ねこじゃらし2

いけばな、いきもの、食べ物、音楽、散歩を楽しむ ねこじゃらし

211029 作楽会 いけばな 草月流 153 アスター・ソテツ・トクサ

2021年10月29日 | いけばな
 

正面を見ていけましたが

この向きの方がよさそうです

遠くから見たらいいけれど、近くで見るなら左のソテツを切ったほうが、ギュッと力が出る、というご指導をうけてこの高さになりました
 
トクサには針金を入れて折り、花器の白と隙間も使ってそこに緑色を加えて上となじむようにしました
ソテツは強い表の緑と、くすんだ裏の灰緑も使って色の変化をつけました
針金を使って部分的に向きも変えました
アスターは1本1本は可愛らしく弱いので、マッスにしてソテツに対抗しました
 
 

家では、直線の構成でいけました
 
テーマ: マッス、直線と曲線、直線の構成
花 器: 陶器
花 材: アスター,ソテツ,トクサ

211029 蕎麦 日暮里 川むら

2021年10月29日 | 食べ歩き・お酒 他
日暮里まで歩きました 花のある街の景観写真は撮れなかったけど
今日はお疲れ様でした
川むらで夕食

山掛けそば

蔵元直送冷蔵タンクからサーバーにとって注いでくれるときっちりちょうど1杯
すごい・・・口を近づけて呑むようにとのご指導で
喜楽長大吟醸生
 

夕焼け段々に猫が多いからでしょうか、駅の文字も猫?
 

211009.15.29 大塚〜茗荷谷〜池袋

2021年10月29日 | 植物・園芸など

フラワータウンスケーピングという視点で街を見て回る。締め切りは10月末

211009 大塚バラロード


都電荒川線・さくらトラムの大塚駅~向原駅間
同級生のEさんもここを薦めてくださった。送ってくれた写真は初夏のようすで、たくさんのバラが咲き乱れていました。いまは花は少なめでしたが、秋のバラは色が濃いと聞きます。車両と一緒に写真を撮りました。

 

日暮里に向かって歩いていて、見つけた公園

在来の植物を大切にした公園の様です

  

高低差のある地形を生かした立体的な公園でした

 

 

 

211015 豊島区役所へ

いけばなのT先生が推薦してくださった区役所の屋上庭園と丘の上テラスに行ってみました


10階から4階へ、外階段を下りながらたどってみました

荒川水系の魚
豊島区の台地や崖線には小河川や湧水地がたくさんあったそうです。そこにはたくさんのいきものが棲んでいたとのことです
赤く群生しているのはミズヒキ
 
護国寺から大塚の坂
歩道にはツツジとヤブラン
 
お稽古の帰りに丘の上テラスをとおって池袋へ
 

先生がナス・ナスとおっしゃるので何かと思ったら伝統野菜で雑司が谷ナスというのがあるんですね。

7月には神社のイベントで販売するようです

ここではタイワンホトトギスが見られました
 
 
目白駅前では

ちょっと大人色の寄せ植え 目白駅美化同好会 
ペニセタム、ビデンスなど
 
 
 
211029 池袋駅前〜
西口

ヒャクニチソウ(ジニア)

小菊です、めずらしい

デパートの入り口ではマリーゴールドが
サンシャイン通りはニチニチソウ
 
 
帰り道
再度日を改めて大塚バラロードへ

バラが咲きすすんで、咲いている品種も多くなっていました

花と関係ないけど、さくらトラムにはいろんな柄の車両が走っていることを発見

今日は、向原の方から下って歩いて見てみました
「タウン」って感じを表現するのはどうやるのか、いままで考えてもみませんでした。植物全体か部分しか撮ってこなかったから。とりあえず、まとめてお送りして、1枚も使われないことがあることはわかっています。
 
 
テーマを持って歩くのは今月末で終わるけど、来年も季節を変えて、見に来てみよう
 
参考: