しまね分かち合いの会・虹

自死遺族自助グループ
『分かち合いのつどい』
と『J交流会』

精神医療問題勉強会が開催されました

2014年10月29日 | 報告
《精神医療問題勉強会@島根 「薬物治療の実態を学ぶ」》 を10月26日(日)松江テルサで開催しました。
一部では、向精神薬等を一日に11種類36錠を飲んでいた奥様が中毒死されたことから、精神医療被害者連絡会を立ち上げ薬物の危険性を訴え続けている代表の中川聡さんの講義。
二部では、県内外の当事者が、薬物治療に悩んだ経験や、家族を自死で失った体験を伝えました。
三部では、現在苦しんでいるご本人や家族、支援者や専門職の方などの質疑応答のマイクリレーが続きました。
何かあっても個人責任になってしまうので、薬について学び、医師や薬剤師に納得ゆく説明を受けてほしいと思いました。
社会の関心度も高く、多方面の方々のご参加で定員ギリギリいっぱいの勉強会でした。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 精神医療問題勉強会 | トップ | 分かち合いの集い、Jサロンご... »
最新の画像もっと見る