Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

高岡古城公園

2016年11月26日 | まち歩き
 朝、天気が良かったので、気になっていた「高岡古城公園」へ行って来ました。桜はもう散って
いましたが、「いろはもみじ」は紅葉真っ盛り。思ったより「もみじの木」が沢山あり秋の陽に映
えていました。今年、最後の「紅葉狩り」。帰りは海岸沿いに車を走らせ、「雨晴海岸」から立山
連峰を眺め、お昼は少し遅くなりましたが「氷見牛」をいただきました。京都へは行けなかったけど、
それなりに紅葉を楽しみ、雪の立山連峰を眺め、美味しいお肉をいただき、満足の一日でした。


高岡古城公園



高岡古城公園




雨晴海岸




氷見牛

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カシス・オランジェ | トップ | 秋植えジャガイモ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しい公園 (fuyou)
2016-11-29 20:28:50
こんばんは
美しい秋の公園ですね
きれいな紅葉 立山連峰をながめて
美味しい食事 ドライブ
お幸せな一日でしたな

本日は読者登録頂きましてありがとうございます
fuyouさんへ (Kさん)
2016-11-29 23:01:06
「高岡古城公園」、桜が綺麗な公園ですが、紅葉は今回が初めてでした。意外といえば失礼ですが、なかなかの紅葉でした。海の向こうの立山連峰も綺麗でした。夕日に染まる立山を撮る為にスタンバイしている方もおいでました。今日、雪崩があり大学生の犠牲者が出ましたが、悲しくて残念です。ご冥福をおいのりします。

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事