goo blog サービス終了のお知らせ 

セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

バリ島の日本語学校など*gooブログ終了…

2025-04-18 | インドネシア・バリ島

バリ島、ウブドのホテルのダイニングです。
アフリカっぽさも感じられる素朴な造りが好きでした。

 

広々として開放感があり、清潔です。

 

ホテル前の通りは商店が並び賑わっていますが
ホテルに一歩入るとジャングルのような世界です。

 

お猿さんもいます。

 

よく見ると何匹もいました。

 

こちらのホテルでの二度目の朝食です。
前日に頂いたらどれもとても美味しかったので
たくさん頂きました^^

 

まだ食べる。

 

朝食後、少しホテル周辺を歩きました。

その後、お友達のお付き合いで
バリ島の日本語学校へお邪魔しました。

 

生徒さん全員で入り口でお出迎えをして頂き、
恐縮しつつ学校の中へ。

 

エアコンの利いたお部屋でお茶を頂きました。
バリのコーヒーは何処で頂いても美味しかったです。

 

お友達が日本で採用される求人のため面接中、
私はこちらの方の手の先に招かれ・・・

「生徒のためになるから何か話して欲しい」と言われました。

 

突然そんなこと言われても困る~💦
しかしこの場合、ここで照れたりモジモジと断ったら
日本人として情けないかもしれない・・・かもしれない^^;
キャリアウーマンのお友達とは全然違うタイプなんだけどナ~
でも友人としてちゃんとしないとお友達にも申し訳ない^^;

止む無く教壇に立たされ・・・何を話そうかな?
とりあえず、日本の何に興味がありますか?とか
就職が決まった方はいらっしゃいますか?とか、
日本語と英語はどちらが難しいですか~?
みたいなつまらない質問を少し^^;

もちろん日本語でお話をしましたが、
この日本語はナニ?ってくらい、私の
日本語の発音がヘンテコになっていました^^;
相手に分かりやすいように話そうと思うと変になる。

最後に「頑張ってくださいね」とお声がけすると、
皆さんお声を揃えて、笑顔で「はい、頑張ります!」って。
なんかもう、生徒さんが素直過ぎて涙が出そうでした。

 

学校の先生が、私の猫探しに学校周辺を案内してくれました。

バリ島は圧倒的にワンちゃんが多いです。

 

ほぼ放し飼いのワンコたち、野良犬はいないそうです。

バリ島では犬も猫も猿も『神』なのだそうで、
大切にされていました。

 

ねこちゃんもいました♪

 

子猫がたくさんいて、どんどん近づいてきました。
連れて帰りたくなる可愛さでした^^

 

ピヨピヨ聞こえたので草むらを除くと
可愛らしいひよこちゃんたち♪

 

わ~、たくさんいます♪

 

お仕事の後、連れて行って頂いたレストランです。
立派な椅子を見ていると、お店の方に
座っても良いですよと言われましたが・・・

 

ロゼ&ゆめが座らせて頂きました^^

 

入り口からお席まで遠い・・・

 

ジブリっぽい雰囲気もありました^^

 

テーブルに到着~♪

 

お料理が出来るまで、お行儀悪いですが
ついウロウロしてしまいました。

 

前回のお料理の再掲ですが、もう少しアップで。
お野菜や焼き鳥もとても美味しかったです。
黄色っぽいお料理はお豆腐です。
バリ島って、味付けが薄めで美味しいです。

 

ホテルに戻ってから、絶対に行きたかった
ショップ『茶々』さんを探しに行きました。

ホテルから歩いて15分くらいのところにありました。

 

おぉ~!バリ猫たちっ!!
会いたかったわよ~♪

 

随分歩いて疲れたので、お店に入りました。

 

雰囲気のあるお店は、私の好きな曲が
たくさん流れていて居心地が良かったです。

夜はまだこれから、という時間帯、
テラス席でビールを飲む外人さんがちらほら。
自分も外人ですが(笑)
オーストラリアからの方が多かったです。

 

ランチを食べ切れないくらい頂いたので
おつまみ程度に注文して休憩をしました。

この帰りにとても美味しいアイスを
食べ歩きしながらホテルに向かいました。

 

☆ ☆ ☆

前回ブログ記事を投稿した直後のタイミングで
『gooブログ終了』のお知らせがありました。
gooさん大好きなので色んな想いがありますが、
まずは終了前にはバリ島旅行記を完結したいと思い、
今日は長くなってしまいました。

終了までは、まだ日にちがありますので、
今後のことはこれから考えようと思います。
それまでどうぞよろしくお願いいたします。

(=^v^=)

 

 

新作はまだ先になりそうですがどうぞよろしくニャン♪


ゆめねこの部屋*ショップ

猫ちゃんを大切に想う優しい首輪です。
癒しの猫柄プリントなどの雑貨もあります。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリ島からただいま

2025-04-14 | インドネシア・バリ島

ブログ更新が遅くなりましたが、
バリ島からは一週間前に戻っておりました。

5年前のコロナ禍に始まり、色々あったこの年月を経て、
本当に久しぶりとなった海外旅行でした~
夫は天国へと旅立ってしまいましたので、
この旅は、私の人生において、ひとりで踏み出す、
新たな一歩となった気がします。

お友達との会話から偶然出かける事となった
バリ島ですが、思った以上に盛り上がりました^^

今回、旅行社さんに依頼するも個人旅行で、
インドネシアの入国がとても面倒で不安でした。
5年前までとは違い、殆どQRコード必須の世界。
おばちゃん困るわ~^^;

出かける前日に息子クンに電子税関申告書、
アライバルビザ取得をしてもらいました。
健康状態と渡航歴の電子自己申告は座席が決まってから
でないと出来ないので、それは空港で頑張りましたが、
ひとりで簡単に何処にでも行けた頃が噓のようです。

でも入国してしまえばそんな不安だったことも
どこ吹く風で、とても楽しい旅行となりました。

 

バリ島に着いたのは真夜中でした。
現地ガイドさんが空港へ迎えに来て下さり、
私たち二人に歓迎のプレゼントを下さいました。
現地で便利だったエコバッグと、
BALIの文字入りのブレスレットなど。
お友達はロゼちゃんたちにお揃いにと下さいました。

 

8日間の旅で、前半は山側のウブドに宿泊しました。
テラスにはガーデンセットが2セットありました。
テーブルには南国のフルーツやチョコレート、
フリーのスナックなどが用意されていました。

 

宿泊したホテルのお部屋です。

 

ツイーンの確約は出来ないと言われましたが
ちゃんとツイーンで、バラの花びらも🌹(笑)

 

 

 

落ちついて寛げるお部屋でした。

最近覚えた『寝転がって出来ちゃうインスタのリール』は
ホテルのお部屋からも動画をポストしておりました^^

 

その日は殆ど寝られませんでしたが、
朝、ホテル周辺を歩きました。

ホテルの敷地内にもおサルさんはいましたが、
交通量が多い道路脇にもおサルさんがいます。

 

神様の祭壇にもおサルさん。

 

神様へお供えのお菓子を食べています。

 

このようなお供えは歩道の真ん中や店先、階段、
車のダッシュボードにも、あらゆる場所に置かれていました。

 

猫ちゃんもいました~♪
バリ島で出会った初猫さんです。

 

バリ島では何を食べても美味しかったです。

毎食しっかり頂いておりました。

 

💛

今、家には二本のミモザの木があって、
先に咲き始めていたミモザは散っていましたが、
帰った時は、こちらのミモザはまだ咲き始めでした。

 

バリ島から連れ帰ったバリ猫とフラワーベースで
ミモザを飾りました。

 

潰れないようにと気を付けていた
ロゼちゃんとゆめちゃんも
無事帰国いたしました。

バリ島旅行記つづきます。

(=^v^=)

 

 

新作はまだ先になりそうですが、こちらも復活いたしました。
どうぞよろしくニャン♪^^


ゆめねこの部屋*ショップ

猫ちゃんを大切に想う優しい首輪です。
癒しの猫柄プリントなどの雑貨もあります。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クララのシャーちゃん時代

2025-03-31 | 動画 YouTube abi8080


クララのシャーちゃん時代


汚れたお顔でおチビなクララが
「シャーシャー」言うよ♪

クララ保護前の唯一の動画です♪

7年前、庭に来ていた子猫(クララ)を
チュールで馴らしていると、
毎日シャーシャー、ペロペロしていました。
クララが気にしている目線の先は、見慣れないカメラで、
(こわいにゃの。)・・・と思っています^^;

この頃以来「シャーシャー」は全くしないので、
そんな意味でも大切な想い出です。

You Tube すっかり忘れていましたが何とか出来ました。

あれから7年経ち、すっかり籠入り娘に(*≧艸≦)

 

💛

春の風に揺れるミモザ。

 

 

 

今日はクールなせれにぃに。

 

💛

2020年の2月、ちょうどコロナが始まりかけた時に
スリランカ旅行をしたのが最後の海外となっていました。

あれから5年の年月が経ち・・・
その間、私にとって色々な出来事があって、
最愛の夫とのお別れは喪失感が大き過ぎで、
大げさかもしれませんが人生観が少しずつ変わり、
やりたいと思うことも以前とは違って来たりして。

コロナ禍に始まり色々重なりすぎて海外への興味も失せたり。
また行きたいという気持ちが湧くこともなく暮らしていました。
それが、先月お友達とランチをした際に

「また行ってみましょうか」・・・となり、
お話がトントン拍子に進み、明日出発となりました。

『猫旅』としても5年振りとなります。

長引いた腱鞘炎や膝痛でカメラが持てない、
しゃがめないから猫が撮れない、なども
猫旅に出なくなった原因でした。

カメラやレンズは壊れたままの物もあり、
この度は足りない物を買いそろえたりと、
久しぶり過ぎて準備もちょっと大変です^^;

新しいカメラの調子もよくわからないままなので、
猫写もあまり頑張らず、ほどほどに・・・
と言っても、バリ島の猫ちゃんには会いたいです

文がまとまりませんが^^; 旅行から
戻りましたらまたご報告させて頂きたいと思います。

(=^v^=)

 

🌸オマケ🌸

28日にお花を見に行って来ました。

こんなに咲いていてビックリ!(名古屋市)
ちょうど桜の時期に留守になるので、
その前に僅かでも見られて良かったです。

🌸桜が気になる男子🌸

無心に花びらをとっていた(笑)
子供は触れて成長しますね。

 

オマケ2

ヒグチユウコさんデザインの「カレ・ド・ショコラ」
ミルク(味)が好きなのですが見つけられず・・・
イラストはどれも全部可愛らしいです♪

 

 

オマケ3

とても懐かしいEveを見つけました。
このガムは一番お気に入りだったのですが、
残念なのはあのお箱入りでありません。

 

パッケージは変わりましたがカワイイ。
小さな折り鶴が出来ました。

 

もうひとつ♪

先日久しぶりに幼馴染とランチをしました。
その時に頂いた『治一郎』のバームクーヘン。

 

大人のバームクーヘン。
大好きです。

(=^v^=)

 

ついでにも一個

やさしいシッポ

こちらも7年前、クララがまだ小さい時に
しっぽで遊んであげていたセレナです。

 

 

いつもご覧くださり有難うございます。
4月10日頃までショップはお休みさせて頂きますので
どうぞよろしくお願いいたします。


ゆめねこの部屋*ショップ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水耕栽培のチューリップ

2025-03-27 | セレナ&クララ* Serena & Clara

2月の中頃だったと思いますが、
お水に浸けておいたミニチューリップが、
今日咲きました🌷

撮った写真や頂いた物、食べたものなど
ブログに書き残したいことは色々あるのですが、
このところ少し忙しくご無沙汰気味です^^;

 

えーと・・・ここは『ナボナ』ではなく、後ろの
芽が出たばかりのチューリップが主役です。
球根だけの画像がありませんでしたので…

 

その小さな芽が伸びて、今日お花が咲きました🌷

 

他の器のチューリップも蕾があります。

水耕栽培のヒアシンスは殆ど咲き終わりましたが、
初めて挑戦したチューリップが咲いてくれて嬉しい♪

 

暖かくなったので山の家に行って来ました。
早めに咲く水仙が一株咲いていました。

 

ショウジョウバカマも咲き始めていました。

 

フキノトウはたくさん出ていましたので
天婦羅と蕗味噌で頂きました。
春の山菜料理はワクワクします^^

 

そしてこちらの庭ではようやく
ミモザが咲きました💛

 

おとうさんのお部屋から一番よく見えますネ。

(=^v^=)

 

久しぶりにお友達との旅行を控え、準備にバタバタ^^;
ハンドメイドの販売は暫くお休みさせて頂きます🙇
どうぞよろしくお願いいたします。
ブログは旅行前にもう一度更新予定ありま~す。
予告(笑)・・・「クララのシャーシャー」💦

 

いつもご覧くださり有難うございます。
3月30日から4月10日頃までお休みさせて頂きますので
どうぞよろしくお願いいたします。


ゆめねこの部屋*ショップ

 

それから、リアクションボタンをたくさん押して下さり、
みなさまいつも有難うございます!
またご無沙汰してしまいますので暫く外させて頂くことにしました。
よろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズとモデル魂ニャン

2025-03-14 | おうちカフェ・パン・スイーツ

雨が降ったり、風が強かったりでしたが、
今日は暖かくなり、庭に出るとクリスマスローズが
たくさん咲いていたので飾りました。

毎年書いているかもしれませんが、
クリスマスローズを飾るのは好きだけど、
雄しべがバサッと、大量に落ちるので・・・
ちょっと工夫をして、汚れても良いようにします^^

 

写真を撮っているとすぐ見に来るクララ。

 

すっかり大人猫なので(笑)
ちょっと確かめるだけです。

 

それでも、どこかからス~っとやって来る、
恐るべしモデル魂の持ち主。
(*≧艸≦)

 

ついでにクンカクンカ。
撮影は終了だと思ってモデル魂が抜けている。
(かもしれません・笑)

 

こちらは少しずつしか増えないので、
切り花にするのはもう少し待ちます。

 

此処に咲いています。

 

一方コチラの品種はどんどん増えるタイプで、
他の場所にもわんさか繁殖しています^^

 

うつむくお花はよく見えるように^^

 

コレは一年前、雄しべが落ちた後は
ドライになってとても長持ちします。

 

  

先日こんなに可愛らしいハンドメイドの
ガラスの待ち針を頂戴しました

(=^v^=)

 

マロングラッセも大好きです。

(=^v^=)

 

こんなに可愛らしいお菓子も♪

みなさまありがとうございます!

(=^v^=)

 

『いつかの懐かしニャンコ』

香川県のモデルニャンたち~

カワイイ~♪

 

 

こちらもよろしくニャン


ゆめねこの部屋*ショップ

猫ちゃんを大切に想う優しい首輪です。
癒しの猫柄プリントなどの雑貨もあります。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫かぶり嬢*ミモザの日

2025-03-06 | セレナ&クララ* Serena & Clara

ねこかぶりじゃないもん。

ねこだもん。。。にゃの。

 

私がいる場所を探してやって来るクララ。
首輪の鈴がなるのでドアを開けてあげます。

少し遊んだら、今日入って寝る籠を選びます。

(ネコベッドも2個置いてあるんですけどね…笑)

 

時々向きが変わるけれど、ずっと入ったまま。

ポニーテールのようなカワイイしっぽ♪

(=^v^=)

 

3月8日はミモザの日ですけれど、
今年は庭のミモザがまだ蕾です。
ここ数年はご無沙汰気味のInstagramですが、
この度リール動画にトライしてみたところ、
一応完成?したのだと思います・?^^;
画像は昨年撮影した庭のミモザです。

BGMを探していたら、手嶌葵さんの
『輝きの庭~I'm not alone~』
という曲がなんだかピッタリでしたので
使わせて頂きました。

ブログ記事に貼り付けができたので
一旦載せましたが、
インスタで見るとブログ記事に戻れなくなるようなので
削除いたしました。スミマセン。

 

♪君をずっと待ってた・・・
♪ようこそ僕の庭へ・・・

(輝きの庭より)

 

いつかの懐かしニャンコ

【海岸近くのミモザの下で】
キプロスの黒猫さん

 

 

ねこちゃんのくびわ出品しました(再販)
パッチワーク作家さんデザインの生地です🍒🌼

 

こちらからよろしくニャン


ゆめねこの部屋*ショップ

猫ちゃんを大切に想う優しい首輪です。
癒しの猫柄プリントなどの雑貨もあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のひな祭り

2025-03-03 | セレナ&クララ* Serena & Clara

きょうはひにゃまつりにゃの。

 

ぺろ♪

 

そして夫の命日です。
もう3年経ちましたけれど
まだ嘘のようです。

でも、ニャンコのちらし寿司を作ろうかという
気持ちになってきました^^

具を混ぜたすし飯で作ったので・・・
白い部分を意識したけれど、やはり
お顔にシイタケやかんぴょうが~^^;

今朝は早くからどしゃ降り。
少し雨脚が弱くなった頃を見計らって、
お墓参りをしました。
急いで済ませてしまったので、
また改めて行こうと思います。

 

お雛さまの親王台を、
何と逆さまに敷いていて・・・

 

昨日気が付いて直しました。

 

ひな祭りの美しいお菓子が色々ありますね。

 

我が家には小さな女の子は
クララだけですが(笑)
成長と健康を願って^^

 

見るだけでも可愛らしいお菓子たちです。

 

セレにぃにも見に来ました♪

 

暫く飾ったり、頂いたりしました。

久しぶりに雛人形も飾り、
穏やかに迎えた命日となりました。

(=^v^=)

 

オマケ

 【 魔法のおりん 】

球状の美しい音色のおりんです。

お線香は人気の『ドラゴンズブルーの香り』

以下、お線香の説明より。
カメヤマの調⾹技術が⽣み出した、清廉な⻯の戦⼠をイメージしてつくられた特別な香りです。
清々しさや爽やかさとともに優しさが感じられる魅⼒的な香調は、お線⾹としての利⽤はもちろんのこと、
お部屋のルームインセンスとしてもお楽しみいただけます。どこでも使いやすい「けむり少なめ」タイプ。

 

少し遅めにセットした水耕栽培。

 

クロッカスが順番に並んで咲いてきました。

 

売れ残っていた、最後の3球の球根でしたが
どれも優しい色合いで美しく咲いてくれました。

 

『いつかの懐かしニャンコ』

愛知県地域猫のひとみちゃん

 

 

こちらもよろしくニャン


ゆめねこの部屋*ショップ

猫ちゃんを大切に想う優しい首輪です。
癒しの猫柄プリントなどの雑貨もあります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様を飾りました

2025-02-27 | セレナ&クララ* Serena & Clara

昨日は暖かくなったので、お雛さまを飾りました。

 

想えば・・・7年振りです。

 

 

 

飾っている途中で通り過ぎるセレナ、
見向きもしません(笑)

 

女の子登場~!

今年はどうするか興味津々です^^

 

まずは近づいてご挨拶をしました。

 

ひにゃあられ。

 

ちょっとだけポーズ♪

 

すぐに飽きて私の膝に乗って毛繕いをして、

 

落ちついて寝ました~!

 

ロゼちゃんと夢ちゃんです。

(=^v^=)

 

ここからは、クララが一歳(7年前)の写真です。
今もヤンチャさんだと思っていましたが、
この頃に比べるとずっと大人猫ですニャ(笑)

動揺するお内裏様。

 

大丈夫だったかニャア?と
心配しているセレナ。

 

橘を噛んだ後は桜へ移動。

 

この時7歳だったセレナですが、
お転婆クララにビックリして見ています。

桜をちぎってムシャムシャしていたクララも・・・

 

今日↓

7歳になってお利口になりましたね~!

(=^v^=)

 

 

『いつかの懐かしニャンコ』

ギリシャ・ミコノス島の・・・

 

お寝んね茶トラちゃん

 

 

こちらもよろしくニャン


ゆめねこの部屋*ショップ

猫ちゃんを大切に想う優しい首輪です。
癒しの猫柄プリントなどの雑貨もあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫好きの猫の日は

2025-02-24 | セレナ&クララ* Serena & Clara

猫の日は終わってしまいましたけれど、
猫好きにとっては、年中『猫の日』。
まさに日々、猫まみれな感じです^^

 

今年の猫の日、2月22日は明治村へ行きました。
グリーンの建物は宇治山田郵便局で、
こちらの、黒いポストに投函すると
消印がちょっと可愛らしいので、
猫の日記念に自分にハガキを出してきました(笑)

上手く押されていたら、届いてからアップしま~す。

 

雪化粧の明治村は初めてでした。

 

’今日のねこもよう’は明治村のお土産です。
行くたびに何かお菓子を買って来ます。

 

この日は猫の日だったので、猫のクッキーにしました。

 

こちらは以前に買ってあったカルディのネコミニバッグ。

 

猫ちゃんの刺繍のキーホルダーは
夫の甥っ子が、暮れに島根の特産物と一緒に
送ってくれました。
「バイクのイベントで見つけました」と添え書きが。
猫好きの私を思い出してくれて、買ってくれたことが
とても嬉しくて、ずっと夫の写真に見せてありましたが、
この度の『猫の日』に出かける朝、
車のキーホルダーとして付け替えました。
大切に使わせて頂きます^^

 

明治村から帰ると、こんなたくさんの猫グッズが
届いていて、すっごく面白くて、
猫模様のトイレットペーパーまで!楽しい~♪
さっそく色々使わせて頂いております^^

 

ニャンコチョコレートも可愛らしいです

 

こちらもお友達に頂いたお守り。
カワイイ~♪赤い首輪してる~♪

’商売繁盛’と言えば・・・
一年前の『猫の日』に猫ちゃんの首輪ショップ、
『ゆめねこの部屋』を始めたので、
猫の日は、自分としては記念日です^^

商売とは言えませんが・・・
おかげさまで一周年です。
あれから一年、皆さまにお世話になりながら
楽しく続けてこられた事、本当に感謝です。

ちょこちょこと、猫グッズをくれる娘から(笑)

 

少し前にリトルワールドで、コレやってました。

 

バリ島エリアで。

 

猫の日のプレゼントに
ロゼちゃんとゆめちゃんにコートを作りました。

 

いつも型紙を作って送って下さる
ロゼちゃんたちの作家様に感謝です!

 

無地のコートの生地がなかったので、
持ち合わせの、マリメッコ風の大きな柄で作りました。
本当に大きな柄なので、赤い部分、ピンクの部分とも
花びらの模様のところです。

 

前身頃の柄出しは難しいので幾何学模様的にしました。

 

色々と撮影をしていると
セレナが「いつまで撮っているニャ?」

 

ふにゃ~っとしているクララ。

というわけで、我が家は毎日が猫の日。

(=^v^=)

 

『いつかの懐かしニャンコ』
のコーナーを設けようとしたものの、
つい忘れてしまいます・・・

今日はトルコで出会った黒猫ちゃん。

 

『ゆめねこの部屋』おかげさまで一周年です。
いつもありがとうございます♪
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

こちらからよろしくニャン


ゆめねこの部屋*ショップ

猫ちゃんを大切に想う優しい首輪です。
癒しの猫柄プリントなどの雑貨もあります。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめ猫ちぎり絵*猫の日によせて

2025-02-20 | ちょっと手作り・趣味

猫の日記念に新聞ちぎり絵を作りました。

 

猫って・・・

 

いつもなにか、想っていますよね。

 

今日はここでお昼寝をしようかにゃ、とか、

そろそろおやつの時間かにゃ?

とか、色々。

 

そんな、猫の気持ちのちぎり絵です^^

 

【ゆめみるねこ】

雲が、お魚とかネズミさんに見えるネコ。

 

【長いしっぽの猫のリボン】

小さなカギしっぽのクララちゃんは、

せれにぃにみたいな、長いしっぽに憧れます。

 

【期間限定のいちご】

期間限定に弱いネコ?

 

猫の日が近づくと、
カワイイのが色々出るから
コンビニ巡りしてみました(笑)

 

我が家のフタリの対決は面白くて、

毎回大笑いして見ています。

 

クララの構えが決まってる(笑)

 

力を込めてぇ~

 

エイエイっ!!

 

すきあり!

 

でも寝る時は一緒が一番のフタリです♪

本当はセレナはイヤなんだけど・・・
クララが絶対必ず、入り込む。

 

どの猫ちゃんも楽しい夢を見られますように・・・

来たる『猫の日』に寄せて。

(=^v^=)

 

 

こちらもよろしくニャン


ゆめねこの部屋*ショップ

猫ちゃんを大切に想う優しい首輪です。
癒しの猫柄プリントなどの雑貨もあります。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする