goo blog サービス終了のお知らせ 

MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

少女は卒業しない

2023-08-07 20:08:33 | 邦画
日本映画を積極的に見ていこうと言う企画で視聴した作品
昨日見た作品よりはマシかって言う感覚で見始めたんですが、
そこはやっぱりあの「桐島、部活やめるってよ」の浅井リョウが原作の作品
最後にはやっぱりこの作品にハマっていた自分がいたんだよね
 
廃校が決まり、校舎の取り壊しを目前に控えたとある地方の高校が世界のすべてだった“学校”と“恋”にさよならを告げる4人の少女たちの卒業式までのたった2日間を描いた作品
いいよねぇ青春だよねって言うような作品ではないし、恋って言ってもキス一つあるような作品ではなかった
まぁどっかの本物の廃校を使って高校生役のキャストが多分に合宿みたいにみんな集まって撮影していた作品だったんだろうな
さぞかし楽しい現場だったんだろうなって感じさせられたけど
 
主人公となる4人のJKとは
卒業生代表の答辞を担当する料理部部長の主人公山城まなみ(河合優実)
彼氏へのある“想い”を抱えながら生きてきた、そう彼は自殺していたのだったってことが映画の中で順次語られていく、そして彼女の彼への思いの詰まった答辞が卒業式映像ではないとこで語られる
ここはある意味泣かせるシーンになってるクライマックス
 
自分の将来の夢を叶えるために進路を都会に選び地元進学の彼氏と離れることを選んだバスケ部の部長後藤由貴(小野莉奈)
彼氏役のキャラも良かったなぁ二人で花火するシーンはもう少し暗い夜景ではやって欲しかったかなぁ
 
軽音部の部長で卒業ライブでビジュアルバンドを組んでいた同じ部内の中学校からの同級生に恋心を抱く神田杏子(小宮山莉渚)
男子生徒のアカペラで歌う『ダニーボーイ』が染みる
 
そして最後の一人はクラスに馴染めず図書室がこの三年間の彼女の居場所であり司書兼任国語教師に密かな想いを寄せるも、実質彼は妻帯者であり実らぬ恋が彼女の生きる糧であった作田詩織(中井友望)
 
そんな4人の少女たちが交わることはないものの
彼女らの高校の思い出って言う言うか心裡は完全に山城まなみの答辞に反映されており
誰もが必ず立場や思いは違うものの
共感できる青春の1ページだったなぁって感慨に浸れる作品だったなぁ
 
2023年製作、日本映画、映画「少女は卒業しない」製作委員会作品
朝井リョウ原作、中川駿脚本・監督作品
出演:河合優実、小野莉奈、小宮山莉渚、中井友望、窪塚愛流、佐藤緋美、宇佐卓真、藤原季節
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディ・アロー

2023-08-07 05:05:59 | 洋画未公開
どう見ても私の大好物のガーリーアクション映画だっていうようなジャケット
そうなんです見出し画像のもジャケ写はアルバトロスのHPからのもので
ほとんどこのジャケットで売ってるようですが
実は↓このジャケット
でレンタル屋さんの店頭には置いてあって
これは完全なるジャケット詐欺
だってヒロイン確かに女性ではあるもののオバさんだったんだよね
見出し画像だったらもうちょっと借りるの先にしてもうよかったような気がするんだよね
 
ってことで一応はオバハンであってもガーリーアクションには違いはないものの見てるこっちにワクワク感がないんだよね
って元々映画自体が全体的にもたついてるのも事実でしたけど
 
ご主人が友人の奥さんと不倫しており家庭不和が続くヒロインです、年頃の子供もいて関係修復のために自然に囲まれたコテージに家族でバカンスに訪れる。
しかし、謎の襲撃者が現れ夫を誘拐して、かつ娘を人質に取られたお母ちゃん
実はアーチェリーの選手で大会優勝常連者
その腕前を活かし襲撃者に立ち向かうオーストラリア製のガーリーアクション映画

私の好物のガーリーアクションではありますが、その特技のアーチェリーの腕前を活かして敵と対峙するまで映画は冗漫だし
プロットの構成上そこまでアーチェリーの腕前を焦らす意味が無いし、更に最終的にラスボスとの対決では何と弓を射るのではなく矢を手で持って相手を刺し殺すって・・・こんなんでいいのかなぁ

襲撃者の黒幕の存在もすぐに割れてしまうよな低レベルだっだし
襲撃者側からしたら、オープニングでの殺しの見事さと比べたらぐたぐたとまさにアーチェリーでこいつらやられるだけの要員だっていうことが丸わかりだし
オバさんって言ってもヒロインがもうちょっと魅力的ならオバハンだって私はいいんですけど
出てる役者さん全員に魅力がなかったっていうのもなぁ
 
2022年製作、オーストラリア映画
ジョン・V・ソト製作・共同脚本・監督作品
出演:ジリアン・アレクシー、ルーク・フォード、アレクサンドラ・ネル、ライアン・パニッツァ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする