やっぱりお転婆クララですネ。
撮影の前に頂き、空になった所に入って遊ぶクララです^^;
お次は桃の箱へ移動ニャ♪
桃と杏が重なったので、ジャムを作りました。
桃約1キロ(中6個)、杏2個、お砂糖400g(お好みで調整)レモン汁少々。
桃の皮と種は、色を綺麗に出すため、お茶用紙パックに入れて一緒に煮ました。
杏は生食なら皮も食べられますが、ジャムの時は皮を剥きます。
一回分です。
まだ食べきれなかったので、また作り、6個も出来ました。
ヨーグルトに、バニラアイスに・・・いつでも桃~!です^^
お友達にも喜ばれました。
(=^v^=)
今朝のセレナ。
どんな味がするのでしょう。きっと夢の味~♪
狭狭なところにとりあえず入ってみるクララ嬢
かわゆい
手作り桃ジャムは、桃の食感が残って美味しいんですよ~♪
桃だけでもいいのですが、色が綺麗になるかな?と、杏も入れてみました^^
クララはまだまだおぼこいです。
おぼこいは、名古屋弁(?)で子供っぽいです^^
のりこさま、はやく体調完治お祈りしてます!(=^v^=)
杏はあまり食べたこと無いですが、桃は大好きです。
ジャム、美味しそう!
こんなの頂いたら、それは嬉しいに決まってますよ~♬
私も近所に住んでるお友達だったら、ぜひ頂きたかった(笑)
桃と杏って最高なジャムですね♪ 私もご近所さんになりたい(笑)
こんなに手に入ったら私はアセアセ(;'∀')してしまいます
早く食べなきゃ(;'∀')もっと食べなきゃ(;'∀')
ジャムは思いつきませんでした
作ってみたいけど箱買いはできそうもないので(^^;お味は想像してみます
ご近所さんは幸せ者だあ
・・・ですよね~!^^;
昨日は、セレナの頭を足でちょいちょいしている動画を撮りました(笑)
本当にお転婆です。
苺ジャムもたくさんあるので、ジャムパーティいかがですか~?(*≧艸≦)
ほんとクララは笑わせてくれます(笑)
みんにゃご近所さんだったらとっても楽しいニャ~(=^v^=)
長野の「あんずの里」に済んでいる叔母が送ってくれるのです^^
桃は愛知産で、ジャムにちょうどいい「玉」です(笑)
愛知ではご近所さんで交換って、全くないのですが、
こちらでは、お野菜の他に天ぷらやお好み焼き、味付けご飯、お漬物など…(笑)
お隣ではないので、軽トラやバイクで持ってきてくれるので、ちょっと笑えますが、楽しいです(=^v^=)