2012/02/26(日)
昨年の今日、内側側副靱帯を損傷、前十字を完全断裂した。
昨年は土曜日で翌日日曜日には友達が二人駆けつけ、食事の世話をしてくれた。
1年経つのである。
あの時は、ことの重大さが分かっていなかった。
1年経ってこの怪我がいかに大怪我だったのかとよくわかる。
医者が「大怪我なんですよ。」「うちの病院でも複合靭帯損傷は年間10名程度ですよ!」
と何度も繰り返していた。
この時は内側も断裂診断だったから。
医者がなんどもいって聞かせるくらい、それ程、本人は楽観的だった。
楽観的だったから1年やれたのかもしれない。切れた瞬間は今までの人生で最高の痛みだったし、異常事態とすぐ分かったが、幸いにその後痛みが出なかったためお気楽だったのだ。
1年は早かった。振り返って一番辛かったのは4月~6月の3箇月だったなぁ。
内側はギプスで自然治癒させ、前十字再建手術までのこの3ヵ月、思うように動けないし、仕事は忙しいし辛いことが多かった。
今、動けるようになり心も健康になってきた。
怪我は、内臓の病気とは違うが、動けないことは人の心を欝に持っていくとしみじみと思う。
この点では怪我も病気も変わりないかな。
膝はもちろん良くなっている。が、怪我していない状態から、朝目が覚めて今の膝の状態だったら、大慌てで病院にいくだろう。そのくらい右と左は違う。
土日は筋トレ休養にした。
また、明日から筋トレに励んでいかねば。
昨年の今日、内側側副靱帯を損傷、前十字を完全断裂した。
昨年は土曜日で翌日日曜日には友達が二人駆けつけ、食事の世話をしてくれた。
1年経つのである。
あの時は、ことの重大さが分かっていなかった。
1年経ってこの怪我がいかに大怪我だったのかとよくわかる。
医者が「大怪我なんですよ。」「うちの病院でも複合靭帯損傷は年間10名程度ですよ!」
と何度も繰り返していた。
この時は内側も断裂診断だったから。
医者がなんどもいって聞かせるくらい、それ程、本人は楽観的だった。
楽観的だったから1年やれたのかもしれない。切れた瞬間は今までの人生で最高の痛みだったし、異常事態とすぐ分かったが、幸いにその後痛みが出なかったためお気楽だったのだ。
1年は早かった。振り返って一番辛かったのは4月~6月の3箇月だったなぁ。
内側はギプスで自然治癒させ、前十字再建手術までのこの3ヵ月、思うように動けないし、仕事は忙しいし辛いことが多かった。
今、動けるようになり心も健康になってきた。
怪我は、内臓の病気とは違うが、動けないことは人の心を欝に持っていくとしみじみと思う。
この点では怪我も病気も変わりないかな。
膝はもちろん良くなっている。が、怪我していない状態から、朝目が覚めて今の膝の状態だったら、大慌てで病院にいくだろう。そのくらい右と左は違う。
土日は筋トレ休養にした。
また、明日から筋トレに励んでいかねば。