清水じょうしんぶろぐ

わたくし、清水じょうしんのブログです。
問い合わせは、Mailアドレス jyoshin@icloud.com まで。

梅雨の時期です。気を付けましょう。

2010年06月01日 07時42分31秒 | 近況報告
皆さんおはようございます。

三徳山は、とっても良い天気になっています。

是非お参りください。



今日から、6月です。

梅雨の時期には入りましたが、毎日いい天気になっています。



今年は、タケノコもそうでしたが、

梅などの、実を付ける木も不作だと言われています。



昨日、湯梨浜町の泊地区同和教育推進協議会の

総会で、講演をしてまいりました。





皆さん、楽しく話を聞いていただけたと思います。

ありがとうございました。





さて、今月の町からの配布物の中に、

「三朝町避難地図(大雨時)」というマップが入っていました。




地図の中に「土石流危険個所」と「急傾斜地崩壊危険個所」が明記されて

どのあたりが危険なのかが、分かる地図になっています。



避難場所にも「要注意」の避難場所があります。

三徳地域の場合、避難場所が12箇所ありますが

その内、7箇所が「要注意」の避難場所になっています。




「要注意」とは、浸水想定区域、土砂災害危険個所の範囲内に

避難所があるため、避難できない可能性があるところです。



つまり、三徳地域の半分以上の避難場所は

あまり、避難場所として適さない場所にあるという事だろうと思います。




また、この地図には、「避難時に持っていくもの」として

「常備薬」「通帳類」「印鑑」「現金」とし、

「少なくともこの4つのものは、持っていきましょう」と書いてあります。



そこで、避難時に必要なものを調べてみました。


【防災用品】
・携帯ラジオ ・懐中電灯 ・ヘルメット ・防災ずきん ・ロープ ・非常用のトイレ ・手動の携帯充電器

【貴重品・身分証明】
・現金(小銭も必要) ・預金通帳や有価証券の写し ・健康保険証の写し ・認印

【食料品関係】
・飲料水(1人最低1日3リットル) ・乾パンやクラッカー ・レトルト食品 ・缶詰(缶きりや栓抜きも忘れずに) ・粉ミルク、哺乳瓶(赤ちゃんがいる家庭は必需品)

【衣類関係】
・下着(家族分) ・衣類(長袖も忘れずに) ・雨具 ・タオル

【医療用品】
・ばんそうこう ・包帯、ガーゼ ・消毒薬 ・常備薬 ・鎮痛剤、胃腸薬等 ・紙おむつ

【その他】
・ティッシュペーパー ・ウエットティッシュ ・生理用品 ・軍手 ・マッチ、ライター ・洗面具 ・ローソク ・スリッパ(スニーカー) ・筆記用具とメモ用紙 ・軍手・ポリ袋・予備の眼鏡(衛生不安からコンタクトは難あり)

【倉庫等に準備してあると便利】
卓上コンロ(七輪)・のこぎりやバールなどの工具、ポリタンクやバケツ

非常持出袋の保管場所は、寝室・玄関先・物置・車の中(但し水と食料は屋内)等、

建物が傾いたり真っ暗な中でも、すぐに持ち出しやすい場所が最適です。

せっかく準備しても持ち出せなければ意味がありません。


という事でした。



普段から、少しずつでも準備しておきたいものです。



災害は、いつどこで起きるのか分かりません。

普段と変わったところに水の流れがあったり、

小さくても土砂が流れているなど、発見された時は

すぐに、地域の消防団員や区長さん、役場の総務課などに

ご連絡下さい。



梅雨の時期です。気を付けましょう。



では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。