goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

ハワイ4日目:7月21日(2)

2014年08月03日 | 茶道
2014/08/03(日)
ハワイ大学のカフェテリアでサンドイッチを食べたらすぐに茶会へと進む。
ハワイ大学の茶室「寂庵」茶庭「清苑」は裏千家が贈呈したものである。
これを記念してハワイセミナーが始まったらしい。





席は畳の席と、下に椅子席がある。
私たちは当然椅子席。

運よく椅子席でも一番前だったのだが、なぜか記憶が浅い。

畳席の天井。


窓が切り取った絵のように庭を見せてくれる。




岡山の先生のご主人が
「あなたは一人参加だからどうしても写真が少なくなるのでとってもらいなさい」と淡交社のカメラマンに頼んでくれた。
で、床前でとってもらった。残念ながらデジカメ電池切れでスマホ。



撮ってもらっていたら、みんなでということになり集合写真。



つづけて茶席は立礼席に移る。

ハワイ4日目:7月21日(月)

2014年08月03日 | 茶道
2014/08/03(日)
今日は講義だけなのだが、修了証書授与式があるので、紋付を着る。
またまた朝5時過ぎには起きないといけない。

ハワイ大学にて昨日に引き続き
第3講 大宗匠のお話


第4講 イーストウエストセンターのビクトリア・キーナー先生
    地球温暖化についての講義。







講義が終了したところで、修了証授与式。
立派な修了証を頂いた!
毎年参加する人も多かったが、そういう方はみんな何冊もこの修了証をもらうのかな?



修了式が終わるとハワイ大学内のカフェテリアで自分たちで食事をとる。
ツアーには昼食代までは含んであるらしく、ひとりひとりに15ドルが昼食代として配られた。


午後からはハワイ大学茶道部と茶道部OBとの交歓茶会の予定。