さとし & まさとし

さとし&まさとし はとっても仲の悪い親子

バイクな日 vol.6

2009年10月16日 | バイク
仲の悪い親子は、ツーリング に行って来ました。

今回は、奥多摩湖 です。

全走行距離は、134km でした。



「暗くなる前に帰りましょう!」 とサト子ちゃんと打ち合わせし、山梨市を出発したのが、17:00 でした。

行きは、R411 を快走していましたが、柳沢峠辺りSRX-6 の下の方から異音が…

異音は、スパトラのディスクの 留めネジの緩み でした。6本中、3本が落下してしまいました。

サト子ちゃんが、応急用の工具を搭載していたので助かりました。

特にシングルは、振動が激しいので注意です。

奥多摩湖 着時は 18:30 になり、辺りは既に暗くなって来ました。

「帰路は違う道を通りたい!」 というサト子ちゃんの リクエスト でした。

奥多摩湖をR411には進まず、小菅村方面 に進行しました。

途中狭い所や林道がありましたが、ツーリングには持って来いです。

大月市から R20 を甲府方面に進み、“ 道の駅 大和 ” で休憩。

この時間帯になると風は大変冷たいですが、サト子ちゃんは ノーグローブ で懲りていました。

山梨市到着は 19:30 でした。

私は、赤いスイングトップを着込み 「赤い流星シャア!」 だと主張しましたが、サト子ちゃんはまるで聞いていませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクな日 vol.5

2009年09月13日 | バイク
仲の悪い親子は、バイクの車庫(サイクルハウス) 天井部分長方形シート を被せました。

初号機テント は風化に寄り、約1年間で天井部分が ボロボロ に劣化し、雨漏り してしまいました。



フレームは アルミ製、Joint部分は 樹脂製 ですので共に傷みませんが、テント部分は素材に UVカットシート を使っていても 耐久年数は約1年間 です。

現行の 2号機テント は、再購入したものです。

キット全体価格は 約1万円、テント部分のみでは 約5千円 でした。



今回 コメリ で購入した長方形シートで 風化を防止 できる事と考えました。

商品名は、PE軽トラックシート174cm×240cmで、約6百円 です。

長方形シートの固定は、シート付属の 黒ゴムバンド針金(Φ0.9mm) で結びました。



ちなみにこの画像は、2号機に 劣化した初号機を半切り解体し掛け両面テープで固定 していたものです。

仲の悪い親子の二人は、両面テープで固定した初号機の半切り掛けを撤去するのに1時間費やしました。

固定に使用した 両面テープ剥がし は、もう 懲り懲り です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクな日 vol.4

2009年07月30日 | バイク
仲の悪い親子は、ツーリング に行って来ました。

山梨県山梨市三富の 雁坂峠 から 埼玉県 に入りました。



サト子ちゃんも 降雨の中、頑張っています。

頂上付近は、林道 なので、四輪車だと すれ違いが大変 です。



ココは埼玉県の「 八丁峠 」です。現在地の左側の「 上野村 」は群馬県です。

このまま北方向に進みたかったのですが、降雨が 一段と激しく なって来ました。



トンネルの中で 休憩 です。

一息入れて、バイクの 点検 です。



大滝ダム 」は、壮大な眺めです。

この辺りで、完全に好天に恵まれました。(16:00現在)



有料道路の「 雁坂トンネル 」です。

トンネルを通るだけでバイクも軽自動車も「 560円 」。

ちと高くないですかね?

安くすれば、もっと通行量も増えるのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクな日 vol.3

2009年07月08日 | バイク
仲の悪い親子は、バイクの車庫(サイクルハウス)の 床面金属製の波板 を敷きました。



降雨の後、カバー正面は 換気のため開放 しますが、中々地面は乾きません。

ですから、好天が続くほどハウス内は サウナ状態 が続きます。

したがって、バイクの金属部分が 錆び易く なります。

さて、床面に波板を敷き詰め、錆の進行を遅らせる事 ができるでしょうか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクな日 vol.2

2009年06月23日 | バイク
仲の悪い親子は、XJR1200 SRX600ツーリング に行って来ました。



富士五湖の 本栖湖 です。



お揃いの ダサイ ツナギ で…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクな日

2009年04月30日 | バイク
仲の悪い親子は、陽気のせい(※仲悪い親子の 啓蟄 みたいなもの)で 愛車 SRX-6 をアパートのサイクルハウスから引っ張り出しました。


いいえ、原チャリ じゃありません、YAMAHA SRX600(小柄な Big Single Type )で、1985年(昭和60年)製の 大型バイク です (^^♪

仲悪い親子は、ホビット(身長165cm)の ペコポン人 ですので、このサイズがピッタリ!

2番又は3番ギヤでスロットルを全開にすると、立ち上がりの 加速振動 は最高です!



サト子ちゃん の大自二免許取得で、SRX600は仲悪い親子の 共有財産 になってしまったため、任意保険(三井ダイレクト保険)の年齢枠を 30歳 → 全年齢担保 に引き下げ、掛金は 2倍 になり、嗚咽しました(+_+)

最近のカスタム箇所は、バーハン化 です。

SRXは純正セパハンなので、タンデムの際、ブレーキング時のポジションが最悪でした。

トップブリッジを交換すると経費が嵩んでしまうため、アンダーブラケット → ハンドルホルダー → コンチハンの順で交換しました。

旧車なので、ロングケーブル・Kit を出しているカスタム会社がなく、各ケーブル類の延長とワイヤー引き回しに大変苦労しました。

フロントブレーキのマスターシリンダーまでの高さが、車検証の車高に対し±40mm に入っていれば、 構造変更なし で車検はOKだと思います。

ハンドル幅(車幅)は、純正セパパンと同じサイズのコンチハンを選択しましたので、問題はありません。

それ以外のカスタム箇所は、バックステップ(フェイズ製)、ステンレスメッシュ製ブレーキホース、ステンレスメッシュ製オイルクーラー、シート張替え(ノンスリップ・ディンプル加工)、スパトラマフラー(USパワーマフラー )等です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする