初めていける ホオノキを選んだ
乾燥した感じで、折れやすい
がーべらは、パスタシリーズの多分、ヴェネチアお願いします
和風な感じの花器だけど大きくいけたのね
いいんじゃない あと、考えられるのは、ガーベラの位置ね
皆んなならどこにする?
離すとすると…
後ろね… 低い方がいいわね
(試しに切らずに置いて確かめました)いいんじゃない⤴︎
ありがとうございました
花材:ガーベラ(パスタヴェネチア),ニューサイラン,ホオノキ
花器:陶器
この花器も古くて、先先代の先生からだそうです
花器を複数使っても、重ねたりして片方に花が入ってないのは、「複数花器にいける」にはならないのではないかと思い、今日は離して大きくいけました
花判さんが、この花を組んでくれた段階で、「花の色を考える(同系色)」になっているので、無意識だったけど、この花器を選びました
赤系統のニューサイランも素敵です
パスタシリーズのガーベラが嬉しい😃
ホオノキはモクレン科
これは葉芽だろうか、暖かそうな毛のついた鞘に包まれている
大きな葉は、朴葉味噌・朴葉焼きなんかで有名…食べたことないけど😅