2014/10/05(日)
昨年の京都展でしたかったことが数珠を買う以外にもう一つあった。
お花の鋏を研ぐこと。
花鋏の研ぎは難しく、これが変なとぎをされたら使い物にならない。
今の鋏は私が稽古を始めてからずっと使っている。
他にも鋏はあるが、この鋏は私の名前が彫ってある。
先生が注文に出したものだ。
全然とぎに出したことなくて、いつかはと思っていた。
今回、鋏を研ぎたいと話したら、
「昨年、ギリギリで研いであげられなかった方ですね。覚えてます!」と言われた。
包丁でなくて花鋏でギリギリの時間に行ったので、記憶に残してもらえたらしい。
今年はお願いできた。
お花の稽古はもう全然やっていない。
先生もお稽古場を閉められた。
12月でお花をやめて1年になる。
鋏を使ったらすごく切れる感触を味わえてうれしかった。
少し大きい枝を切って活けたいなと思ってしまった。
昨年の京都展でしたかったことが数珠を買う以外にもう一つあった。
お花の鋏を研ぐこと。
花鋏の研ぎは難しく、これが変なとぎをされたら使い物にならない。
今の鋏は私が稽古を始めてからずっと使っている。
他にも鋏はあるが、この鋏は私の名前が彫ってある。
先生が注文に出したものだ。
全然とぎに出したことなくて、いつかはと思っていた。
今回、鋏を研ぎたいと話したら、
「昨年、ギリギリで研いであげられなかった方ですね。覚えてます!」と言われた。
包丁でなくて花鋏でギリギリの時間に行ったので、記憶に残してもらえたらしい。
今年はお願いできた。
お花の稽古はもう全然やっていない。
先生もお稽古場を閉められた。
12月でお花をやめて1年になる。
鋏を使ったらすごく切れる感触を味わえてうれしかった。
少し大きい枝を切って活けたいなと思ってしまった。