goo blog サービス終了のお知らせ 

獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

いわないリゾートパーク・マリンビュー (コテージ編)

2005年08月10日 | キャンプ
 キャンプ2日目は、このキャンプ場の高台の方にあるコテージを借りて泊まった。
 コテージはキッチン・トイレ・テレビ付で、2階のロフトスペースには布団が5組用意されている。小学生の娘たちは、「テントの方が楽しーい」と叫んでいたが、テントサイトの空きがもう無かったので(高いけど)コテージにしたのだった。特筆すべきことは、ここからは岩内の街や海岸線を一望でき、暗くなると夜景を眺望できるのだ。夜景を見ながらバーベキューの喰えるキャンプ場ってのも、なかなかオツなモノですな!私の低性能なカメラ付きモバイル端末で撮った写真では、この夜景の素晴らしさは半分もお伝え出来ないということをお詫び致します。
 キャンプ3日目の朝は、このキャンプ場内で朝10時と夕方4時に開催される「マリンビューの市」で朝イカをゲットし、BBQ用に持参した、なんだかオモチャみたいな簡易ナイフと下敷きみたいなまな板で、それを刺身にして食べた。このイカはとても活きがよく、シコシコとして実に美味であった。キャンプ場の朝にイカ刺しを喰うなんてのも、なかなかオツなモノですな!キャンプで刺身を食べるなんてことは想定していなかったので、当然薬味などは用意してきていなかったのだが、ココのセンターハウスには「チューブ入り練りワサビ」もちゃんと置いてあるのだ。さすがに抜かりないですネ(「練りショウガ」は置いてませんでした)。
 飲んで、喰って、遊んで、実に愉快な2泊3日の岩内キャンプでした。
   

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いわないリゾートパーク・マ... | トップ | ぜにばこ拉麺屋の「重臣の塩」 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海キャンプの思い出 (ジン)
2005-08-10 21:41:47
 私の学生時代は、よく日本海側でキャンプをしたものです。その当時はコンロなんて便利なものは無く、灯油缶を半分に切り、釘でボコボコ空気穴を開けたのを利用してましたよ。

 海でキャンプをするので、よく食べたのが、うに、あわび、ムール貝、イカ、つぶなどでした。

 獲れたての朝イカはホントおいしいよねえ。イカは、生でさしみにして食べることもありました。当時はイカに寄生する虫の存在を知らなかったので、もしすし屋でバイト経験のある友人がイカをさばいてくれていなかったらと思うと、ぞっとします。
返信する
ウニ・アワビ! (shishimaru)
2005-08-11 17:56:01
 私は海キャンプは未体験なので、今度はイカ以外の海産物を食してみたいものです。ただ、砂浜にテントを設営する自信がないのです。それと、私は泳げないのでした。ううっ!
返信する
ウニ・アワビ (ジン)
2005-08-11 20:34:16
 私も泳げません。プールで100m泳げても、海は危険ですからね。

 でも、潜ることぐらいはできるかも・・・。
返信する
海キャンプ (shishimaru)
2005-08-12 17:56:58
 地震で津波が来るリスクや、テントの砂の後処理等を考えると、やはり海キャンプには若さと勇気が必要ですなあ。
返信する

コメントを投稿