昨日、朝7時頃までは晴れていたけれど、
途中から雪が舞い、やがてはまさかの吹雪になりました。
桜吹雪と雪が一緒に舞う様子は珍しくて美しい景色でした^^
雪が降る前の写真です。
早めのお散歩でよかったニャ♪
遠巻きに桜に囲まれているので、桜の季節は窓の景色も最高です。
さあ、そろそろお家に帰りましょうか^^
競争にゃあ~♪
ピンクのツツジは「春一番」
濃いピンクは「ハナモモ」
裏庭に咲くショウジョウバカマ。
【ハーブを使ったプレート】
ラムは特製ミントドレッシングで♪
シイタケのオレガノバターソテー。
フェンネルのオリーヴオイル揚げ。
満喫してるのでしょうね♪
とても可愛いです♡
ホントにホントに仰る通りです!(笑)
いつもにも増してベッタリのゴロゴロにゃんです^^
クララがいる時は遠慮しているのがまるわかり^^;
すてきなお写真🌸
セレナちゃん、キラキラで、本当にお綺麗ですね。
たそがれてますが、ニャにか?と、言われてるお顔に見えました❤
先日は、失礼してしまい、
申し訳ありませんでした
ありがとうごにゃいます♪
しばしの間おてんば娘クララからも解放され、たそがれ方もひとしおですネ~(笑)
クララがかわいそうなので明日は帰りますが、今後のクララのことに悩んでいます…
家の庭でさえハーネスでパニックになってしまって…
花園では室内に大きめのケージを用意して、セレナが自由に出入りする時間は、クララはケージに入っていてもらって、
普段、室内では自由にさせるのがいいのかな~?とか。
でも連れて行ったり来たりも、クララはうまくいくかどうかわかりませんし^^;
セレナと一緒に外で自由にさせてあげられたら一番いけれど、あの子は心配で…
いっそ、毎回お留守番組の方が良いのかもしれないと思ったり…良い方法がみつかりません^^;
また色々教えてくださいネ、よろしくお願いいたします(=^v^=)
クララは今ではすぐに私の膝に乗ってきて、寝てしまうほど慣れましたし、
おかげさまで、抱き上げる抱っこも問題なくできる子になりました(=^v^=)
セレナ、今はPC前に来ています。ちょっと邪魔~^^;
私が草刈りをしていた所は別の場所で、今日ちょうど撮ったので明日載せますニャン^^
おぉ♪スマホ使いこなしていらっしゃいますネ(=^v^=)
もうショウジョバカマ咲いてるんですね。
わが家、八ヶ岳はまだだと思います。
なんせ、標高1600ですので。 早くいきたいです。 桜もR141で佐久へ行く時あちらこちらで見られます。
花園、楽しみにしてます。
まるで写真集のお写真のようです。
きなこの被り物は、まだチャレンジ出来てませんが、
オシャレしたとこ見て頂きたいので、
どこぞにアップした際には、お知らせさせて頂きますので、
ぜひぜひご賞味下さい(笑)
ショウジョウバカマはもう、伸びてきていました。
何せそちらは八ヶ岳ですからね~♪
素晴らしい避暑地の分、春が遅いですね。
でもこちらも、今夜温泉に行ったのですが、外の温度計が0度になっていました~寒いです^^;
明日一旦戻るのですが、中央道からのヤマザクラがもう少し楽しめそうです。
私も、八ヶ岳便りを楽しみにしています(=^v^=)