goo blog サービス終了のお知らせ 

セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

マルタ島の風 2013 ・ 8

2013-04-04 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

 

暗い朝

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日

今日は不思議なお天気です。
どんより暗いけれど、時々晴れ間が出て猫ちゃんの影を映します。

お昼からフェリーに乗ってゴゾ島へ行って来ました。

朝方まで降っていた雨で道が濡れています。
小寒い朝、ガーデン猫ちゃんたちも隠れていたので、漁師小屋に向かいました。

 

雨が上がって良かったね~
 

漁師小屋のおとうさんにコーヒーを頂いて、お喋りして・・・
今日はゴゾ島に行こうかしら?と言うと、
「今日のお天気はどうかな~? ゴゾ島はすごく良い所だけどね!」
 

お天気が良くなくても、一度はゴゾ島に行きたかったので行くことにしました。
2車両繋がっている長いバスに乗って、チェルケウア港に向かいました。
このバス、良く見かけましたが乗ったのは初めてでした。
猫のおかあさんに、今度の総理がこのバスを廃止するとお聞きしましたが…
(ヒアリングが正しければ)

 

港に着くと、この海の荒れよう!
防波堤に打ち付ける海水で濡れるのでカメラをガード。
バスから降りた途端、強風でハンチングを飛ばされちゃったおじいさんも!
(私は前日のブルーグロットで帽子を飛ばされ、バイバイ…)

 

少し待って、12時位のフェリーに乗りました。

 

青空なんですけれどね・・・

 

強風のため外にはあまり出られませんでしたので、こちらで…

 

船内にゴゾの地図があったので見ていたら、ゴゾ島の  ’Hop on Hop off ' のお兄さんが説明にいらっしゃいました。
本当は € 15 だけど、今日は 10ユーロでいいよ、とのこと。 これはお安いかも♪
どうせバスかタクシーを利用しなくてはならないので、お兄さんからチケットを購入しました。

 

 

ゴゾ島のイムジャール港に着くと、こちらのバスが待っていました。
こんな時間からと、お天気のせいか、乗客は私ひとり^^;

 

まずは、カリプソで下車、昨年も行きましたが、ゴゾ島最高と言われるラムラ湾のサンディー・ビーチで写真だけ撮りました。

 

次は、前回行かなかったマルサルフォンです。
美しい青い海と 『 猫 』 の写真が撮れるはずが、コレにゃあ~

 

本当はこの、マルサルフォンの海岸沿いのレストランでランチにしたかったのですが、レストランもクローズでした。
予定では、ウニのパスタを食べる私の足もとに、可愛い猫ちゃんが甘えて寄ってくる・・・という図でした(笑
仕方ないので、バスを待ちながら持っていたスナックでお昼にしました。

 

バスが来たので、ヴィクトリアへ向かうと。。。青空でした。

 

 

昨年も立ち寄った、ゴゾレースのお店 に行くと、お店の猫ちゃんがいました♪
「ルーシーちゃん」と、名前を教えて頂きました^^

 

昨年、お土産を購入しました此処、Jubilee Foods も見つけることが出来ました^^
旅の途中で食べるアニスシードのクッキーをゲット。
自分でも焼きたいと思い、このクッキーのお味を確認したかったのです。

 

港に向かうバスに乗りました。
しばらく風景写真が続きます。
バスの2F から猫ちゃん発見!(笑

 

ワンちゃんも^^

 

 

 

うひゃ~
凄い波です。

 

とても美しいシュレンディのはずですが、地中海が荒れ狂っていました。
時間的にも、降りられる余裕はないので、通過…

帰りのフェリーは、マルタから来るフェリーが遅れたため、1時間半待ち(普通は30分に一本あります)
乗ったフェリーは、通常25分かかるところを、1時間以上かかり、ワインとパン、お菓子で夕食を済ませました。

マルタの港に着いたら、今度は海水と横殴りの雨を浴びることに…
ヴァレッタ行きのバスを見つけて飛び乗り、約一時間の道のりでホテルに戻りました。
大変な日に行ってしまったゴゾ島でした(=^v^=) 

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタ島の風 2013 ・ 7

2013-04-03 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

 

夜のアッパーバラッカガーデン

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日

 ブルーグロット(青の洞門)、世界遺産・ハジャーイム神殿、サンアントンガーデンへ行って来ました。

 

ヴァレッタで初めて迎えた朝、さっそくアッパーバラッカガーデンの猫ちゃんに会いに行きました。
6時前だったのかな?まだ門が閉まっていて、少し待ちましたが、公園の外にも猫がいて退屈しません。

 

ホテルに戻って朝食を。
ヒルトンに比べ、質素になりましたが見晴らしが良くていい気分です^^

さて、今日は何処へ行こうかな?
お天気は曇り。。。ボートに乗れないかもしれないけれど、バスでブルーグロットに行ってみようかな。
バス乗り場の番号や、バスの番号が思ったよりややこしいけれど、なんとか乗れました。
一日券(€2.60)です。

 

バスを降りると、すぐ猫ちゃんがいました。
曇りなので、残念ながら海が暗いです。

 

案の定、ボートはお休みでしたが、猫ちゃんたちがいたから満足^^

 

バスが定刻には来ないとは聞いていたのですが、71番のバスが来たので、坂道を必死で走って(全然速度が出ない)
待っていてくれたバスに飛び乗りました。
その時、地元のおじさんたちが笑いながら応援してくれていました…
ところが、71番はヴァレッタ行きだと思っていたのが、思っていたのと違う方向へ…

 

行くつもりのなかった、ハジャーイム神殿方面に乗ってしまいました^^;
昨年見ているので、中には入りませんでした。こちらは昨年の写真です。

 

でも! 入口に猫ちゃんがいたので、行って良かった^^

 

さて、ヴァレッタに戻りたいけれど、どうにも・・・バスが来ない雰囲気・・・
かなり距離はあるけれど、歩いてブルーグロットまで戻っていると、あと一息と言うところで、散歩中のおじさんに、
何処に行くのかと声をかけられた。
サンアントンガーデン、と言うと、そこはとってもいい所だから、一緒に行こう、ボクの車で。とのお誘い。
それは No thank you.
だけど、そう言えば、此処まで来てブルーグロットを見ていなかったので、その場所を教えてくれたのは良かったかな。
前回はツアーで連れて行って頂いたので、ボート乗り場から戻る形になるブルーグロットのことをすっかり忘れていました。

 

今年のブルーグロットです。昨年の方がお天気が良く、綺麗でした。

バス停で時間を確認していると、向かいの空き地で車に乗ってパンを食べている船乗りさんたちに話しかけられました。
どうも、頑張ってバスに乗りこんだ私を見ていた人達らしい・・・
「また来たの?何やってんの?」 って`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
明日はボートに乗れるかしら?と尋ねると、明日は凄く風が強くなるから、絶対無理だと言われました。
今から何処に行きたいのかと訊くのでので、ヴァレッタに戻ってから、サンアントンガーデンに行きたい、と言うと、
それなら此処から直接サンアントンガーデンに車で行けば?と、お隣の車でパンを食べていたおじさんを紹介してくれました。
車のおじさんにいくらで行ってくれるのか聞くと、少し考えてから、€20、と言われましたので、それならば、と乗せて頂きました。
コレはとっても効率が良くてラッキーでした。
メーターが付いていたとしたら、倍以上かかりそうな距離でしたし、親切にガイドもして下さいました。
バスに弱そうだと見抜かれたのか、ガーデンからのバス乗り場と乗り方も教えてくれました。

 

Hop On Hop Off バスで、通ったにも関わらず、乗り過ごしてしまった、サンアントンガーデンに来ました!
おじさんが(しつこいくらいに)教えてくれた入口に向かうと、すぐに猫ちゃんがいました。嬉しい!!

 

 

クジャクやオシドリなどもいて、そうそう、ヘッジホッグ(ハリネズミ)も歩いていました。
猫ちゃんも噂通りたくさんいてくれて、楽しいところでした。

 

猫ちゃんに、スパゲッティーのご飯を持って来てあげたおじさんが、ヘッジホッグを私に教えてくれているのですが…
私はすでに見つけて、写真を撮ってあったので、それよりも鉢の木で爪をとぐ猫ちゃんが気になって気になって…

 

ヴァレッタに戻り、またバスに乗って、今度はスリーマのスーパーマーケットに行きました。
ヴァレッタは首都だけど、スーパーマーケットがないのでした… 
タワーはちょっと奥に入った、分かりづらい場所にあり、マダムに3回ほど道を尋ねました。

 

 

少しお買い物をしてヴァレッタに戻りました。

 

ヒルトンに忘れ物をしてきてしまいました・・・
ガミラシークレットの石鹸、ローズと、ボディータオルです。ショック!
石鹸はいくらでも買うことができますが、ボディータオルがなかなか見つからず、苦労しました。
ファーマシーはたくさんあるけれど、歯ブラシはあってもボディータオルは何処にも無い…
ボディーショップ専門店を見つけたので入ってみると、一種類だけ、ゴワゴワのタオルがありました。
タイランド製だったかな・・・€ 3。 納得できないけど、無いと困るので購入。

 

今日も夕暮れ時になりました。

 

みんな、お休み・・・また明日ね。 

 

夕食はホテルのビルの地下に入りました。
洞穴の様な造りのレストランです。 

ピザを注文された方の、その大きさにビックリ。 
私はタコやお魚のスパゲッティーにしました。 
量が半端じゃなく多いので、レストランに入るのには勇気がいります。

下の方に、軟らかいタコとイカが たっぷり入っていました。
完食(=^v^=)

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタ島の風 2013 ・ 6

2013-04-02 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

 
寝起き。。。

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日

バイバイ、セント・ジュリアンの可愛い猫ちゃんたち!
いっぱいいっぱい、ありがとうね~。。。

今回のマルタ島では、懐かしのセントジュリアンに5日滞在、その後は首都、ヴァレッタへ移動しました。

 

ステキだったヒルトンからの眺めにもさよならです。 見収めの早朝の景色。

 

猫ちゃんたちのおかあさんと、約束の時間は特に決めていなかったのですが、再会できました。
「自転車に乗っているあなたを昨日見かけたわよ!」
って。。。やっぱり目立っていたのか…^^;
何箇所か、ねこちゃんのエサやりに、車で連れて行ってくださいました。
あの自転車、日本から持ってきたの?
日本でいくらした?などと聞かれ、いきなりユーロで答えるのに戸惑ったり^^; 暗算苦手。
今思えば、携帯の計算機があったのに。

 

 

おかあさんのご飯は、種類もいっぱいでおいしいのニャ。

 

ホテルの近くで降ろして頂いたので、いつもの猫ちゃんの所に行くと、こちらのワンちゃんの飼い主さんが、私を度々見かけて
いらっしゃったらしく、まるでお友達のように話しかけてこられ、マイペースで色んな所へ連れて行って下さいました。
愛犬、アレックスと一緒に(笑
シッポに赤いおリボンを結んだアレックスは、時々姿が見えなくなるので、探しに行くため、彼も時々消えます…

 

そして、またアレックスと共に、何事もなかったように現れる。
彼が歩くとお友達だらけ(笑

 

彼のお気に入りのお店へ、たくさん連れて行って下さいました。(今回UPしていないお店も何軒かありますが)

 

こちらは夕食が美味しいので、憶えておくと良いよ、とのことで、素通り。

 

新総理のお祭りのお話をされたので、あなたも嬉しいですか?と聞いたら、もちろんさ、と言って
お友達のお店で話題の新聞を買ってくれました。えーと。。。見出しと写真しか見ませんでした…^^;
彼は何紙も購入されていました。

 

ここお店のコレが安くて最高に美味しいからと、テイクアウトで買ってくださいました…ピアディーナのようでした。
いいのかな?と思いましたが、彼は私が知り会ったおふたりの猫ちゃんのお母さん達ともお友達なので、有難く頂戴しました。

 


お礼を言ってホテルに戻り朝食を。
この日はマルタバンをやめて、クレープを焼いて頂きました。

 

さてさて、セントジュリアンにお別れをして、ヴァレッタのホテルへ移動しました。
母が来られなくなったので、この先のホテルは全て変更して、ランクは下がりますが(笑
動きやすさ重視で、場所選びには力が入りました!
こちらのホテルは、猫ちゃんがいる、アッパーバラッカガーデンの隣で、バス停も近くて最高に便利です。
お部屋はお値段通り(ヒルトンの1/5)ですが、スタッフの方たちはとても親切でした。
ニャンと言っても、猫ちゃんもホテル前を通り道にしています。

 

まずは、アッパーバラッカガーデンへ向かいました。 いたいた♪

 

次の目的地に向かう道にも^^

 

やりました~! 漁師小屋には、
昨年もいた子、ズンちゃんです

 

相変わらずのズンズンぶりでした^^

 

そ、そんなところに落ち着かれても~^^;

 

甘えん坊さんですね^^

 


ベンチに腰かけて、用意してきたワインでヴァレッタに乾杯しました。

 

猫ちゃん、また明日ね。
夕方、街に買い出しに行くことにしました。
マルタワインは、左が€11位、右は€5以下ですが、美味しいです。右はみなさんのお勧めでした。
ちなみに、お気に入りのアントニンは€16.5位だったかな。

 

昨年、マルタクロスのペンダント を購入したお店、CLASSIC に足が向きました。
ホワイトゴールドのマルタクロスのピアスを選びました。

 

お部屋はシングルで狭いです。

クローゼットのドアが可愛らしい…

窓の外に海は見えないけれど、外国らしい眺めではあります。
これから4泊お世話になります(=^v^=)

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタ島の風 2013 ・ 5

2013-04-01 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

 

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日

地中海に浮かぶ島で、私の自転車デビューです。

 

お天気は曇り。
前日の新総理誕生のフェスティバルに引き続き、月曜日だと言うのに、今日の方がさらに盛大で、
観光バスはお休み、お店もお休み、路線バスもあてにならないとの情報により、自転車で動くことにしました。

 

まずは朝食を。。。
ひとりの猫探しの旅は、ゆっくりレストランで、ってことも少ないので、ホテルの朝食でしっかり栄養を摂って(笑

 

キャットヴィレッジは、私の猫撮りの通り道なので、いつも挨拶に寄ります。

 

「それ、にゃあに?」

 

「日本からやって来た自転車ですよ」

この子、このバイクの上でゴロンゴロンし過ぎてバランスを崩し、落っこちちゃった^^;
可愛い子です^^

 

「ボクと一緒に記念写真撮ってニャア」

この子は、会うと後をついてくる甘えん坊さん。

 

「こ、これはニャニ?」

この折りたたみ自転車、購入した時のサドルが硬くてお尻が痛そうだったので、家にあった自転車のサドルと交換したうえ、
ふわふわのサドルカバーを付け、更にクッションを付けたので、サドルでっかちで、なんとも不格好^^; 

 

いつも通る場所でも記念撮影^^

 

自転車に乗ったら、隣町のスリーマまでスイスイ♪

 

途中で雨が降って来たのでホテルに戻りました。

 

ピザを買って帰り、一休みしていると、雨が上がりました。

 

せっかくだから、もう一度行こうかな・・・

 

気持ちよく、ゆっくり走っていると、簡単に追いつかれた男性に、
’ Excuse me’
追い越された彼に、いきなり写真を撮られた~
ひどい恰好で、ひどい顔しているのに・・・その二人連れの男性が、すっごくイケメンでした(笑
プロのカメラマンだと言っておられましたので、ラッキー☆ 私のカメラでも撮って頂いちゃいました。
この自転車、意外にも外人さんの目を引いたようで、楽しい交流があちこちで生まれましたよ。
観光客の方にも、グッドアイデア!って^^

 

相変わらず街はフェスティバルで賑わっています。
大型トラックも大きな音量で音楽を流しています。

 

となりのトトロの猫バスのモデルとなった、今では廃止された 『 マルタバス 』 もお祭りで登場!
後ろ姿も可愛らしいです。

 

箱乗りとか、こちらは。。。屋根乗り?

 

「車の上なら、ボクたちにまかせてニャン 」

猫ちゃんたちは静かに、お行儀よくみんなで乗っていました。
夜が来たね・・・また明日ね(=^v^=)

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタ島の風 2013 ・ 4

2013-03-29 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

 

【 地中海の猫旅 4 日目  】 3月10日

朝は猫ちゃんに会った後、マルサシュロックへ行って来ました。
新総理誕生のお祝いで、この日マルタはお祭り騒ぎ!

( 写真は朝のスピノーラ湾 )

この日のご来光は、ちょうど雲がかかっていたので、待つのをやめ、朝の猫撮りに出かけました。

 

猫を撮っていると、猫のご飯をあげるおかあさんとお会いしてご挨拶。
そのあと、次の猫スポットに行くと、また同じ場所にいらっしゃいました^^ 

猫の写真を撮りたいのなら、今から数か所寄りながらユニバーサルに行くから、私の車に乗って行く?と嬉しいお言葉♪
ユニバーサルって何処?・・・とても行きたいけれどちょっと遠いようです。
私はこの日、観光バスの予約をしてあるので時間がなかったのです。
明日は?と訊くと、明日はお祭りで行かないから、明後日なら、ということになりました^^

 

おかあさんの姿を見て猫たちが集まって来ました^^

 

美味しそうに食べていますね~

 

私もホテルに戻り、朝食を頂きました。

 

この日の Hop On Hop Off バスは、レッドラインです。 私が一番乗り!
お隣を通るバスは、別の会社の Hop On Hop Off です。 観光客同士なので、すれ違うと手を振りあったりします^^
ホテルへのお迎えは、昨日より早い、8:10 にお願いしました。
なぜなら、この日は新総理を祝うお祭りが各地で開かれるため、バスも早く終了してしまうとのことでしたので…

 

目指すマルサシュロックまでは、2か所止まりますが、昨年も行った所ですし、時間を惜しみ、降りませんでした。

 

 マルタワインが造られるブドウ畑でしょうか。

 

マルサシュロックに着きましたが、バスが変な場所でとまるので、皆、どちらへ歩いて行ったら良いのか?分からず…
一緒だったお客さんが訊いてくれたので、同じ方へ歩いて行くと、見覚えのある港に着きました。
運転手さん、「今日は12時が最終だからね」 と何度も念を押していました。
あとは路線バスかタクシーで帰ってね、って。。。みんなあきれ顔ですが仕方ありません。

さて、昨年は比較的ひっそりしていたマルサシュロックですが、この日は日曜日で、朝市が開かれます。
実は、私はそれを狙って行きました。
昨年も此処では猫に会わなかったので、いっそ賑わっている時に行ってみたかったのです。

 

お目当ては、コチラ。
日本にはあまり売られていないような、円形のレースのテーブルクロスを探すつもりで行きました^^
3枚選んで、赤いシャツのおじさんに値引きして頂きました(笑

 

こちらでマルタワインのロゼを頂いていると。。。

 

花火が始まりました。

 

お話に聞いていた、イヴェントの始まりのようです。
マルタは物凄く湧きあがっていました。

道路も歩道も通れないほどの人、人、人・・・
お店もディスコに変身。みなさん曲に合わせて嬉しそうに踊っています。


殆どの車の喜びのクラクションが鳴りどおしでかなり喧しい。
それに加えパフパフとか、パラリラ・・・大げさではなく、本当に殆どの車が暴走族です(笑
これが、夜までずーっと続きましたが、明日はもっと凄いらしい。。。

 

これでは、猫ちゃんも隠れるな。。。
そう思い、私は帰ってからホテルでプールにしました。

泳いでいる方もいらっしゃいましたが、二つのプール、どちらも冷たい…

 

やっぱり室内プールにしよう~

コレを背中に当て、プカプカ浮いて、身体をほぐしたり、ミストのサウナに入ったりしました。

 

気持ち良かった~
シャワーを浴びてお部屋でワインの時間にしました。

 朝市で購入したテーブルクロスを撮影したので少しご紹介しますネ^^

いきなりクリスマス柄・・・
はやく来い来いク、クリスマス~♪`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
それは大きな冗談! 大好きな夏を目いっぱい楽しみたいです^^

 

透かしのレース部分はどちらもハンドメイドで綺麗です。
赤ワインをこぼしても大丈夫か尋ねると、60度で洗えばバッチリさ、だそうです(笑
とても繊細で上品なクロスもたくさんありましたが、私はお洗濯に強そうな物を選びました。
これらは昨年ご紹介しました、ゴゾレース とは別の、マルタレースです。

 

夕方、近所の猫ちゃんに会いに行くと、セントジュリアンの街もいっそう賑やかになっていて…

 


でも猫ちゃんたちは、ひっそりと、身を隠すようにいつもの場所にいました。
ただならぬ騒音にじっと耐えているようでしたよ(=^v^=)

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタ島の風 2013 ・ 3

2013-03-28 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

 【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日

Hop on Hop off Bus に乗って、古都 イムディーナへ行って来ました。

 

目が覚めると、ちょうど今、まさに地中海から陽が昇ろうとしています。

 

 お天気は快晴、その美しさにジーンと来ました^^

 

朝食は7時からなので、少しホテルを散歩しました。
持って行ったのはコンデジ一個。。。

 

いた~~~っ!!
ホテルのプールサイドに猫が!!(笑
望遠レンズ持ってないよ~。。。

 

逃げる猫。。。残念。

 

ハーブ園にもいました。

 

時間になったのでレストランへ、まだ誰もいません(笑

 

大好きなマルタパンを一番にカットして頂きました。

 

陽気なコックさんは、私の顔を見る度、
「おはようございます、どういたしまして」・・・と言ってくださいます(笑

 

オムレツは最高♪

 

さて、前日、ホテルで予約をしておいた、マルタ島の観光バス、
Hop on Hop off Bus が、約束の9時にホテルに迎えに来てくれました。
この、2階建てのバスは何社かあるようですが、私は、’北’ と ’南’ を二日間に分けて乗ることが出来る会社を選びました。
ホテルで教えて頂いたのは、この他に、金額は高くなるけれど、一日で一周できるバスもあるとのことでした。

バスは、何箇所かある停留所で自由に降りられますし、30分間隔で来るバスに、好きな時に乗ることが出来ます。
料金は、2日間で€20だったかな…、こちらのチケットで、クルーズ(約2時間)も無料になります。
クルーズはいつでも(別の日でも)乗れるのですが、私はタイミングを逃し、使わずじまいでした。

 


みんなを順番に迎えに来てくれたバスですが、首都ヴァレッタで、全員乗り換えます。
この時、私は 『 BLUE 』 と書かれたバスに。 あと、『 RED 』 があります。
私の乗るブルーラインはイムディーナへ行きます。
翌日、私はレッドラインでマルサシュロック方面へ向かいます。

 

ブルーラインのバスの初めの停留所は、行きたいと思っていた 『 サンアントン・ガーデン 』 だったのですが、
無言で止まった後、だれも降りることもなく発車し、そこがサンアントン・ガーデンだとは知らず、乗り過ごしてしまいました!
仕方ないから、またの機会に行くことにしましょう…

で、次こそは絶対降りよう、と決めていた、クラフト・ヴィレッジでは、何故か私一人だけが降りました。
こちらは、マルタグラスの工場があります。

猫ちゃんもある。。。と、見ていると、
「ニャア~」 って。。。
振りかえると。。。

 

で、出た~!!
お店の中に本物の猫ちゃんが(*≧艸≦)ぷぷっ!!
此処で降りて良かった~

 

30分後のバスに乗り、次の町で降りました。
パーティー用の食器も充実していて、見ていると、どれも欲しくなります^^

 

次の停留所までは近いようだったので、歩いて行くうち、猫ちゃんがいました♪

しかし。。。バスの停留所がわからず、2度も通過されたので、 降りた場所にまた戻って乗りました^^;

 

次に目指すのは、静寂の町と言われる、古都イムディーナです。
二階建てバスは、続く田園を風を切って気持ちよく走ります。

マルタで一番高い場所にあるイムディーナが見えてきました。

 


 

観光客で賑わい、結構騒がしいのと暑かったので、次のバスに乗って帰りました^^ 

 

観光を終え、ホテルの近くのスピノーラ湾の猫ちゃんに会いに行くと、先客がいらっしゃいました(=^v^=) 

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタ島の風2013 ・ 2

2013-03-27 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日

昨年セントジュリアンに宿泊したということもあり、とても好きになったことと、会いたい人、会いたい猫がいるので、
今回も、途中で移動するにしろ、やはりセントジュリアンには滞在したいと思いました。

ホテルに到着後、落ち着いてから、まずは昨年、猫ちゃんがいた場所へ足を運びました。
すると。。。
あ!あのお姉さんは!!

 


昨年同じ場所で出会った コチラ  ↑ のお姉さんでした^^
この日も猫ちゃんにご飯を持っていらしたところなのでした。
憶えていてくださり、もう、すっごく嬉しくて! 
確か、イタリアのお家では3匹の猫ちゃんがいるのですよね、と言うと、
今は6匹だとおっしゃっていました。

(上の写真が今回の旅で初めて撮影した猫写真です)
(二枚目は昨年)


関空→ドバイで機中泊、ドバイで乗り換え、ドバイからはラルナカ経由でマルタまで、途中ラルナカでの
待ち時間(約2時間)を含み、約8時間かかります。
ようやくマルタに着きました~!

 

入国審査前、空港の窓からマルタが見えます(笑

 

ところで、こちら。 バッグが出てくる待ち時間に利用できる、便利な両替機があります。
タクシーやホテルに着いて、すぐに必要になるチップのコインが欲しいので、こちらで €10を、 €1×10個に両替しました。

 

バッグを受け取り、ホテルに向かいます。
個人の場合、バス、タクシー、乗合タクシー、ミニバス、ホテルのシャトルバスなどの方法があります。
私は、すぐに目についた maltatransfer.com のおじさんにお話を聞いて、こちらのミニバスにしました。
タクシーだと € 30のところ、ひとり € 8で、宿泊のホテルまで連れて行ってくださいます。
予約なしで乗ることが出来て便利でした。
こちらのオフィスは、出口を出たら左奥にあります。
同じ方面に観光案内所があるので、マルタの地図、バスの路線図などを入手しておくと便利です。

 

こちらの車です。(赤色もあります)

 

青い空に誘われて、待ち時間に空港の外をちょっと撮影。

 

ホテルはロケーションが良く、お買い物にも便利なヒルトンを予約してありました。
到着すると、ウェルカムのオレンジジュースを頂きました。

 

最上階のツィンのデラックスルームなのですが・・・

 

あれ~!?シービューじゃないの?
すぐにフロントに電話をしたら、私が予約したお部屋は ’ヨットマリーナサイド’ だということで、
グレードアップする場合は、さらに、一泊につき  €40 が必要です、とのこと。
ガッカリして、自分の予約した用紙を確認したら、確かにそう書かれていました^^;
思い込みだったのね~
でも此処にいながら海が見られないのは残念なので、 お部屋を替えて頂きました。

 

やりました~(笑
一部屋分ありそうな、こちらのテラスで地中海を眺めながらマルタワインを頂きたかったのです^^ 

さっそく買ってきた、ゴゾ島産のワイン、アントニンのシロ。
昨年は時間がなく、赤しか頂かなかったので、コレが飲みたくて☆

 

ワインクーラーをお願いしてさっそく頂きました。
美味しいです♪

 

一人なので、ツィンルームも大きなベッドのお部屋に替えて頂き、快適です。

 

デスクからも地中海が見えて嬉しいです。

 

今回は、自転車が入るスーツケースにしました。 
ワインを飲んで休んでいたら随分時間が経ってしまいましたが、まずは自転車を組み立てました。
気圧の変化のため、抜いてあった空気もしっかり入れて・・・予行練習が役に立っています(笑
駐輪場を訊くと、ホテル内のロック付きクロークに預けることに…
出したり閉まったり、その都度お願いしなければならないのがちょっと面倒です。

 

さて、ゆっくりしちゃったけれど、いよいよ猫に会いに♪
わ~い! って、お姉さんの姿を見て集まって来た猫ちゃんたちは、昨年もいた子たち。
美脚は一枚目の、シルエットで登場のお姉さんです^^

 

お姉さんとは、またね、と言って、懐かしの猫スポットまで行きました。
いるいる♪

 

此処にもいたいた♪
昨年もお会いしたおじいちゃまが、ちょうどご飯をあげる時でした^^

 

猫ちゃんの銅像も、再会が嬉しいです。
可愛くて、通る度頭を撫ぜました。
みんなに撫ぜられているのか、頭がピカピカ^^

 

すっかり暗くなったので、スーパーマーケットでサラダ(€4)を買ってホテルに戻りました。
機内食が続いたりで、お腹もあまり空いていませんし、疲れていたので、バルコニーで軽く夕食にしました。
サラダにはオリーヴオイルとバルサミコが付いています。

 

ブラックペッパーのチーズを一緒に購入。
これがとっても美味しくて!

 

グリーンサラダにクルミ、オリーヴの実、チーズが身体にも優しくて美味しい、マルタ一日目の夜でした。 

 

赤ワインも♪

 

洗面所には。。。お洒落な。。。
ヘルスメーターが`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!! 
思わず乗ってみちゃったわたし。。。(=^v^=

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタ島の風 2013 ・ 1

2013-03-26 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

昨年、突然マルタ島に行きたいと思い、下見を兼ねて一週間のツアーに一人参加しました。
可愛らしい猫たちが幸せそうに暮らすマルタに魅了され、もう一度行きたいという想いを温めながら一年経ち、
この度、キプロス島も行程に入れて、ひとり旅をしてまいりました。
マルタ島~キプロス島の旅日記、一日目の今日の猫ちゃんは、昨年のマルタの写真から^^

 

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

マルタへは、昨年と同じ道順で行くことにしました。
関空からエミレーツ航空利用ですと、ヨーロッパでの宿泊もなく、乗り継ぎの時間のロスもありません。
お昼は名古屋駅で、大きな荷物を簡単に持って入れるお店でお蕎麦を。

 

エミレーツを利用する場合、 名古屋駅から関空までは無料シャトルバスが利用できるので便利です。
※ バスは要予約です

 

関空に着きました。
昨年、マルタへ行った時と同じレストランで、同じピザを頂きました(笑

出発まで時間があるので、関空で海外旅行保険に入りました。
今回は自転車を持って行くので、念のため… と思ったのですが、日数が長いので、自転車より高額に^^;
いつもは、クレジットカードの海外旅行保険がお守り代わりなので、特に加入しない時も多いです。

 

夜の11時過ぎ、ようやくドバイ行きの飛行機に乗ります。
ワインを頂き、数時間眠りました。

 

飛行時間は10時間くらいで機内食は2回ですが、殆ど食べられないので、ドバイで軽食を。

 

と思ったら、チキンがずっしり入っていて重かったけれど美味しかったです。

 

DFS をチラチラ。。。南アフリカのアマルーラ♪ 好きだけど見るだけ~
ドバイはアフリカに行く時も利用することがあるので、何度も立ち寄っている好きな空港です。

 

ほど良く時間も経過し、そろそろ Malta 行きのゲートへ向かいます。

 

いつもと同じような場所で写真を。

 

こちらはマルタ行きのゲートの待合室、昨年と同じでした。
制服を着た高校生の団体さんと一緒でしたよ^^

 

ドバイから約4時間、キプロスのラルナカ空港に到着しました。
母と一緒に行く予定の段階では母が疲れると思い、行きでキプロスに寄る予定でしたが、
一人旅になったので、帰りに降りることに変更しました。
なので、キプロス空港では2 時間近く乗ったまま待機です。
あと一本。もう少しの辛抱です(=^v^=)

日本からマルタ島への航空券は、同じ料金でラルナカに降りることができるチケットを探しました。

2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

3月23日 夜帰国

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地中海からただいま

2013-03-25 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

 

18日振りに我が家のベッドで爆睡。。。目覚めたら、
いつの間にかセレナが私の腕枕をして寝ていて、私の顔を見ていました。

それは。。。心地よい安堵感もあり、至福の時 でした^^

思いのまま、一人で行動することは好きな方なので寂しさはありませんでしたが、さすがに段々長く感じられました。
今回のマルタ島~キプロス島のひとり旅、帰りのドバイまでは見事に、一人も日本人に会いませんでしたので、
帰りの関空で初めて日本語を話すことに…(珍しいことでした)
でも、行ってみたいと思っていた場所は全てクリアー。 毎日が刺激的なにゃんことの出会いの連続で、
人との出会いも、長い分たくさんあって、とても楽しく有意義な旅となりました。

少しずつ写真の整理をしながら、順番に旅日記を綴りたいと思っております。
旅行中、こちらからはお邪魔できませんでしたが、セレナ日和にいらしてくださり、またコメントも下さって
本当に有難うございました(=^v^=)

今日の猫ちゃんは、マルタ共和国、アッパーバラッカガーデン です。

 

オマケは♪
昨夜、黒猫アニキと茶トラちゃんが会いに来てくれました^^
茶トラちゃんは撮影失敗!

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする