goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

紙袋作成

2019年08月26日 | 日記
2019/08/26(月)
歌川広重展に昨日行ってきた。
広重展については次回。

今回入場の時に案内があった、ポスター利用しての紙袋作り。
広重を鑑賞した後で、寄ってみた。

美術館で貼られたポスターなどを利用しての紙袋。
ポスター自体がおしゃれなのでうまく作ればかなりいいものができる。

私が作ったのは



紙も和紙のような感じ。
西洋紙の光沢感はない。
会場の皆さんは、提示された定型の縦長の紙袋を作成していたが、私は何も分からなかったので横にしたいと申し出。

大学生ボランティアの方は横?
と悩まれたが、係りの方がこうすればできると、ポスター裁断に。

出来上がった紙袋はこちら





横長で強度が低くなるからと底に厚紙を入れてくれた。

係りの方も絶賛な出来栄え。
私もかなり気に入っている。

横長を作った人が初めてであり、紙質が和紙っぽかったので、おしゃれな感じに仕上がったのだろう。
係りの方も満足気で、美術館の方も感心され、みんなが満足した出来上がり。

紙のチョイスって大事ね。



写真では少しわかり難いけど、作り方ももらってきた。



手際良くできるように準備凄く良かった。
楽しかったな。