息子たちは外遊びに呆け、暗くなるまで家に帰って来なかった。
ところが少子化のせいか、最近は子供の声をほとんど聞かない。
と思っていたら、隣のマンションの小さな女の子たちの声がにぎやかに聞こえるので、ちょっと耳を澄ましていると、おままごとをしているらしい。一人男の子が混じっていているけど、同化している感じ。だけど、
「男の子でしょう、しっかりしなさい!」なんて女の子から檄を飛ばされている。
切れ切れに聞こえてくる会話・・・。
「おくさ~ん、レシート」「いりませ~ん」なんて、母親の会話を真似している。
可愛いな、と思う。
「おばさん、わたしの名前知っている?」なんて聞いてくるので、首を傾げていると、
「あ、あ…んんん」なんてヒントをくれる。
就学した子に「一年生になっておめでとう」と言ったら、
「はい、ありがとうござます」って、しっかり。
フレーフレー、新一年生。日本の未来をよろしくネ。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます