S56製作所

創彩少女庭園「小鳥遊暦」を組み立てる

※普段はTwitterで済ますプラモネタですが、ちょっと記事にしたいと思ったのでこちらに書きます
コトブキヤからノーマルの女子高校生のプラモシリーズとして出た創彩少女庭園ですが、第2弾が発売されたということで…


導入しました。
ということで「小鳥遊 暦【令法高等学校・冬服】」になります。
いやぁ…ブレザーメガネはいいぞ(いきなり何を言い出す)
最初量販店の通販で予約する予定でしたが、やろうと思ったら予約終了ということに…
それから発売直後に導入しようと思っても品切れの状態に…
仕方無いのでAmazonで定価で導入しました…
ちなみにこれに懲りて第3弾は既に予約済みです。


ということで組立に入ります。


まずはスタンドから組み立てます。
スタンド付きのキットは先に組み立てた方が製作中のボディを保持できるので机の上がスッキリして組み立てやすくなります。


まずは胴体から作ります。
ブレザーのボタンは別パーツになってるのでアクリジョンの「ゴールド」を先に塗ります。


そしてボタンパーツをはめ込んでから他のパーツを取り付けます。
腰ポケットが別パーツになってるのが意外でした。
なお、中に着てるセーターはダークグレーでスミ入れしました。


次に顔パーツを作り、胴体に取り付けます。
髪型が3種類あり、それぞれ独立したパーツとしてできますが、今回はスタンダードなボブカットのみ作りました。
なおメガネパーツはフレームとレンズが一体のクリアパーツとなってます。
なので未塗装だと実験に使う保護メガネっぽくなりますw


ハンドパーツはセーターの袖がモールドされてますが、塗り分けがされてないのでそこだけアクリジョンの「ベースホワイト」を塗ります。
なお、ハンドパーツはPVCなのでそのまま塗りましたが、ボールジョイントはPOM樹脂なので#600のヤスリで荒らしてからガイアマルチプライマーを塗ってから塗装しました。
なお、ハンドパーツも今回は平手のみの作成です。
腕は撮り忘れたので省略()


靴は黒成型ですが、靴底を塗ることにします。
ということでこちらも表面をヤスリで荒らしてから、アクリジョンの「ベースグレー」を塗ってから、更に「つや消しブラック」を筆塗りします。
靴底は滑り止めを再現するためにわざと筆跡を残します。


塗料が乾燥したら組み立てます。
黒ローファーですが、本体と靴底の色の違いが再現できました。
下半身のパーツ組み立ての画像は…流石にアレなので省略()
ちなみに水色でした(何がとは言わない)


そして各パーツを取り付けて完成になります。
メガネはベースホワイトを塗ってから「ロイヤルメタレッド」を塗りましたがやはりレンズとの塗り分けが難しいです…
あとボタンはアクリジョンのゴールドだと色が微妙なのでガンダムゴールドで塗り直しました。


折角なので前から持ってる結城まどかちゃんと並べてみました。
こう見ると暦ちゃんのほうが少し身長が高いのですね。
今回早く完成させるために交換パーツは組み立てませんでしたが、そちらは次回以降載せようと思います。

【こぼれ話】
そういや筆者は学生時代制服を着てたのって中学の3年間だけでした…
長野県内の高校は私服率が結構高く、自分の母校も私服だったので…
なので県内では制服みたいな私服の「自由形制服」の取扱店舗及びブランドが結構あります。
私服校だったから制服に対する憧れがあったから制服好きになったのかも…

 では

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「プラモ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事