷりじゃん。
まぁあれで死んだなんて誰も思わないしね。
ブラックホールが戻ってくるシーンといい、
旧作を彷彿とさせるのは実に良い感じ。
しかし何時迄「あのお方」で通すんだろ。
まさかここ迄引っ張っておいて悪魔将軍じゃないとか?
II世の時もずっと「恐怖の将」とか言ってたんで、
悪魔将軍だとは思うんですがね。
武道がどうも旧知の仲っぽいのも実に興味深いです。
再登場の際は是非共オーバーボディを脱いで欲しい所。
そして残る五人の完璧超人も姿を現すんですが、
いきなりキン肉族っぽいキャラが出てきて吃驚。
武道が暫く登場しない間はこの新キャラがリーダーなんでしょうか。
でもまぁゆでの事だから、
次回全然キャラが違っててもおかしくないんだよなぁ、、、
兎にも角にも次回が楽しみです。
セカンドステージが始まる迄に何話かかりますかね。
出来れば次はタッグ戦にして欲しい所。
バッファローマンとスプリングマンのタッグが見たいんで。
そうなればブラックホールのパートナーとして、
ペンタゴンも登場するでしょうし。
正義超人もそろそろ復活して欲しいんだけどなぁ、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012年07月23日 23時42分46秒 | 日記
星矢はちょっとしたギャグ回と言うか箸休め?
まぁ年齢的に中学生だしバイトなんてした事無いだろうなぁ。
聖闘士としての修行漬けの毎日でしたでしょうし。
特に光牙は身の回りの事すらしてなかったかも。
そういう事もパライストラで教えとくべきなんだよなぁ。
しかしまぁ彼等が守るべき平和ってのを知っておくのは、
良い経験だと思いますね。
さて次回は貴鬼の弟子が出てくるんですが、
その貴鬼の方は出てくるんでしょうか。
台詞無くても良いんで最後にちらっと出てくると嬉しいです。
流石にアリエスを期待するのは贅沢でしょうし。
ゴーバスターズには新アバター登場。
シ、シスターミキじゃないですか。
いやぁまた毎週活躍が見られるのは嬉しいです。
しかしエンターがお払い箱と言うか、
どういう扱いになるか気になりますね。
アバターなんで裏切るって事は無さそうですが。
グレートは合体してから出動と。
これは今迄に無い感じで面白いと思います。
出動してから亜空間作られる、
なんて事にならない限り現場での合体は無いかもですね。
劇場版でどうなるか楽しみです。
フォーゼはジェミニ解決編。
チケットの事を思い出した事が矢張り鍵になりました。
しかしまさか八名信夫さんが再登場するとは。
全然予想してなかったんで吃驚。
流星と野座間ちゃんのペアチケットにも驚いたなぁ。
今迄も二人の仲が良いのはチラチラ出てましたが、
部公認のカップルになるとは。
さて残す所ピスケスだけになった訳ですが、
この流れだと賢吾がそうだったりするんでしょうか。
コアスイッチの事も有るんでどうなるのか凄く気になります。
そして校長も裏切りの流れなんですが、
そう単純に事は運ばないでしょうね。
個人的にはちゃんと味方になって欲しいんですがね。
あっさりやられるフラグにしか聞こえないんだよなぁ、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012年07月22日 06時33分07秒 | 日記
今週のアクセス数 224→200→197→209→95→236→505
並びにIP数     103→ 92→ 95→102→60→109→122

555が終わって平成ライダーが一本もやらないのは寂しいです。
しかしシャンゼリオンが始まったのは嬉しいですね。
いやぁ実に懐かしい。
スーツが凄く格好良いんですが、
CGが今程洗練されてないんですよ。
逆にそれがこの作品のノリに合ってて良い気がします。
EDを聞いてると涙が滲んでくるなぁ、、、
最終回にまたこのEDになるんですよね。
一応全話録画してあるものの、
テープを引っ張り出してくる事も無いので、
暫くこうやって見られるのは大変楽しみです。
アマゾンは流暢に喋る様になりましたが、
それで何が嬉しいって、
ちゃんと「大切断」って言ってくれる事ですね。
結局の所、決め技で終わらせたのか、
基本技で終わらせたのかはっきりしないですし。
ガンバライドなら下位技でトドメさしたみたいな。
ガランダー帝国もジューシャだったり獣人なんですよ。
元は同じ組織なんでしょうか。
帝国なんだからゲドンよりも上位なんですかね。
ソルブレインもちゃんと今週から始まりました。
これはエクシードラフト迄やってくれそうで嬉しいです。
しかし一話から犯人のやる事が派手ですねぇ。
いや一話だからかな。
兎に角色々とスケールアップしていくと。
驚いたのはマドックスに代わるコンピュータのクロス。
声がてらそまさんじゃないですか。
当時は全く意識してなかっただけにかなり吃驚。
アギトを絡めて司さんを思い出すなぁ。
武器の名前がケルベロスな所でもG-3を想起。
いやぁ今後も色々こういう方向性で楽しめると良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012年07月21日 04時50分16秒 | 日記
ゴーカイジャー対ギャバン見ましたよぉ。
いやぁ良かったですねぇ。
ギャバンが態と相手の思惑通りに動いて、
敵の真意を探る手段に出てたんですが、
これってスーパーヒーロー大戦と同じですよね。
マーベラスも同じ事をしてみただけと。
鎧はギャバンの事を知ってた様ですが、
戦隊とは別ラインの宇宙刑事の事は、
どの程度詳しいんでしょう。
まぁ曙四郎、青梅大五郎との区別がはっきりつくので、
同じ程度は詳しいって事だとは思いますが。
魔空空間に突入した時も特にハシャいでなかったしなぁ。
監獄での多数のゲストは実に凄かったです。
絡みが個別だったのが残念だった位かな。
最後の三人同時変身はおまけと言うかサービスでしたね。
個人的に一番好きだったのは、
矢張りドルギランに乗るゴーカイオーです。
ギャバン・マーベラス・ダイナミックも凄く良かった。
ここはCGならではですよね。
かつての操演の重厚感も好きなんで、
スピード感を出さずにもう少し溜めた演出が欲しかった気もします。
ガッチャマンフェンサーみたいに切り裂く描写とかね。
大葉健二さんも流石凄いアクションでした。
生身の一条寺烈としてブートレグと闘うシーンも素敵。
今度の映画が増々楽しみになるってもんです。
その前にフォーゼとゴーバスのも有りますけどね。
ゲスト出演のゴーバスターズはどうやってあの場所へ行って、
どうやって帰ったのか気になるなぁ。
スーパーヒーロー大戦の時は別に触れてなかったですよね。
この辺のネタも何処かで拾ってくれると嬉しいんですが、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012年07月20日 19時30分31秒 | 日記
やっと久し振りのジョジョリオンと思いきや、
又もや次号休載は実に残念です。
まぁイベントやらなんやら色々有るので、
忙しいとは思いますけどね。
減ページでお茶を濁されるより、
しっかり休んでその分面白い作品を提供してくれる事こそ、
願ったり叶ったりって所なんでOKです。
でも立て続けの休載は待ち遠しいなぁ、、、
さてナビとバイクは別のスタンドだった訳で。
ナビの方は最後に出てきたホリーさんらしき人かな。
このまま誘導に従う方が吉と。
そしてバイクの方は未だ謎が多い所。
生身での蹴りでメットが飛ばされました。
中身が見えた事から考えると、
スタンドがスーツを着てバイクを操ってる、
そんな所ですかね。
一体誰がって事になると未だ何とも。
個人的な予想ではクレイジー・ダイヤモンドのアートを描いてた人、
って感じがするんですけどね。
単に踏まれたから怒ってるってだけ。
ナビに従えば勝てるとは思うんですが、
どういう展開になるか楽しみ。
康穂ちゃんもそろそろ能力に目覚めるかな。
ホリーさんに会う事で覚醒が一気に進むとか。
定助の危機を知ってってパターンも有りですよね。
その力が鍵になると面白いのですが。
そしていよいよ舞城王太郎さんの作品もタイトルが。
ジョージ・ジョースターとはまたチョイスが渋いねぇ。
親父の方か息子の方かは判りませんが。
両方って事も有り得るかな。
どうなるか全く想像がつかない所が増々面白そう。
どんな感じになるか早く粗筋を知りたいもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012年07月19日 19時14分40秒 | 日記
そうだったのね、、、
てっきり別人かと思いきや本人でした。
しかも過去の。
レントンの名前も出てきましたね。
アオの反応からすると父親の事は聞いてなかったのかな。
アオの乗ってるニルバーシュはレントンの造った物で、
オリジナルとは別物って事も判明。
中身に関してはどうなってるんでしょう。
名前が同じだけなのか、
それともオリジナルから移植されてるのか。
まぁ今回同時に存在した事からも、
別と考えるのが妥当だとは思いますが。
コーラリアンとのハーフであるアオは、
トラパー濃度が濃いと生きていけないとの事。
となるとこの過去世界で生きていくのがベストなんですね
本来の未来世界へ行った所で生存は厳しいと。
しかし過去、未来とは言うものの、
劇場版の様な並行世界の存在を考えると、
相対過去や相対未来の可能性も否定出来ないんですが、
その辺どうなるか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012年07月18日 23時31分50秒 | 日記
最近書いてなかったですけどちゃんとBLEACH読んでます。
只あれからどんだけ進んだかと言うと、、、
一護が卍解を奪われない理由も未だ不明ですし。
元仮面の軍勢な隊長は奪われてないんですけど、
未だ卍解しようとしてないからなぁ。
三人の内、六車拳西だけは卍解が判明してるので、
最初に卍解を使うかもしれません。
今の状況でそうするのは難しいですけど。
虚化は許可されてるんですかね。
現世に残ってる連中も居ますし。
浦原さんを助けたのはその内に一人だと思います。
まさかのグリムジョーとかは無いかな。
超大穴として本気を出したペッシェとか。
しかしチャドはどうするんだろうね。
織姫は新しい技を身につけたってのに。
自身の力が完現術だと判明して、
更に特訓までしたんだから強くなっててもおかしくないんだけどなぁ。
こっちも小説で補完してもらうしかないのか?
師匠が居ないのがネックだと思います。
完現術者がアレだけ出たんだから、
誰か指導する奴が居ると違ったと思うんですが。
結局皆一護しか見てなかったもんね。
完現術者がアレで全部な訳は無いんですから、
そういうポジションのキャラを出してくれれば、
ってそんな事やってたら本編が余計に進まなくなるか。
やっぱ小説がベストなんかな。
アニメやってりゃオリジナルエピソードって手があったんだけど、
そのチャンスも今は無いし、、、
石田親子の動きも未だなんだよなぁ。
まぁこっちは後からたっぷりやるだろうけど。
とことんチャドは不憫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012年07月17日 04時04分39秒 | 日記
宇宙刑事ギャバンの映画も正式に発表されましたね。
噂には聞いてましたけど凄いです。
矢張り以前の映画でゲスト出演したのは大きいんでしょうか。
リメイクではなく続編と言うか、
二代目襲名な感じが良いと思います。
シャリバンやシャイダーがどうしてるか、
ゴーカイジャーやブートレグの事等、
その辺も触れてくれると嬉しいんですが、
まぁギャバンメインですんで無くても全然OK。
ヒロインですぅちゃんが出るのも素敵。
こんなに早く特撮に帰ってきてくれるとは。
こうなると是非TVシリーズでやって欲しいんですが、
流石にそれは難しいかな。
もし実現したらメタルヒーロー復活って事になるんですがねぇ、、、
如何せん枠が一番難しいと思います。
個人的にはSHTを拡大して欲しいんですが。
映画がヒットすれば続編位は作られるでしょうし、
その辺りをささやかに期待しますかね。
その前にこの間の映画を見ないと。
何だかんだで未だ見てないんですよ。
自分のこういう所が一番駄目な所なんだな。
もう少し時間の使い方を上手にしないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする