【 スイカの気持ち? 】
みなさま、こんにちは。
suika じゃなくて、serena です(=^・^=)
でも今日は、スイカが主役にゃのだ。
春スイカ、ルナ・ピエナを頂きました。
せっかくなので、ちょっと可愛らしく撮ってあげよう♪
と思ったのですが・・・
残された方は、こんな・・・^^;
とても甘くて、ジュースみたいなスイカです。
ハーブを摘んで来て、お料理しました。
( コモンセージ・タイム・ローズマリー )
解凍した豚肉の香草焼きは、下味をつけて、200度のオーブンで50分焼きました。
焼く時に、レンジで柔らかくしたポテトと、半分にカットした茹で卵を周りに並べて一緒に焼きました。
茹で卵を50分焼いたら、白身の周りがゴムみたくなってしまいました~(=^v^=)
クリックで応援して下さい。。。ニャア♪
今日も有難うございます(=^v^=)
海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です
こんにちは♪
バグースを頂いてあったので良かったです^^
穴あきスイカ、こう見えて、食べるところがいっぱいでした(笑
スイカはやっぱり、可愛くしなくても美味しいですね(=^v^=)
箱があるとムズムズのセレナちゃんですね!もう一度こんにちは~!(^^)
スイカの残された方も可愛いですよ。
ハーブの香りが移ったお肉、美味しそう♪
白身の周りがゴムみたいって分かる分かる
私のところのフェイジョアももうそろそろおしまいですが、今日もまた咲きましたよ。
実がなるかも知れないので、後は摘まないでおいておこうかしら?
植え替えは来年の方が良いですよね?
スイカをくりぬく時は一生懸命でしたが、終わってみたら、残ったのも意外と可愛かったですネ(笑
お肉はなんとなく失敗作だったので、写真を載せませんでした(笑
今日はリベンジといいますか…、今、スペアリブで味付けしているところです^^
今日、フェイジョアをよく見たら、まだ、ポツポツと咲いていましたし、蕾も少し残っていました^^
ウチのは、年数的にはかなり古いけれど、実が生らないの。
お花を摘んでも数輪だけですが、品種が古いかもしれませんね。
植えかえは、梅雨の時期が丁度いいような気もするので、お花が終わったらがいいかな、と思いますが、
母に聞かないとわかんにゃいです~、今花園ですが、またきいてみます(=^v^=)
にゃっ
にゃんて美味しそうなセレナ・・・
じゃなくってスイカ・・・にゃ! ぎん
まぁ
まあるくってなんて可愛いセレナ・・・
じゃなくってスイカなの♪ ソラ
スイカ大好きです♪
もちろん、セレナ君も大好きよ(^^)
くるんと丸くくり抜いて、可愛いですね。
こちらでも「ヒトリジメ」なんて小ぶりなスイカが出回ってきました。
私はそれでも多いので、スーパーのカットされているのを買ってきます。
ぎんちゃんぎんちゃん、
ボクだよ~
セレナだよ~
ソラちゃん、
私はスイカです♪
セレナが私のお家を気に入ってしまったの
このスイカは、とてもお上品な甘みでした。
まん丸にくりぬきたかったのですが、いびつでした(笑
それにやっぱり、ガブっといった方が美味しく感じられました。
ヒトリジメ!
ぜひひとりじめしたいです^^
カットスイカも便利ですよね(=^v^=)